ゲームの場合、既存ゲームメーカーが出すならば、例えば「DQ XI for iPhone/iPod Touch発売! DQ XIでApp Store検索!」なんて広告したり、ゲーム雑誌に入手方法の記事を掲載するという手が使えます。 何しろ、既存ユーザー相手にそこそこのネームバリューを持っていて、更に人気ゲームの新作となると徹夜してても入手したがる固定ファンがいるのです。ダウンロード開始日時等appleと打ち合わせて確定させた上で、事前に適切な広告を打っておけば、一本数千円でも発売開始直後にApp Storeをダウンさせる勢いで販売……なんてことも可能でしょう。
すでに12万人のデベロッパが登録している (スコア:0)
Re:すでに12万人のデベロッパが登録している (スコア:2)
ゲーム機(一部Liveの取り組み除く)業界と違って、一角千金狙いか、名を売ろうというベンチャーや日曜大工プログラマが大半でしょう。人数が多ければいいってものではないよね。
また「ゲーム」ということで言えば、プログラムかければ面白いゲームが作れるというもんでもない。それこそ、本職の人たちに失礼ってもんだよ。
それと登録数が多いことが逆に徒にもなっている。
有象無象のアプリが五万と増えてランキング上位など目立ったもの以外が埋もれてしまうことに。
「App Storeの過剰ブームに現実をつきつける」 [techcrunch.com]
いわゆるゲームメーカもiPhoneアプリを出しているが、まさに新しいカジュアル市場の調査してる段階。
しかも、バンナムの代表取締役である鵜之澤氏は「iPhoneは,パックマンが20万ダウンロードだけれど,一個5ドルだから末端売上規模で1億程度。これだとちょっと会社はまわせない」 [4gamer.net]と語っている。が、実際そうだろう。単価がやっすいものしか売れていないのだから。ハッキリ言って中途半端に性能があるため制作コストはかかるが単価が安くて回収できないというのではゲーム会社が割に合う商売にはならないと思う。
iPhoneアプリ単価が下がっているというレポートもある。
「調査レポート:iPhoneアプリの価格は下がっている」 [techcrunch.com]
これらを見る限りiPhoneのアプリ上は日本のケータイゲーム市場との取り合いになる感が強く、ゲーム機とバッティングするというのは飛躍した考えだと思う。既に他のレス等にもあるようインタフェース自体ゲーム機としてはいかがなものかという問題もあるし。
Re: (スコア:0)
App Storeではランク上位に来ないアプリは無いも同然という状況。
ランクを上げるための期間限定値下げが常態化しています。
ユーザーは値下げを見込んで普段は買い控える。
ただでさえ安い単価がどんどん落ちていく循環ができています。
これでゲーム機並みのゲームを作れと言うのは無茶だと思う。
マシンスペックよりもストアの環境が悪すぎて駄目。
Re:すでに12万人のデベロッパが登録している (スコア:1)
ゲームの場合、既存ゲームメーカーが出すならば、例えば「DQ XI for iPhone/iPod Touch発売! DQ XIでApp Store検索!」なんて広告したり、ゲーム雑誌に入手方法の記事を掲載するという手が使えます。
何しろ、既存ユーザー相手にそこそこのネームバリューを持っていて、更に人気ゲームの新作となると徹夜してても入手したがる固定ファンがいるのです。ダウンロード開始日時等appleと打ち合わせて確定させた上で、事前に適切な広告を打っておけば、一本数千円でも発売開始直後にApp Storeをダウンさせる勢いで販売……なんてことも可能でしょう。
なんと言ってもこの場合、徹夜はあり得ても深夜販売に並ぶ必要ないし。(PS Storeあたりでこのあたりの事前テストやるのも有りでしょう。)
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
Re: (スコア:0)
それをやる場合には、新規タイトルを同時に複数機種に出すということになるわけですよね?
あるいは発売が同時でなくても開発を平行してやっていくと。
この話の焦点はただひとつで、iPhone版の開発コストをAppStoreで回収できるかという一点だけです。
普通、同じタイトルがあちこちのプラットフォームで同時に出る場合、ユーザーはどれか一つだけを選択して買います。
iPhoneユーザーのうち新しいゲームタイトルに興味を持つ人が、iPhone版を買うかどうか?
あるいは、他のゲーム機にはさほど興味を示していないiPhoneユーザーを振り向かせる事ができるかどうか?
私には、な
Re:すでに12万人のデベロッパが登録している (スコア:1)
別に複数機種向けに出す必要はありません(出さない理由もありませんが)。
例えば今回DS用DQ IXだけが出され、PSP等他の機種用には出されていなかったように、iPhone/iPod Touch用だけを出せば良いだけです。(むろんそれで利益が出せるという見込みがたった場合ですが。)
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
Re: (スコア:0)
あとRPG用の課金アイテム的な何かとか
誰がどう見てもゲームとは呼べない音の出るおもちゃ的アプリとかそんなんが多すぎです
Re: (スコア:0)
全部審査を通してるくせにあれだもんね。
しょっぱなからアタリショック状態というか・・・。
基本ノーガードなAndroidならともかく。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>ゲームとしての質なんてチェックしてるわけないだろjk
それをしないと既にユーザーのリスクが上がりつつ有るって事だろ。
Re: (スコア:0)
>ハッキリ言って中途半端に性能があるため制作コストはかかるが
>単価が安くて回収できないというのではゲーム会社が割に合う商売にはならないと思う。
結局これにつきると思います。
>まさに新しいカジュアル市場の調査してる段階。
各社この調査は終了したと思っています。
実際の所、iPhoneで大手ゲーム会社から出ているモノは
iPhone3Gが出た頃に始めた実験的なプロジェクトでしかありません。
最後発がエースコンバットXであり、
その後は各社からまともなゲームは発売されないでしょう。
# 他ハードからの純粋移植ですら費用が回収できないため
そして、(値段に見合う)ミニゲームか、
ニートの有り余る時間を使って作られた本格ゲームの2極化になると
想像しています。
これはケータイゲームも同じで
>iPhoneのアプリ上は日本のケータイゲーム市場との取り合いになる感が強く、
>ゲーム機とバッティングするというのは飛躍した考えだと思う。
この意見に同意です。
Re:すでに12万人のデベロッパが登録している (スコア:1, すばらしい洞察)
これは諸刃の剣だよね。コンシューマゲーム機というのはスペック固定が前提だからこそ発展してきた側面も強い。
ハードバージョン間の差が大きければ大きいほど、作る側は苦労する事になる。
そんな苦労をするくらいだったらDSiやPSPのダウンロード販売を選ぶというのは充分アリだろう。
#過去を振り返ると、Appleってサードパーティの開発者には優しくない印象が強い
Windows開発者数とゲーム専用機の圧勝 (スコア:0)
MSが過去にあれほどWindowsをゲーム機に対抗させようとして
結局、Xboxを出すハメになっちゃってることを考える必要があるのでは
数やスペック高ぢゃない何かがゲーム市場を支配している
ゲームにホントのホンキかどうかがその力の基礎なんじゃないかな
Re: (スコア:0)