アカウント名:
パスワード:
あるのか知らんけど。
まあ、実害のない脆弱性をやたらキーキーと喚く奴らの方がよっぽど害があるのだが。
Appleの商習慣によく躾けられていらっしゃるようで。
>まあ、実害のない脆弱性をやたらキーキーと喚く奴らの方が
とある脆弱性について、実害があるかどうかは個々のケースによるでしょ。その判断はユーザ各人でするので、勝手に実害がないとか言わないでください。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
Windows7で修正された脆弱性、WindowXPでは放置? (スコア:-1, フレームのもと)
あるのか知らんけど。
まあ、実害のない脆弱性をやたらキーキーと喚く奴らの方が
よっぽど害があるのだが。
Re:Windows7で修正された脆弱性、WindowXPでは放置? (スコア:0)
Appleの商習慣によく躾けられていらっしゃるようで。
>まあ、実害のない脆弱性をやたらキーキーと喚く奴らの方が
とある脆弱性について、実害があるかどうかは個々のケースによるでしょ。
その判断はユーザ各人でするので、勝手に実害がないとか言わないでください。