パスワードを忘れた? アカウント作成
43104 story

AppleがMacWorld Expoから撤退の意向 32

ストーリー by GetSet

k_f 曰く、

年明けの2009年1月6日からサンフランシスコでMacWorld Expoが開催されるが、米Apple Inc.の参加は今回が最後になることが発表された。(参考:プレスリリース)
また今回の参加に際しても、恒例のジョブスCEOによる基調講演は行われず、代わりにフィリップ・シラー上級副社長が講演を行うとのこと。AFP BBでの報道によれば、ソフトウェア開発者向け見本市(WWDCのことと思われる)は引き続き行う見通しが示されている。また同報道では、ジョブスCEOの健康問題への懸念も示唆されている。

ここ数年でIT業界系のカンファレンス、見本市のたぐいは廃止・統合が進んでいるようだが、中核となるべき参加企業を失うことになるMacWorld Expoは今後、どうなっていくのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 知らなかった (スコア:3, すばらしい洞察)

    by t-qt (12190) on 2008年12月18日 4時26分 (#1475488)
    Appleが主催の催しじゃなかったんだ・・・
    • by Anonymous Coward
      そういえばアレたまに被ってるタレコミが複数あるなかで、ひとつ同様の勘違いをしてると思しきものがありましたね。
      案外知られてないんだなと思った。
  • 真冬の怪談 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年12月18日 1時32分 (#1475461)
    「きっとライバルが引退したんで気が抜けたんだね~」と社員がみんなで自宅にお見舞いに行ったら
    邸宅はぼろぼろのあばら家。
    「ど、どうして!?」
    と近所を聞きまわると、あの家はもう何十年も人が住んでいないとのこと。
    「そ、そんな!じゃあ今までのプロジェクトは!?」
    とあわてて会社に戻ってみると、携帯電話はおろかミュージックプレイヤーも発売されたことは無く、
    会社は傾きっぱなしで倒産寸前だった。
    実は社長を追い出されたあの日に死んでいて、それでも会社が心配で幽霊になって戻ってきて
    社員とファンを励ましていたのだと言う・・・
    • by yohata (11299) on 2008年12月18日 3時31分 (#1475484)
      ある意味
      コープランドがどーのこーのとか言ってる状態のまま、2009年迎えそうになってるシブトサの方が凄いな。
      親コメント
    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      > 実は社長を追い出されたあの日に死んでいて、

      日本語でおk
      • by Anonymous Coward
        別に既に日本語じゃないか?

        一回Appleから追い出された時のことを言ってるんでしょ?
        • by Anonymous Coward
          > > 実は社長を追い出されたあの日に死んでいて

          > 別に既に日本語じゃないか?

          "死んで"の主語がない。「社長は~死んでいて」もしくは「(彼は)社長室を~死んでいて」なら正しい。

          > 一回Appleから追い出された時のことを言ってるんでしょ?

          文意が読み取れるからと言って正しい文であるとは限らない。
          • Re:真冬の怪談 (スコア:2, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2008年12月18日 9時09分 (#1475536)
            日本語は主語や目的語を省略できる言語だったと思うのだが...違うのかな。
            (だから学部生に論文を書かせるとき苦労するんだが、それはまた別のはなし)
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              元ACより

              >日本語は主語や目的語を省略できる言語だったと思うのだが...違うのかな。

              おっしゃる事自体は全く然り。しかしこれに"すばらしい洞察"をつけた人は元の文章に省略されているはずの主語を補完してみてほしい。主語を補完する"だけ"ではおかしな文章になると思うのだが。
              • by Anonymous Coward
                >おかしな文章になると思うのだが。

                ありえない状況を描写してるから「怪談」なんです

              • by Anonymous Coward
                主語は「追い出された人」だろ。
          • Re:真冬の怪談 (スコア:1, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2008年12月18日 14時00分 (#1475767)
            正しくなくても日本語には変わりないってことを理解できない国語力の低い人が増えているのが残念です。

            「日本語でおk」ってのは意味が分からない文章に対しての揶揄でしょう?それなのに誤った文法を指摘するのは間違った用法でしょう。
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            自分は、社長室じゃなくて「社長職」や「社長の地位」の方が好きな解釈かな。

            #これがすでに日本語としては高度な表現だな
          • by Anonymous Coward
            >> 一回Appleから追い出された時のことを言ってるんでしょ?
            >文意が読み取れるからと言って正しい文であるとは限らない。

            文意の読み取れない正しい文なんかより随分マシだと思うよ。
    • >とあわてて会社に戻ってみると、携帯電話はおろかミュージックプレイヤーも発売されたことは無く、
      >会社は傾きっぱなしで倒産寸前だった。
      >実は社長を追い出されたあの日に死んでいて、それでも会社が心配で幽霊になって戻ってきて
      >社員とファンを励ましていたのだと言う・・・

      やべ。
      ライバル復帰してもらわなきゃ。
      # NeXTは完成していたのか、そこから夢なのか。それが問題だ。

      個人的には、
      ・ずっと前からJは幽霊だった
      ・でも会社は繁栄している
      ・会社が大きく育ったのでJは安心して消えていった
      ・え?今までのプロジェクトは?
      ・J「それは君たち自身が考えた夢だよ。もう君たちに私は必要ない。自分の力で夢に形を与えられるのだから」
      ・全員「ありがとうJ 。あなたのことは忘れない」
      という筋書きがいいなぁ・・・
    • by Anonymous Coward
      Appleなら当時から社長は不在の会社ですよ。会長やCEOは社長ではありません。
      • by njt (4968) on 2008年12月19日 1時23分 (#1476281) 日記
        会社自身がどんな役職を設けようと構わないけど、州会社法上は"President"は必置officerじゃないかなあ。
        (たぶんあと"Treasurer"と"Secretary"。ちゃんと調べるのは面倒なのでごめんパス)
        親コメント
  • クリープを入れないコーヒーか、チーズをかけないパスタ(ソースは肉または野菜系に限定で)じゃねーかっっっ!!!
    とお約束(?)な反応をしてみる。

    >>IT業界系のカンファレンス、見本市のたぐいは廃止・統合が進んでいるようだが、
    で、MacWorld Expoが廃止ではなく統合される場合、どこと統合されるんだろう?
    • どちらかというと、「クリープしか入っていないコーヒー」とか
      「麺が入ってないかけうどん」とかのほうがニュアンスが近いような。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >どちらかというと、「クリープしか入っていないコーヒー」とか
        >「麺が入ってないかけうどん」とかのほうがニュアンスが近いような。

        いやむしろ同人誌即売会に、プロの漫画家が参加しているような・・・って、あれ?よくある話?w
    • 携帯電話部門とiPod&iTS部門が大きくなった今となっては、「Mac」というのも違和感あるしね。

      それより基調講演の出来で次期CEOを選抜してるんじゃないかと穿っちゃうけど、そういう機会も
      減ってくるんだよね。

      来年の今頃には次期CEO決まっちゃってるのかなぁ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      CESじゃないの?もうコンピュータ関係だけじゃこの手のイベントは成立しないし。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月18日 7時55分 (#1475515)
    アップルは今回のイベントに合わせて新製品を発表しますが
    スケジュール的に無理があって製品のそのものに致命的な欠陥やソフトウェアのバグを抱えているのが問題です。

    つい最近ではアルミのMacBookのトラックパッドの問題 [apple.com]にもみられるように
    後のソフトウェアのアップデートで解決されますが
    品質や使い勝手などを宣伝しているアップルにしてはあまりに酷い状況が続いています。

    ハードウェア面では、火災を引き起こすような深刻な問題を抱えているものもあります。
    例えばiPhone3GのコンパクトになったACアダプタ [apple.com]や
    MacBookシリーズのACアダプタの断線問題 [apple.com]です。

    nVIDIA製チップを搭載した新型MacBook Airでは出荷前にHDDの不具合が確認され
    出荷の大幅な遅れからHDDのかわりにSSDを搭載して出荷している幸せな?問題もありました
    初代iPod touchでは日本語環境だとWindowsで認識できないというバグもありました

    挙げれば切りがないですが、アップルの初物は
    製品のテストがしっかり行われているのかと疑問に思う点が多々あります。

    「新製品が出てもしばらくは様子見、できればマイナーチェンジモデルを買う。」はアップルでも鉄則ですよ
    • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward
      AppleやMSに限らず不具合があってあとで修正版をってのはPCほどの自由度を利用者に提供しない携帯電話でさえ最近は結構あることだし、工数の多さに対して納期が厳しくなるばかりの情報機器に関してはどうにもならんところはあるのでしょう。信頼性よりも新規性がもてはやされるのが世の常ですし。ってかホームユーザには目新しさ、利便性の方が重要でしょう。

      ところでこのMacWorld ExpoからApple撤退ってのとあなたのその書き込みと何か関係あるの?
      • >ところでこのMacWorld ExpoからApple撤退ってのとあなたのその書き込みと何か関係あるの?

        Macworld EXPO に合わせて製品発表・出荷する必要がなくなれば、少しは品質が上がることが期待できる、ということではないでしょうか。従来は、EXPO に合わせるために、開発工程に無理があったと考えておられるのでしょう。

        でも、実際には、EXPO 発表でも、即日出荷の場合と後日出荷の場合がありました。何が何でも「即日出荷」ということはなかったので、Apple 的には、EXPO は単なるマイルストーンぐらいの位置付けだったのでは、と思われます。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          でも例で挙げられてるのって全部EXPOと関係ないとこで発表された製品に見える。
      • by Anonymous Coward
        >AppleやMSに限らず不具合があってあとで修正版をってのはPCほどの自由度を利用者に
        >提供しない携帯電話でさえ最近は結構あることだし、

        ↓でも、さすがにこのレベルはありえない。

        >初代iPod touchでは日本語環境だとWindowsで認識できないというバグもありました

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...