アカウント名:
パスワード:
AppleがiPadとかiPod・iPhoneを合算しているなら、Windowsの方も合算するのがスジだと思うんだけど。。たとえば、Windowsエンベディッド搭載機とかね。そうすると、Appleの販売台数はWindows搭載機に比べ比べる気にもならない程惨敗するんだけど。。
なので、この比較をもって何が言いたいのかさっぱり分からない。。
たぶん、iPadやiPhoneのiOSがMacと同じOSベースってことなんじゃないかな?
AndroidをLinuxベースとして数えるのに近い感じ?ただAndroidのアプリはLinuxというよりJava上で動いているので、この数え方自体は少し違うが・・
iOSとMac OS Xが同じプログラムが動くというならもう少し話が違うんだろうが・・エミュレータ上では動くけど近い将来同じネイティブアプリが動くようになる可能性は高いけどね。
Windows エンベディッドが、PCと同じアプリが動くなら加える意味はあると思うけど、比較ってことならそんなに大きな差はないかも?
だから、
Mac と ipad は同じソフトは動かない。=>でも合算Windows と エンベディッド は同じソフトは動かない。=>合算しない。
ということだから都合のいい統計マジックを引き出すための恣意的な選択ってことでしょ。
Windows Embeddedは少し前からEmbedded StandardだのEmbedded POSreadyだのが入っててCEはフェードアウトしてるこいつらはCEじゃなくて普通のXPとか7とかにドライバとツールと延長サポートを付けたものだからゲームでも何でも動くよつかゲーセンの液晶ゲーム機とか多機能自販機とか「Windowsで動いていた!」って時々まとめブログが騒ぐものはそういうWindowsが入ってる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
なんの比較かさっぱり分からない。 (スコア:1)
AppleがiPadとかiPod・iPhoneを合算しているなら、
Windowsの方も合算するのがスジだと思うんだけど。。
たとえば、Windowsエンベディッド搭載機とかね。
そうすると、Appleの販売台数はWindows搭載機に比べ
比べる気にもならない程惨敗するんだけど。。
なので、この比較をもって何が言いたいのかさっぱり分からない。。
Re: (スコア:0)
たぶん、iPadやiPhoneのiOSがMacと同じOSベースってことなんじゃないかな?
AndroidをLinuxベースとして数えるのに近い感じ?
ただAndroidのアプリはLinuxというよりJava上で動いているので、この数え方自体は少し違うが・・
iOSとMac OS Xが同じプログラムが動くというならもう少し話が違うんだろうが・・エミュレータ上では動くけど
近い将来同じネイティブアプリが動くようになる可能性は高いけどね。
Windows エンベディッドが、PCと同じアプリが動くなら加える意味はあると思うけど、比較ってことならそんなに大きな差はないかも?
Re: (スコア:0)
だから、
Mac と ipad は同じソフトは動かない。=>でも合算
Windows と エンベディッド は同じソフトは動かない。=>合算しない。
ということだから都合のいい統計マジックを引き出すための恣意的な選択ってことでしょ。
Re:なんの比較かさっぱり分からない。 (スコア:0)
Windows Embeddedは少し前からEmbedded StandardだのEmbedded POSreadyだのが入っててCEはフェードアウトしてる
こいつらはCEじゃなくて普通のXPとか7とかにドライバとツールと延長サポートを付けたものだからゲームでも何でも動くよ
つかゲーセンの液晶ゲーム機とか多機能自販機とか「Windowsで動いていた!」って時々まとめブログが騒ぐものはそういうWindowsが入ってる