アカウント名:
パスワード:
emacsな人には似たようなものがあるんでしょうか?
とりあえず普通のスクリーンエディターとして使うのならばemacsに検定など不要です何故いまだにvi系統の古いエディターを好んで使う若者がいるのか非常に不思議です彼らはみんなカーソルキーが無かったり、スキャンコードのマッピングが特殊なキーボードを使っているのだろう?#昔はviを選ぶ確たる理由があったのだけどね
>彼らはみんなカーソルキーが無かったり、スキャンコードのマッピングが特殊なキーボード
手が小さくてカーソルキーとかファンクションキーに指が届かないんですよ…って、単にわざわざカーソルキー使うのが面倒くさいだけです。
今でもHHKB Proを使うため、という確たる理由があるかも。
#emacsでもカーソルキー使うような状況ってあったっけ?
emacsが入ってない鯖が珍しくないから
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
emacs派 (スコア:0)
emacsな人には似たようなものがあるんでしょうか?
Re:emacs派 (スコア:0)
とりあえず普通のスクリーンエディターとして使うのならばemacsに検定など不要です
何故いまだにvi系統の古いエディターを好んで使う若者がいるのか非常に不思議です
彼らはみんなカーソルキーが無かったり、スキャンコードのマッピングが特殊なキーボードを使っているのだろう?
#昔はviを選ぶ確たる理由があったのだけどね
Re:emacs派 (スコア:1)
>彼らはみんなカーソルキーが無かったり、スキャンコードのマッピングが特殊なキーボード
手が小さくてカーソルキーとかファンクションキーに指が届かないんですよ…
って、単にわざわざカーソルキー使うのが面倒くさいだけです。
今でもHHKB Proを使うため、という確たる理由があるかも。
#emacsでもカーソルキー使うような状況ってあったっけ?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
emacsが入ってない鯖が珍しくないから