パスワードを忘れた? アカウント作成
12369004 story
Windows

Microsoft、Windows Bridge for iOSを公開 10

ストーリー by hylom
どれくらい容易なのかは気になるところ 部門より
headless 曰く、

Microsoftは6日、iOSアプリのWindowsユニバーサルアプリへの移植を容易にする「Windows Bridge for iOS(Project Islandwood)」のプレビュー版をオープンソースプロジェクトとしてGitHubで公開した(Building Apps for WindowsVentureBeatITworld9to5MacOSDN Magazine)。

Windows Bridge for iOSは「WinObjC」とも呼ばれ、MicrosoftがBuild 2015で発表した4つのWindows Bridge(iOS、Android、Web、デスクトップ)の1つ。ファイナルリリースはVisual Studio 2015 Updateとともに今秋の公開が予定されている。現時点では初期のプレビュー版で、x86およびx64アーキテクチャーのWindows 8.1/10アプリの作成がサポートされている。コンパイラの最適化やARMのサポートも近く追加されるそうだ。

このほか、「Windows Bridge for web apps(Project Westminster)」はWindows 10やVisual Studio 2015とともにリリースされており、「Windows Bridge for Android(Project Astoria)」は招待者のみを対象にテクニカルプレビューを実施している。.NETアプリおよびWin32ベースのWindowsアプリをWindowsストアで公開可能にする「Windows Bridge for Classic Windows apps(Project Centennial)」は、来年にパブリックテストを実施する予定とのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • あとミドルライブラリとかはどうするんでしょうね。
    # ある程度はフォローしてるんだろうけど。

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
    • by Anonymous Coward

      マイクロソフトのモバイルアプリって、他社の同種アプリに比べてファイルサイズが大きいんですよね。
      ミドルウェアがどっさり含まれているような気がします。

  • by shesee (27226) on 2015年08月12日 22時14分 (#2863516) 日記
    clangポートしただけで終わったら許さない。
    • by Anonymous Coward
      それならVisual Swiftが欲しい。
      (てかAppleもSwiftが主体になってObj-Cは減らしていくと勝手に思ってたんだけどそうでもないの?)
  • by Anonymous Coward on 2015年08月12日 20時15分 (#2863467)

    iOSアプリ規約が改定。
    「WinObjCを使ってWindowsに移植したiOSアプリは、審査ではじくからよろしく」

    • by Anonymous Coward

      欧州委員会「なるほど。」

      #シェア的には独占じゃなくても、何らかの不当競争防止法規に引っかかる恐れはあるのでは。
      ##Windowsに移植されたくないなら著作権違反か何かでこのツールを訴えた方が良いような…。

      • by Anonymous Coward

        それで引っかかるならAIRをはじくとか言い出したときにとっくに引っかかっていたのでは。

        • by Anonymous Coward

          「Airで作られたアプリをAppleStoreで配布させない」ならともかく
          「AppleStoreで配布しているアプリをWinに移植したらAppleStoreからはじく」はまずいんじゃない?

          • by Anonymous Coward

            前者もすでにまずいと思わないあたり
            よく訓練されてる感ありますね。

            • by Anonymous Coward

              つまり、既に欧州委が動いている可能性も微レ存?

              #まあ、すでにAir禁止令は撤回してるけど。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...