パスワードを忘れた? アカウント作成
15524567 submission
交通

免許不要の小型低速車という車両の新区分

タレコミ by maia
maia 曰く、

警察庁が検討している道交法改正の内容は(NHK)、①マイナンバーカードを免許証として利用可能にする、②自動運転レベル4に対応した法整備、③主に電動キックボード絡みの「小型低速車」区分を設けるの3点。小型低速車をざっくりまとめると、要は原付一種の下位に、最高時速20km以下で16歳以上なら免許不要で乗れる車両区分。全長190cm、全幅60cm以内の車両。ナンバーと自賠責を義務化し、販売店による安全講習とヘルメット着用を努力義務とする。自転車専用道も走行可能。交通違反は反則金の対象。また最高速度6km以下に制限できれば歩道も走行可能。この辺はほとんど自転車扱いという趣旨。形式はキックボードに限らない気がするが、6km/hで安定走行となると三輪か四輪になる気もする。

この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...