パスワードを忘れた? アカウント作成
2568 story

OS Xの寂しい誕生日 12

ストーリー by yourCat
プレゼントはなし 部門より

来る2002年3月21日はOS X時計の12時、つまりOS Xの1周年にあたる。
紆余曲折があり、今もまだうろうろしているOS Xではあるが、MicrosoftやAdobe、Macromediaといったキープレーヤーからの製品発表や発売もあり、iアプリも出揃った。OS Xが似合いそうな液晶iMacもある。振り返ると、この1年でOS Xはぐっと現実的ソリューションとなった。
しかしその記念すべき日に行われるMacworld 2002/TokyoSteve JOBS氏による基調講演webcastの予定がない米Appleのwebサイトも、液晶iMacを散々煽ったMacworld 2002/SFとは違って素っ気ない。どうやらOS Xは寂しい誕生日を迎えそうな気配だ。

【追記】誕生日は3月24日だ。基調講演は3月21日なので勘弁願いたい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by yoz (6065) on 2002年03月18日 16時48分 (#72854)
    まあ、ユーザの誕生日におめでとうって言わないくせに、
    自分は祝ってもらおうってのは虫が良すぎるかも :-P

    • まあ、ユーザの誕生日におめでとうって言わないくせに、
      自分は祝ってもらおうってのは虫が良すぎるかも :-P


      祝ってくれますよ・・・
      誕生日になると画面におめでとうって出るし・・・

      親コメント
      • >誕生日になると画面におめでとうって出るし・・・
        バージョンによって違ったりしないでしょうか?
        「あけましておめでとう」も、OS7.6では無かったり、
        8.0では「謹賀新年」で復活したりしてたし…

        でも8.5くらい以降から、初期インストール時に、
        ユーザの誕生日聞いてきましたよね。そういえば。

        そういやOS Xは、あけましておめでとう言ってくれなかった:-(
        親コメント
      • 誕生日になると画面におめでとうって出るし・・・

        Mac OS Xで、ですか?
        ウチのMac OS Xはお正月でも誕生日でも表情一つ変えない
        クールなガイですが。

        # ネタの解説は空しいので、こばやしさんの記事 [zdnet.co.jp]でお茶を濁しときます
        親コメント
        • OS Xの場合、電源を落とさずスリープさせるのを推奨しているようなので、起動画面に楽しい仕掛けを施す訳にはいかないのでしょう。わたしはiBookを使用しているので、蓋を閉めてスリープ、蓋を開けると1秒で復帰というのに慣れました。インストーラーやアップデーターに促されて再起動をする以外は起動画面を見ることがありません。
          以上を踏まえ、OS Xらしく「この Mac について」に仕込んでくれるといいのにね。誕生日も謹賀新年も。または趣向を変えて、メニューバー・クロックのプルダウン・メニューに、祝日や誕生日のお祝いを添えるのもいいかも。
          または、AppleからiToolsアカウント向けに誕生日おめでとうiCardを出すとか。どうせiToolsの登録時に誕生日を入れるのだし。

          #ついつい、こういうことに拘っちゃいますね
          親コメント
  • 3/24になったので、書いてみました。

    まずは一言。1年前、まだ不安定かつ、ネイティブアプリもろくに
    無い状態で飛びつき、今まで鍛え続けてくれた先達に感謝。

    2年目の今年は、実質9からのバトンタッチという次の大役が有り、
    Appleにはいっそう頑張って欲しいところです。今回のMWExpoでも
    あまりネタになりそうなものが無かったみたいなので、残念ですが。

    この1年で、どう成長していくかが楽しみです。
  • by Anonymous Coward on 2002年03月18日 16時53分 (#72856)
    > iアプリも出揃った。

    iアプリと書いてあるのを見て、こっち [nttdocomo.co.jp]を思い出すのは
    OS Xユーザとして失格でしょうか?(^^;

    あ、いや。もちろんiTunesはじめ、ひととおり入ってますけど。

    # 誕生祝いに、QT6出荷してくれないかな・・・(T_T)
    • iアプリと書いてあるのを見て、こっちを思い出すのは
      なるほど、言われてみればそうですね。iMovie/iTunes/iPhoto/iDVDはなんと呼べばいいでしょう?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        #72856のACです。

        MacWireでは、iアプリケーション [zdnet.co.jp]と呼んでいるみたいですが、
        これもなんか今ひとつですよねー。

        AJ^H^Hアップル自体がどう呼んでいるかというと、iPhotoのページに
        > iPhotoは、使い勝手の良さ で定評のあるアプリケーション、
        > iTunes、iMovie、iDVDの新しい仲間となるクールなソフトウェアです。
        と有りますが、なんか特定の呼称は無い雰囲気
        • MacWireでは、iアプリケーションと呼んでいるみたいですが、
          これもなんか今ひとつですよねー。
          うーん。今一つではあっても、他と表記を統一した方が読み手には親切かなぁ。
          海外のページを見ているとよく「iApps」と書いてあります。それにつられてうっかりiアプリと表現してしまったのですが。
          で、このiAppsはどうでしょう?日本語に混ぜた時にいまいちしっくりこないような、気もしますが慣れれば大丈夫かしら?
          親コメント
          • by makoko (8394) on 2002年03月19日 23時09分 (#73404) 日記
            Jobs氏に言わせると、"Digital Hub Applications."
            あたりになりそうですが、長過ぎますね。語感は好きなんですが。

            iAppsという表記は、良さげですね。
            アレは、『iAppli』(iαppli?)だから、かぶらずに済みますし。

            # フォントがAppleGaramondなら、iAppsでばっちりかな?
             って、それは無理なお願いですよね。(^^;
            親コメント
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...