アカウント名:
パスワード:
> Apple関係者は「Appleでは、MiniStoreの推薦曲リスト作成に使った情報の保存や> 保管は一切行っていない」とする声明を発表している。
> iTunesのユーザーはiTMSへの登録時に自分の電子メールアドレスとクレジット> カード情報を提供しているため、ユーザーのアカウントID番号からこれらの> 個人情報や購入履歴を割り出すことも理論上は可能
それでも監視されてるんじゃないかと思うなら、買うとき以外はワンクリックでサインアウトしておけばいいだけのハナシ。この機能自体に疑いをもっているならこれもワンクリックでオフにできる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
やはりこういう会社が生き残るんですよ (スコア:2, 興味深い)
ユーザーの趣味嗜好を分析し、的確な商品を出すためにはスパイウェアもどきを仕込むことも厭わない。いやー、エンターテインメント企業の鏡ですねー
Re:やはりこういう会社が生き残るんですよ (スコア:1, 参考になる)
行いたい側の人間なのか、それともあえてネタなのか?ネタにマジレスだったらスマン。
> ユーザーの趣味嗜好を分析し、
どこにそんなことが書いてある?あくまでライブラリの曲データが主キー要素なんだが?
他にも、この記事のリンクを投下している人がいるみたいだけど、/.Jでは誰も
説明している人がいないようなので書かせてもらう。
ちなみに本家のその記事に関するストーリー [slashdot.org]もざっと見てね。
んで、MiniStore は iTunes の新しい機能で、ライブラリにある自分の持っている曲を選択
すると、iTMSで扱っている同じアーティストの他のアルバムや関連のある作品等を表示し
てくれる機能。
以下BLOCKQUOTE部は記事より引用
と書いているにもかかわらず、わざわざ と、そもそも仮定のハナシで印象操作をしている。
それにiTMSを利用してる人間ならわかるけど、サインインしないと曲は買えない(無料曲も)
し、普段からサインインしたまま使ってる人間ならアカウントIDが送信されるのが問題とは
思えない。
それでも監視されてるんじゃないかと思うなら、買うとき以外はワンクリックで
サインアウトしておけばいいだけのハナシ。
この機能自体に疑いをもっているならこれもワンクリック [apple.com]でオフにできる。
この機能を使いたいがデータが送信されるのは嫌だという人は、プログラマーを魔法使いか
超能力者だと思っているのかと疑ってしまうような、何を作りたいのか自分でもイメージで
きていないくせ文句だけはうるさいクライアントよろしく、あなたの頭の中と将来的な欲求が
見える人にそれを発注してください。
それに、理論上どころか購入履歴は管理してもらわなくちゃ困るでしょ?どうやって
請求すると思ってんの?
ユーザー:いついつこれを買ったんですが・・・
Apple:お客様の購入履歴は管理しておりません。
なんてことがあるわけない。(あったら購入した疑いのあるユーザーへ@ランダムに請求?
or 全曲無料?)
実際にiTMSを利用してる人ならこの記事自体が???なはず。
それに個人的にはこの機能スゲー便利だよ。単品で買った曲のアーティストの他の作品とか
出してくれるし、お気に入りのアーティストなら、検索しなくてもすぐに他のアルバムが
表示されるし。
それをスパイウェアて、ネタなのか?噂の工作員なのか?それとも俺が釣られただけなのか?
Re:やはりこういう会社が生き残るんですよ (スコア:2, すばらしい洞察)
他所(MSとか)の時にもそう言えるだけの寛容さがあればいいのだけれど。
Re:やはりこういう会社が生き残るんですよ (スコア:0)
オフに出来るものもオフにする方法が公開されていなかったり。
Re:やはりこういう会社が生き残るんですよ (スコア:0)
#アンチは話題も理解できないのかな?
Re:やはりこういう会社が生き残るんですよ (スコア:1)
Re:やはりこういう会社が生き残るんですよ (スコア:0)
他人に知られちゃ困る情報とそうでない情報と、整理したらどうだい。
Re:やはりこういう会社が生き残るんですよ (スコア:0)
知られちゃ困る/困らないっては全く別次元の問題だ。
Re:やはりこういう会社が生き残るんですよ (スコア:0)
なんで課金するのにプレイリストの中身が必要なんでしょうか。