アカウント名:
パスワード:
これを常用してる人なんているのかな?大抵はFLACかAPEかTAKを使ってると思うし
普段は無圧縮であるaiffを常用しています。apple信者のわたしですが、appleロスレスは音質的にいまいち信用してません。
appleロスレスについてはiTunesに実装された当初、さんざん試しましたが、「可逆圧縮」のはずなのにブラインドテストの結果ほば100発100中、どうしても差があるように感じたからです(特に特定の曲、ジャンルにおいて)。
結局、今でもaiffかwavがメインです。
可逆なんだからfcすれば?#と思うんだが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
そもそも (スコア:0)
これを常用してる人なんているのかな?
大抵はFLACかAPEかTAKを使ってると思うし
Re: (スコア:1)
普段は無圧縮であるaiffを常用しています。
apple信者のわたしですが、appleロスレスは音質的にいまいち信用してません。
appleロスレスについてはiTunesに実装された当初、さんざん試しましたが、
「可逆圧縮」のはずなのにブラインドテストの結果ほば100発100中、
どうしても差があるように感じたからです(特に特定の曲、ジャンルにおいて)。
結局、今でもaiffかwavがメインです。
Re:そもそも (スコア:0)
可逆なんだからfcすれば?
#と思うんだが