アカウント名:
パスワード:
メリット・デメリットを比べて、MNPした方がメリットが大きいので、ずっとDoCoMoを続けていく意味が無いだけでは
長期契約者を優遇するキャリアってあったっけ。何処も乗り換えを促すCMばかりな気がしてしまう。
MNPで電話番号変わらないし、ケータイ特有のサービスも色あせてるからスマホ乗り換えを機に移動する人が増えたんでしょうね。iPhoneでもAndroidでも非キャリア依存のアカウントとサービスさえ継続できるしでキャリアに求めるものもあんまりないしね。
そんなもの一切無しの禿電話に比べると、ありがとう10年スマホ割 [nttdocomo.co.jp]とか、(新)いちねん割引 [nttdocomo.co.jp]とか、いろいろやっている方だと思うけどねえ。>ドコモ
10年スマホ割みたいなのは他社ではあまり見ないけど、一年割みたいな継続割引は docomo だけじゃなくて SBM も au もやってるけどなぁ。「そんなもの一切無しの禿電話」というのは何処から出る話なのか。
# 「ひとりでも割MAX」「誰でも割」みたいなのが出てから、継続割りは各社とも有名無実化してると思うし# docomo/au/SBM は Xi/LTE プランだとそもそも継続割りが無いよな…
ソフトバンクって、2年ごとでしか解約できないホワイトプラン一押しだから、何もないようにも見えてしまう気が。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
長期契約者冷遇 (スコア:2)
メリット・デメリットを比べて、MNPした方がメリットが大きいので、
ずっとDoCoMoを続けていく意味が無いだけでは
Re: (スコア:1)
長期契約者を優遇するキャリアってあったっけ。
何処も乗り換えを促すCMばかりな気がしてしまう。
MNPで電話番号変わらないし、ケータイ特有のサービスも色あせてるからスマホ乗り換えを機に移動する人が増えたんでしょうね。
iPhoneでもAndroidでも非キャリア依存のアカウントとサービスさえ継続できるしでキャリアに求めるものもあんまりないしね。
Re: (スコア:-1)
そんなもの一切無しの禿電話に比べると、ありがとう10年スマホ割 [nttdocomo.co.jp]とか、(新)いちねん割引 [nttdocomo.co.jp]とか、いろいろやっている方だと思うけどねえ。>ドコモ
Re:長期契約者冷遇 (スコア:0)
10年スマホ割みたいなのは他社ではあまり見ないけど、一年割みたいな継続割引は docomo だけじゃなくて SBM も au もやってるけどなぁ。
「そんなもの一切無しの禿電話」というのは何処から出る話なのか。
# 「ひとりでも割MAX」「誰でも割」みたいなのが出てから、継続割りは各社とも有名無実化してると思うし
# docomo/au/SBM は Xi/LTE プランだとそもそも継続割りが無いよな…
Re: (スコア:0)
ソフトバンクって、2年ごとでしか解約できないホワイトプラン一押しだから、何もないようにも見えてしまう気が。