ティム・クック曰く、私は自分がゲイであることを誇りに思う 134
ストーリー by headless
公表 部門より
公表 部門より
AppleのCEO、ティム・クック氏がBloomberg Businessweekに寄稿し、自身がゲイであることを表明している(Bloomberg Businessweekの記事、
本家/.)。
クック氏は数年前から周囲の人々に自身の性的指向を明らかにしていたそうだ。Apple社内でもクック氏がゲイであることを多くの同僚が知っているが、そのことで付き合い方が変わるということはなかったという。ただし、クック氏は自身の性的指向を否定的にとらえてはいなかったものの、それを公言することもなかった。
多くの人々の勇気ある行動で世界は大きく変わり、米国では同性婚を認める方向に向かっている。クック氏は自身を活動家だとは考えていないが、他の人々の献身的な活動による恩恵を受けていることに気付いたのだという。AppleのCEOがゲイであると知ることで、同様の問題に悩む人々を救うことなどができるなら、自分のプライバシーよりも価値があるとクック氏は考えたそうだ。クック氏は「私はゲイであることを誇りに思う。そして、ゲイであることは神からの最大の贈り物だと考えている」と述べている。
クック氏は数年前から周囲の人々に自身の性的指向を明らかにしていたそうだ。Apple社内でもクック氏がゲイであることを多くの同僚が知っているが、そのことで付き合い方が変わるということはなかったという。ただし、クック氏は自身の性的指向を否定的にとらえてはいなかったものの、それを公言することもなかった。
多くの人々の勇気ある行動で世界は大きく変わり、米国では同性婚を認める方向に向かっている。クック氏は自身を活動家だとは考えていないが、他の人々の献身的な活動による恩恵を受けていることに気付いたのだという。AppleのCEOがゲイであると知ることで、同様の問題に悩む人々を救うことなどができるなら、自分のプライバシーよりも価値があるとクック氏は考えたそうだ。クック氏は「私はゲイであることを誇りに思う。そして、ゲイであることは神からの最大の贈り物だと考えている」と述べている。
一方の我々は (スコア:3, おもしろおかしい)
ロリコンです。(キリッ
Re:一方の我々は (スコア:1)
「私は自分がロリコンであることを誇りに思う」って公言したら社会的にひどい目に遭いそうだけど、これも差別だよね?
Re:一方の我々は (スコア:1)
ロリコンは戦わないからな。事実上差別を容認している姿勢を取っているのだから仕方ない。
Re:一方の我々は (スコア:1)
たしか20年くらい前、
ゲイとロリコンは協力して差別と闘っていた。
ゲイは認められると、
ロリコンなんかと一緒にするなと手のひらを返した。
別に誇らんでもいいだろう (スコア:2, すばらしい洞察)
正直どうでもいい。
ドヤ顔される意味がわからん。
Re:別に誇らんでもいいだろう (スコア:3, 興味深い)
俺はゲイですけど、本当はドヤ顔される意味が分からないという意見が
世間的に多くなってくれた方がいいなと思う。
でも現状は、思慮のない発言でゲイであることをネタにされる機会も多くて
俺って否定されてるのかな、と思ってしまうことも多い。
正直嘘でも自分に誇りを持とうと思わないとやっていけない、というのはある
Re:別に誇らんでもいいだろう (スコア:2, すばらしい洞察)
極自然に静かに受け入れていたい。
でも、ゲイであれレズであれオカマであれオナベであれフェミニストであれ、ある種過激なアピールがあったからこそ、存在を知ったし理解もしたと思う。だから、見せ物的なそれらは、もう必要無いことだと思っている。そして、誰かがゲイだと表明することがこの国でニュースになることと政府が女性が活躍できる云々と標榜しなければならないこの国がイコールであることに、憤慨を覚える。(誰かがフェミニストだと表明することがニュースになります?)
Re: (スコア:0)
女性差別等、やれ差別をなくせと主張する方々が、概して自身と無関係な他者への差別に無頓着なのは何故なんでしょうかね?
フェミニスト団体から男性に対する差別へのコメントがあっても良さそうなものですが…。
Re: (スコア:0)
自分のことに精一杯だと精神的な余裕がなくなり、視野が狭くなってしまうからだと思います。
そして安心が欲しいから、他者に対して自分に対する同意を強く求めてくるわけですね。
案件が炎上したときとか身内に不幸があったときとか思い出して頂くと、実際に体験された方もそれなりにいるんじゃないかと。
Re:別に誇らんでもいいだろう (スコア:1)
人は誰もが劣等感を抱えていてそれはハゲかもしれない。
「俺はハゲであることを誇りに思う」とか言われたらそりゃ
ドヤ顔される意味がわからん。
思慮のない発言でハゲであることをネタにされる機会も多い。
俺って否定されてるのかな、と思ってしまうことも多い。
やっぱりハゲに誇りを持とうとは思わないけどなあ
Re: (スコア:0)
ハゲを治せとか、ハゲの生き方をやめろ、とか言われたり
ハゲが原因で親が心身喪失して自殺、とかあんまりないと思うんだけどなあ
Re:別に誇らんでもいいだろう (スコア:1)
女性だと、ハゲが原因の自殺とかありましたね。
男性の場合、子どもの頃にそれが原因でイジメ、不登校はあっても、年齢の上昇と共に仲間が増えることもあり、子ども時代を乗り越えれば割となんとかなるようです。
そしてハゲではなく、社会的にその存在があまり認知されていない障害の場合、無思慮に治せと言われたり、親が精神的に病んだりといったことは起きていますね。
その人が属する社会において「普通ではない」ことが顕在化したら、身体的な特徴だろうと精神的な特徴だろうと爪弾きにされることは往々にしておこりえます。
無知からくる差別を防ぐために、同性愛について周知するのは方針として有りだと思います。
けれど、他と比べてどうとかいうのは、無しじゃないかなと。
Re: (スコア:0)
俺はノンケだけど、ゲイの人は嘘でも自分に誇りを持たないとやっていけない、ということがあるかもしれない、と想像するくらいの想像力はあるつもり。
意味がわからん、というのは、その想像力が欠けているのではないかと思う。
Re: (スコア:0)
「誇りに思う」っていうのは、よくある「興奮しています」みたいな英語の定型句だと思ったが違うんだろうか。
それともこういうシーンで使う場合は、本当に名誉に思っているようなニュアンスがある?
Re:別に誇らんでもいいだろう (スコア:4, 参考になる)
「よくある『興奮しています』みたいな英語の定型句」の意味がわからないけれど、 proud (誇りに思っている) は ashamed (恥じている) の反対語だ、という説明でわかる? つまり、恥じていないし、むしろ恥じているのと反対の状態、というのが proud。
誇りと名誉は違うよ。誇りは自分で感じるものであるのに対し、名誉は外から与えられるもの。
Re:別に誇らんでもいいだろう (スコア:2, すばらしい洞察)
異性愛者も、男女の夫婦関係や、過去の恋愛歴を含む自己の人生を誇ったりするのですから、それと同程度に、同性愛者が、同性間のこれらを誇ることは、同程度にありふれたことなんじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
>異性愛者も、男女の夫婦関係や、過去の恋愛歴を含む自己の人生を誇ったりする
自分の具体的な経験を言うのと性癖を誇って公言するのとは違うでしょ。
「私は異性愛者であるを誇りに思っている」
なんて言葉を公言する人、聞いたことないよ。
(内心で「自分にゲイ嗜好が無くて良かった」と思っている人はいるだろうが)
「性癖」の使い方間違ってますよ (スコア:1)
自分の具体的な経験を言うのと性癖を誇って公言するのとは違うでしょ。
たぶんおっしゃりたいのは「性的嗜好」のことでしょう。「性癖」というのは、やまとことばでは「くせ」です。性的な含意はありません。
思いっきり揚げ足取りですが、ティム・クックがカミングアウトしたように、間違いは思い切って指摘しないとね。
Jubilee
Re: (スコア:0)
> 「自分にゲイ嗜好が無くて良かった」
>なんて言葉を公言する人、聞いたことないよ。
聞いたことがない理由は、「こいつは異性愛者だぞー!」と笑われる事がないからです。
あなた自身のパラメータを見なおしてください。
身長は?学歴は?年収は?休日は充実していますか?恋人はいますか?
血圧や体脂肪は歳相応ですか?体臭や頭髪に不安は感じませか?
もしコンプレックスに成り得る要素が無いのであれば、想像するのが難しいかもしれませんが、
あなたの事を「自分がチビでなくてよかった」「自分はFランでなくてよかった」という目で見ている人はたくさん居ます。
同性愛者は、あなたよりもずっと好奇の目に晒されやすいので、
あなたほど気楽には生きられないのです。
Re: (スコア:0)
引用する行を間違えてますね。
Re: (スコア:0)
誤読してますよ。
「異性愛者も、男女の夫婦関係や、過去の恋愛歴を含む自己の人生を誇ったりするのですから、それと同程度に、同性愛者が、同性間のこれらを誇ることは、同程度にありふれたことなんじゃないですかね」
という指摘に対して、「違う、相似形ではない(異性愛者の「誇りに思う」的な発言はありふれてない)」というツッコミですよ。
相似形でない原因は、あなたのおっしゃるように同性愛と違って、
>「こいつは異性愛者だぞー!」と笑われる事がないからです。
という非対称性があるからですが。
Re:別に誇らんでもいいだろう (スコア:1)
正直、そういう感想しかないですね。CEOがプライバシーを暴露するのはご自由ですが、顧客のプライバシーはしっかりと守っていただければ結構かと。
Re:別に誇らんでもいいだろう (スコア:1)
ゲイを社会的弱者と同一視しないで欲しいものです。
生物として両性具有でも無ければ、単為生殖を出来るわけでも無いのに、同性愛を正常であると考えて欲しくはないです。
差別するなとか言われても、それ以前にゲイが異常の一種だと思わないのですかね…
Re:別に誇らんでもいいだろう (スコア:2)
race については racist という言葉があるけど、
「性嗜好差別主義者」に対応する言葉が近々でてくるはず、しかしここで問題が。
sexist は男性主義の意味ですでに使われているのでどうするんだろう。
gay-ist みたいにすると LGTB ぜんぶ含められないし...
新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
Re: (スコア:0)
> 異性愛者である事が暗黙のうちに期待されると、応えられない人は一種の圧迫感みたいなのを感じる訳です。
空気読みすぎじゃないか?
「暗黙のうちに期待されてるんだ!」って思い込まれても、ってちょっと思う。
Re:別に誇らんでもいいだろう (スコア:1)
いいんじゃねーの
生物的な劣等種が子孫残すよか勝手に集まってアポトーシスしてくれたほうが全然ましだろ
神からの最大の贈り物 (スコア:2)
「神からの最大の贈り物」はいくらなんでも言い過ぎだろうと思ったけれど、原文を見ると「神からの最大の贈り物の一つ」 (among the greatest gifts God has given me) と書いてありますね。
Re:神からの最大の贈り物 (スコア:1)
クック氏が何教を信仰しているか知らんけど、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教だったらGodは同性愛を認めてないんじゃなかったっけ。
Re:神からの最大の贈り物 (スコア:1)
聖書には女性の不品行やレズビアンを禁じる記述はありません。聖書の時代には女性の自由はかなり制限されてましたのでそんな行為を選択するなど不可能だったからです。聖書の教えを現代的に男女に公平に適用を考えると同性愛は禁止対象ではないという解釈も可能です。
参考までにこちら[http://ichurch.me/gesewa/c_homosexual-1.html]もどうぞ。
Re:神からの最大の贈り物 (スコア:1)
聖書は一貫して同性愛の行為は罪だと言っています。
(創世記19章1-13節;レビ記18章22節;ローマ書1章26-27節;1コリント6章9節)
ローマ書1章26-27節では、同性愛は特に神を否定し、神に従わなかった結果であると教えています。
http://www.gotquestions.org/Japanese/Japanese-homosexuality-sin.html [gotquestions.org]
「それゆえ、神は彼らを恥ずべき情欲に任せられた。すなわち、彼らの中の女は、その自然の関係を
不自然なものに代え、男もまた同じように女との自然の関係を捨てて、互にその情欲の炎を燃やし、
男は男に対して恥ずべきことをなし、そしてその乱行の当然の報いを、身に受けたのである」
ローマ人への手紙第1章26-27節
「あなたは女と寝るように男と寝てはならない。これは憎むべきことである」
レビ記第18章22節
「正しくない者が神の国をつぐことはないのを、知らないのか。まちがってはいけない。
不品行な者、偶像を礼拝する者、姦淫をする者、男娼となる者、男色をする者、盗む者、貪欲な者、
酒に酔う者、そしる者、略奪する者は、いずれも神の国をつぐことはないのである」
コリント人への第一の手紙第6章9-10節
http://www.bibleinfo.com/ja/topics/%E5%90%8C%E6%80%A7%E6%84%9B [bibleinfo.com]
キリスト教社会においては、聖書を典拠として同性愛を罪としていた。
たった半世紀前でもチューリングが裁判で有罪になっていた。
現在でも事情は複雑。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%9... [wikipedia.org]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E6%80%A7%E6%84%9B%E3%81%A8%E3%8... [wikipedia.org]
リベラルな解釈だと、愛に目覚めているなら神に許される、って事なのでしょう。
異性愛でも姦淫、道義に背いた肉体的交渉は罪ですからね。
Re:神からの最大の贈り物 (スコア:1)
バグの原因になりそうな仕様書だね。
予想してたよりもまじめなコメントばっかり (スコア:2)
「知ってた」で終了なネタだよね…
腐女子歓喜 (スコア:1)
Apple x Samsung
ぜひ、総攻めでお願いします
「ノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ」じゃなきゃ気にしない。
Re: (スコア:0)
腐女子歓喜ネタとかとくっつけられて嫌な思いをするゲイもいるってことは分かって欲しいな
悪意があるわけではないのは分かるんだけども
Re: (スコア:0)
そんな感じ方の違いがポルノ禁止に繋がってるのかもしれないね
(ある個人の私的受け止め方としては)ああそうなの (スコア:0)
この情報はしばらく前から明かされていたと思う。ああそうなの、という程度。
今回の記事の文脈は知らないけど、ちょっとめんどくさいな、とは思う。というのは、余計なことまで付け加えてしまったから。
ただ、それを含めて、ああそうなの、と受け止める程度。そこに社会的背景を読み取る事はできるとは思うものの、それは基本的には米国社会の事情。キリスト教文明という事もあるはずだし。
米国文化やキリスト教文明が近代文明の主流である以上、日本もその影響下にあるから、ちょっと似たような事情があるかもしれない。ハロウィーンの位置付けみたいな。
現代日本人の通念を勝手に推測すれば、それは個人の属性のひとつであって、だから何、と言うのと、テレビで見ているちょっとはしゃぎ気味な人たちの印象。知識人枠っぽい人達も印象深い。
Re:(ある個人の私的受け止め方としては)ああそうなの (スコア:2)
米国と日本という単位で括るとよくわからないけれど、サンフランシスコなんかより東京の方がずっと同性愛差別が酷いと思う。
「個人の属性のひとつ」だから、個人的にやっていてください、同性婚を法的に認めるなんてとんでもない、という人が多い気がするんだけど。しかも、そういう人は自分が同性愛に寛容だと思い込んでいる。
Re: (スコア:0)
迫らなきゃ友達になれると思います。
って、男女でも同じですね。
衆道がたしなみ [google.co.jp]だと言われた時代に生きたことがないので、自分自身はヘテロセクシャルだと思っていますが、どうなんだろう?と疑問に思ったことはありました。
ただの権力闘争 (スコア:0)
同性愛は正常側に入れてもらって、他の異常性癖にはますます厳しくなってますね、現代の米国社会は
誇りに思う (スコア:0)
英語に詳しい人、教えてプリーズ なのだが、
「誇りに思う」の言葉が持つニュアンス、日本人と欧米、特にアメリカの人のニュアンスにズレがあるのではないか?と疑問に思っている。
「俺って凄いんだぜ~」というより、「私がここに居る意味があることを、今こうして確認している」というニュアンスに近いのではないかと最近は思っています。
自分以外の日本人が言う「誇りに思う」のニュアンスをしっかり理解しているわけでもないんだが、なんかズレがあるんじゃないか?と思うこの頃。
Re:誇りに思う (スコア:2)
"be proud of/to" は、日本語の「誇りに思う」よりも範囲が広いと思う。(リリース文に良く出てくるけど、その場合は "嬉しく思う" くらいに訳するだろうし。)
HIRATA Yasuyuki
で、受けなの、攻めなの? (スコア:0)
どっちなの?
Re:公私混同 (スコア:2, すばらしい洞察)
Apple の林檎ロゴと言えば、虹色林檎を思い出すのがスラド諸兄かと思われ
虹色と言えばゲイの象徴だから全く係わり合いが無いなんて言えないよね
Re:公私混同 (スコア:1)
私企業であっても公の場で「異性と結婚しています」「私を支えてくれる妻のことを誇りに思います」と言っても何にも問題ないのだから、「ゲイであることを誇りに思います」といっても何の問題もないよ。同性愛は問題ではない。問題があるのは受け止める方の心の中。
Re: (スコア:0)
こういう言説って、逆にAppleの事業を利用して同性愛者を抑圧してんじゃね?
いいじゃん誰が何に誇りを持つと宣言しようと。
Re:公私混同 (スコア:2)
公表する場所がおかしいんですよ
なぜビジネス情報誌を選んだのか
Re: (スコア:0)
公的機関がやったら「そういうのは私企業でしか許されない」
私企業がやったら「公私混同」
社会を構成する個人という存在を見たくないんだろうね
個人なしに社会は存在しえないのに
何故日本が没落したか、何故Appleが躍進したかよくわかるよ
Re: (スコア:0)
ほんとコレ。
Re:その心は・・・ (スコア:1)
株主は彼をクビにしにくくなったんじゃないかな?
同性愛差別に絡められると厄介だし
まさにゲイは身を助く
Re:民度の問題 (スコア:1)
> こんな事言っても、それがなぜなのかもわからないかわいそうなヤツがいるのもわかっているけど、そういうのは何年経っても変わらない狭い世界のつまらないやつさ。「民度の格差」と言ってもいいかもね。
なーんて差別的なことを言ってるけど、自覚は全くなさそうなのは、君が書いている通りだね