Mac OS X 10.4.2 Updateリリース 18
ストーリー by Acanthopanax
こっちにも 部門より
こっちにも 部門より
一部既報だが、chiba-f 曰く、 "AppleからMac OS X 10.4.2 Updateがリリースされました.このアップデートにより広範囲の改善がシステムおよびアプリーケーションに施されます.アップデートには,Mac OS X 10.4.1を10.4.2にアップデートする"Delta Update"とMac OS X 10.4または10.4.1を10.4.2にアップデートする"Combo Update"が用意されています.これらによって改善されるものとしてAirMac,Mail,iChat,Finder,iDisk,WebDAV,ネットワークを含む広範囲のシステムの機能やアプリケーションなどがあげられています.詳しくは「Mac OS X 10.4.2 Update (Delta) について」または「Mac OS X 10.4.2 Update (Combo) について」を参照してください.なお,OS X 10.4.1から10.4.2へのアップデート内容の詳細については,「Mac OS X 10.4.2 Update (Delta) について」の方に書かれているので,これを参照してください."
Mac OS X Server 10.4.2およびMac OS X Server 10.4.2 Comboもリリースされている。
変更点サマリー (スコア:4, 参考になる)
サーバ版 [apple.com]も似た感じです。
Re:変更点サマリー (スコア:2, 参考になる)
うちでは微妙に良くなりました。PPPの接続時間がこれまで時:分:秒だったのが、その前に「日」が付くようになりました(やっと)。
> iDisk と .Mac との同期
こっちは今ひとつですねぇ。ローカルのiDiskで変更したファイルが、同期しても.macに反映されないことがよくあります(ローカルマシン上のiDisk内のwebページをエディタで編集してから同期しても、.macで公開しているページが変わってくれない)。
iDisk同期機能のバグ回避方法 (スコア:3, 参考になる)
アップル社に質問したところ、回答がありました。
まず、iDiskの同期機能をOFFにします。
次に、システム環境設定の「言語環境」で「書式」の「地域」を「英語>「アメリカ合衆国」」にします。
最後に、iDiskの同期をONにします。
これで問題を回避できるそうです。(ただいま同期中なので、未確認ですが)
Re:iDisk同期機能のバグ回避方法 (スコア:1)
助かった、と言いたいところですが、時刻表示が英語表記になる(当然ですね :-)ので、「日本語」に戻してしまいました。なんとなく不具合がどの辺りにあるのか感じられるような気がしてきますが、そんなに修正が難しいとも思えないんだけどなぁ...。
iDiskは、コンピュータにまったく弱いうちの嫁さんの方がよく使ってますが、そういう不具合のグチを聞いたことがありません。うーん。嫁さんiBookはPantherだからかなぁ。
とりあえず Tell Us しておこうと思います。
Re:iDisk同期機能のバグ回避方法 (スコア:2, 参考になる)
iDiskの同期を完了してから「日本」に戻しましたか?
その場合、「日本」にしていても、iDiskの同期機能を使い続けられます。Macを再起動しても大丈夫です。
セキュリティ以上の話題があるから (スコア:2, 興味深い)
>Macの話題がMacトピにないのが我慢できないから?
先に掲載された分は、セキュリティ修正という面に注目したものでしたが、実際の 10.4.2 アップデートはセキュリティ修正よりも Tiger 自体の機能アップ・バグ修正という面が大きいです。
で、セキュリティトピックでは、そういう単なる機能アップのコメントをつけにくいと思われるので、別ストーリーがあっても悪くないと思います。
なぜ別にストーリーを? (スコア:0, オフトピック)
Macの話題がMacトピにないのが我慢できないから?
Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft
Tsukitomo(月友)
Re:なぜ別にストーリーを? (スコア:2, すばらしい洞察)
あっちはセキュリティに関するアップデートがあった物の中にたまたまMacがあっただけ。セキュリティ以外については触れられてないし。
こっちはいつも通りMacのアップデートについて全般的に情報が載っている。
議論が分散する可能性が有るとしたら「Macのセキュリティ」に関してだけだが、折角セキュリティセクションで載っているのだからセキュリティの話題だけ向こうに統一すれば済む話。
>Macの話題がMacトピにないのが我慢できないから?
そういう発想しかできない(or そういう発想がまず出てくる)あたり (ry
Re:なぜ別にストーリーを? (スコア:0)
Re:なぜ別にストーリーを? (スコア:0)
メタモデで逆襲 (スコア:1)
と思っていたそのとき、メタモデレーションでこのストーリーを審査するチャンスが!! 当然該当モデレーションは「公正でない」にしておきました:-)
モデレーションに不満があれば、アカウント取ってメタモデしましょう。
Re:メタモデで逆襲 (スコア:0)
それよりこういう恣意的なメタモデっておかしいいんじゃねーの?
Re:メタモデで逆襲 (スコア:1)
そうだろうとは思いますが、念のための啓発ってことで。
>それよりこういう恣意的なメタモデっておかしいいんじゃねーの?
恣意的に見えますか? タレコミに対するいちゃもん (Macの話題がMacトピにないのが我慢できないから?) が「興味深い」などとモデレーションされるのは、常に「公正でない」と思えます。
オフトピックとか、荒らし、あたりが適切でしょう。
Re:メタモデで逆襲 (スコア:0)
やっぱちょっと変なんでないの?
Re:メタモデで逆襲 (スコア:1)
>やっぱちょっと変なんでないの?
モデレーションならそうかもしれませんが、メタモデはそうでもないですよ。
だって、メタモデは、モデレーションに対するモデレーションですから。
なんといいますか、 (スコア:0)
Re:なんといいますか、 (スコア:1)
がくっ。困りました。どう説明しましょうか……。ちょっと長くなりますが、自分なりの理解を書いてみます。
M1 (モデレーション) の場合は、自分がコメントしてしまうと、M1 結果とコメント内容の両方によって、議論の方向性を大きく制御できると考えられます。実際、システム的にも M1 するときはコメントできない制約が設けられています(もし M1 したストーリーにコメントしてしまうとM1結果がキャンセルされます)。
M2 (メタモデ) の場合は、M2 結果は M1er (モデレータ) にしか通知されず、また、M1 結果にも影響しません。M2 結果は、今後 M1 できるかの資格認定に使われるだけで、すでについた M1 結果はキャンセルされません。したがって、M2 したストーリーにコメントをつけても、M2 しないでコメントしたのと同等の影響しか出ないと考えられます。
というわけで、M2 したストーリーにコメントをしても問題ないと考えています。システム上も制約は設けられていません。
もし、M2 したストーリーにコメントできるのは問題だと思うのであれば、Slashcode 2.5 への移行が予定されている今が議論のチャンスでしょう。賛成してくれる人が多いとは思えませんが……。
Re:なぜ別にストーリーを? (スコア:0)
誰だよ、こんなバカをモデレータにしたのは。
それに、最初からセキュリティ部門とマック部門で分けて掲載すればよかったのに。