パスワードを忘れた? アカウント作成
16647139 story
MacOSX

M2 Ultra 搭載の新 Mac Pro 発表、Mac の Apple シリコン移行が完了 91

ストーリー by nagazou
移行完了 部門より
headless 曰く、

Apple は日本時間 6 日、新 SoC の M2 Ultra と M2 Ultra を搭載する新しい Mac Studio と Mac Pro を発表した (プレスリリース: M2 UltraMac Studio / Mac Pro、 製品情報: Mac StudioMac Pro)。

M2 Ultra は M2 ファミリーの総仕上げとなる SoC であり、M2 Max チップのダイを 2 つ接続することで 2 倍のパフォーマンスを実現し、最大 192GB のユニファイドメモリに対応する。新しい Mac Studio は M2 Max または M2 Ultra を搭載し、前世代の M1 Ultra 搭載 Mac Studio よりも最大 3 倍高速だという。新しい Mac Pro はタワー型とラック型の 2 筐体。すべて 24 コアの M2 Ultra を搭載し、GPU は標準 60 コア、オプションで 76 コア GPU の構成を選択可能だ。Mac Pro の M2 Ultra 搭載により、Mac の Apple シリコン移行は完了する。

このほか、15 インチ MacBook Air も同日発表されている。15 インチ MacBook Air は M2 チップを搭載し、厚さ 11.5mm。世界で最も薄い 15 インチノートブックとのこと (プレスリリース製品情報)。

税込価格は Mac Studio が 298,800 円から、Mac Pro はタワー型が 1,048,800 円から、ラック型が 1,098,800 円から、15 インチ MacBook Air は 198,800 円から。タワー型はオプションでキャスター (税込 56,000 円) を追加できる。既に予約注文可能で、いずれも 6 月 13 日発売だが、Mac Pro の配達予定日は 2 ~ 3 週間後となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • PCIを6スロットつけようが、外部GPUが動作しないと意味がない。
    M1発売当初からTunderbolt越しにPCIeは見えてるので、技術的な問題ではないと思うのだが、さてはて。
    • M1 Ultra発表当時に「High-est end discrete GPU」(当時ならRTX3090のはず)よりも高性能だと謳っていた(実際はそうでもないらしい)から、Apple Silicon搭載機種にeGPUは必要ないという理屈なんでしょう。

      そのせいでRX7000番台用のドライバがいつまでも出てくれないし、今回の発表をもっていよいよx64系Macの終わりがはっきりしてきたので大変寂しい流派です。7950Xと6900XTで延命しようかな…

      親コメント
      • まあ、現状はeGPU解禁してもnVidia GPUが使えないんで、
        あまり意味はないのではありますが。

        まあ、PCIいらなきゃMac Studioでよくね、というか、Mac Proは公約のために一応出しました感が強いっすね。
        まあ買い替えの本命はM3 MaxなMac Studioなんで、それまでに円安がひと段落してるのを期待しますわ…
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年06月07日 14時08分 (#4473359)

    CPUが上がるのはいいけど、光デジタル出力を復活してほしい。
    今使っているMac Mini (Late 2017)はかろうじて光デジタル出力が付いているからオーディオにつないで良い音で聴けるけど、現行モデルは付いてないんだよね。
    この前店頭でAppleの人に聞いたら、話がどんどん上に上がっていって最終的にその店の一番上の人が出てきて調べ回った挙句、現行モデルと新モデルを買って、旧モデルをミュージックサーバーにしては?という最強過ぎる提案を頂いた。

    • by Anonymous Coward

      USB接続のSPDIF変換なる物が売っていますよ。
      それなら現行のM2モデルでも何も問題は無いと思う。

      • by Anonymous Coward

        シンプルにしたつもりが無駄に複雑になる。それがAppleのプロダクトデザイン。

      • by Anonymous Coward

        発電所から光ケーブルで引っ張ってこないで末端だけ光に変換しても無意味では? ピュアオーディオとかいう呪術的には意味があるのかな?

    • by Anonymous Coward

      ニッチな要望なのでUSB-光デジタル出力変換アダプターを使われては? Mac OSで使えると報告されているのもあるし。

    • by Anonymous Coward

      USB-DACとか、USBオーディオIF(光出力付き)とかはダメなの?

  • by Anonymous Coward on 2023年06月07日 12時14分 (#4473301)

    MacOS標準でエミュレータを積んで、
    モトローラ、PowerPC、Intelそれぞれ過去の全Macのバイナリ全部動かせるようにして

    • Windowsが動くエミュレータも欲しいな。BootCampも無くなったことだし。

      Parallelsは頑張っているけど、今のところ、ARM版Windowsだけなので残念なんだよね。

      AppleというよりもParallels社に頑張ってもらうのがいいのか?
      親コメント
      • 自分の用途では、ARM版のparallelsで今のところ十分ではある。問題はプリンタ設定回りぐらいなもんですな。
        まあ、これで動かない古いWindowsアプリを動かす場合は、UTMにXPぶち込んで動かせばいいのかな、と思っている。
        とりあえず動くことだけは確認しているが、Windows3.1時代のアプリでも動かさない限りは必要なさそう…
        Old Macの環境も整えたので、割となんでもありの環境になってる感はあります…使いはしませんけどね。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Windowsが動くエミュレータも欲しいな。

        Mac用wineも出てるけどそれじゃ動かないソフト?
        そういうシビアなのはネイティブ用意した方が良さげ

        # 一応Vulkanも動く用意なってるがwine on Mac on M2でどうかは知らない

      • by Anonymous Coward

        WindowsはWindows PC買えばいいんじゃね?
        安いし。
        SoCもアップルシリコンのみになったし、x86エミュレートとか考えずストレートに動かした方がいろいろスッキリする。

    • by Anonymous Coward on 2023年06月07日 12時21分 (#4473305)

      RosettaがあるからIntelは対応してるよ。
      https://support.apple.com/ja-jp/HT211861 [apple.com]

      API非互換で動かないのはどうしようもないけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      モトローラ捨てたところでオレもマック捨てた。

      • by Anonymous Coward

        それを今ごろ言うかw
        15年以上前やぞ。

      • by Anonymous Coward

        おれはリソースフォーク捨てられたところでMac OS捨てた。

    • by Anonymous Coward

      Windowsじゃあるまいし過去のしがらみに未来永劫引きずられたりしないよ

  • by Anonymous Coward on 2023年06月07日 12時21分 (#4473304)

    ウォーズマンマン理論的な倍率表現でバッファローにも負けそうな印象(違

  • by Anonymous Coward on 2023年06月07日 13時34分 (#4473337)

    脱intelが噂されていた時にAMDに移行するといった憶測もあり、自社開発を発表した時にはどうなるかと思ったけど
    結果的には大成功だったんじゃないだろうか。
    従来の他社に依存する形での開発から脱却できた事で、他社ではできない長時間バッテリー駆動で動くラップトップをリリース出来たし、
    当初不安視されたmac proといった高性能モデルまでサポートできるようにバリエーションを持たせる事が出来た事は素直に称賛出来る。

    これで標準でNeural Engineを搭載している環境が整備された事で、OSが学習モデルと融合していく未来が見えてきそう

    • by Anonymous Coward

      これで標準でNeural Engineを搭載している環境が整備された事で、OSが学習モデルと融合していく未来が見えてきそう

      LLM関連だとCUDAがほぼ必須になりつつあるなかで、Appleシリコンの立ち位置がどうなるのか気になります。

      • by Anonymous Coward

        LLM開発となるとwindowsに任せちゃっている感じなんですよね。
        自社のハードでやるって感じの構成も出していないし、対応もしないみたいです。
        mac proですら動画編集、音楽スタジオ向けとして特化したモデルだと思ってます。

    • by Anonymous Coward

      ほんとすごいと思う。
      Aシリーズの実績から技術的にはクリアできる力はあるとは思っていたが、数の出ないMac専用で経済的に成り立つのか心配していた。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月07日 13時34分 (#4473338)

    代わりにメモリとか増やしたい
    2019モデルも同じだけど

    • by Anonymous Coward

      代わりにメモリとか増やしたい

      何言ってんのそのキャスター代を基にラインナップ拡充してるんですよ(ヾノ・∀・`)ナイナイ

    • by Anonymous Coward

      8GBは3年前でも微妙って言われてたけど少ないよねえ

  • by Anonymous Coward on 2023年06月07日 13時46分 (#4473344)

    いろんな会社がMacから撤退していって、
    MacにしがみついてるAdobeが残存者利益を享受してる気がする

  • by Anonymous Coward on 2023年06月07日 14時31分 (#4473370)

    貧乏人は諦めろだろうなので買いませんよ。Macでなければならない理由がないもの。
    MacはiOSアプリ関連と先日発表のゴーグルの開発ツールとして囲い込むツールとしてあれば十分と思ってるのだろうか?
    価格が高すぎて手が出せなくなってきたら次はサブスク(という名のリース)だろうか。サブスクにシフトしたら儲かる美味しいビジネスになるだろう。

    • by Anonymous Coward

      円安のせいですね。ドルベースだとそんな変わってない。

    • by Anonymous Coward

      11年前と比べると円の価値が7割くらい下がってるからね。
      もし1ドル80円なら、15インチMacBook Airは113,000円(税込)になる。
      円安が全部悪い。

      • by Anonymous Coward

        為替レート関係なくアンチはこれまでもこれからも買わないのだから関係ないよ

      • by Anonymous Coward

        「7割くらい下がってる」は非常事態だな
        「7割くらいに下がってる」?

        • by Anonymous Coward

          1ドル80円と比べると6割以下の価値やね(・・;)

      • by Anonymous Coward

        1ドル200円ぐらいの時に70万円出して128Kを買ったのと比べたら、これでも安すぎるわ。

    • by Anonymous Coward

      スラド名物、なぜかMacとスマホの話題で新規一括購入前提厨が毎回登場するが、Windowsの話題に一切登場しないんだろ。
      PCを買う時と同じ支払い方法を選べばいいのでは。

      • by Anonymous Coward

        PCをローンで買う人なんて居るの?
        ビジネスだからリースと比較ってこと?
        それでも相場観は一括購入ベースというかトータルコスト増えるでしょ。

        eMachines "Never Obsolete"

      • by Anonymous Coward

        貧乏人の俺はリース落ちPCにLinux。Windowsすら高い。

        #一応、子供のPCは動画編集とかもやるので最廉価のiMacと同程度の価格のWindows PC。3DとかやりだすとMacじゃ話にならんし。

      • by Anonymous Coward

        最初何を言っているのか分からなかったが、Macは購入で24か月の分割払いとか勧められるんだな。

        分割払いはやめた方がいいよ。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月07日 15時57分 (#4473429)

    名前がMac Proで見た目がデスクトップPC、にもかかわらずメモリ増設が出来ない。
    メモリを64GB増やすのに11万円。GPUも非対応らしい。
    そもそも100万円でメモリ64GB・SSD1TBてのがプロを名乗るのは図々しい。

    メモリが増設できないのは設計的に仕方ないけど、そろそろ2階層のメモリってできないかしら?
    メモリからはみ出したらスワップだから、結局メモリ容量が正義なのよね。
    M.2もメモリキャッシュ積んでてすごい速度とはいってもせいぜい7GB/sあたり、安価なDDR-4が気楽に安定して片手で25GB/sとか出すこと考えるとまだまだ。劣化しそうだし。
    そう考えればこれくらい高価な製品はキャッシュに加えDDR-4あたりを中速メモリとして大量に積めれば便利。
    メモリインターフェースは結構面積取るから直結はきついなら、PCIe接続でも別に良いよ。ついでにDDR-3でも良い。どうせスロット使い切らないでしょ。

    オプション商売やってるからビジネス的な動機がないってのも一理あるが、100万円も払ってくれる客にはそれくらいサービスしても損はしないよ。

    • by Anonymous Coward

      SSDの速度はMac Proの商品ページにこれ使って26GB/sて書いてありますな:
      https://eshop.macsales.com/shop/ssd/owc-accelsior-8m2 [macsales.com]

    • by Anonymous Coward

      そもそも100万円でメモリ64GB・SSD1TBてのがプロを名乗るのは図々しい。

      基準がおかしい
      プロ信者の最低お布施額がいくらかで判断しないと

      # キャスターのお布施比率が凄まじいい

    • by Anonymous Coward

      拡張性を犠牲にして速度を確保してるので、コンセプト上無理です。

      # M*Macを見るたびに、福野礼一郎のクルマンガ最終巻に出てきた近未来の復刻車両を思い出す。
      # 見た目はビンテージカーなんだけど中身のエンジンは一体成型で壊れたら使い捨て、ってやつ。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月07日 17時35分 (#4473522)

    MacBookはいつになったら1kg以下になるんだろう。今回は15inに拡大したことが目玉なのはわかるけど、1.5kgは重すぎるやろ。
    どこがAirなんだよw
    数ミリ薄いのなんて誰も気づかないけど、重さは100gでも1日持ち運べば明らかに違う。

    • by Anonymous Coward

      宗教なんだから修行だろ
      軽さこそが正義ではないとお前の軽い頭の中では考えられんのか

      • by Anonymous Coward

        軽い頭で考えた結果改宗しちまったよ。今や従順なWindows信者ですよ。
        # でもWindows11はちょっと使いにくい。10は使えないこともない

        • by Anonymous Coward

          (聞こえますか?)
          (今あなたの筋肉に直接語りかけています)
          (1.5Kgの負荷が苦にならないように筋肉をつけるのです)
          (そうすれば、もっと負荷が欲しくなるでしょう)
          (筋肉です、筋肉をつけるのです)
          (筋肉は全てを解決します)

    • by Anonymous Coward

      しかも2,3年でバッテリーが妊娠してキーボードやタッチパッドが反応しなくなるのだろう。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...