パスワードを忘れた? アカウント作成
11415733 story
中国

中国政府機関、アップル製品の使用も禁止となる 48

ストーリー by hylom
独裁スイッチ 部門より
danceman 曰く、

中国はすでに政府機関において、Windows 8やシマンテック製セキュリティソフトの採用を禁じているが、新たにApple製品の調達も禁じたことが分かったとのこと(Hot HardwareSlashdot)。

調達対象外となったApple製品には、iPad、iPad Mini、MacBook Air、MacBook Proが含まれるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ymasa (31598) on 2014年08月08日 11時16分 (#2653331) 日記

    Chinese Media Declares iPhone A Threat To National Security
    http://hothardware.com/News/Chinese-Media-Declares-iPhone-A-Threat-To-... [hothardware.com]

  • by nemui4 (20313) on 2014年08月07日 13時36分 (#2652896) 日記

    お互いバックドア開けまくりだとそうなっちゃうよね。

    • どっちに情報を開示するか、それしかないんですかね?

      • by Anonymous Coward

        それがいやなら、日本で独自に開発するしかないと思うよ。

        国民や企業が自国政府に対してならバックドアを開けてもいいと思うかどうか、という別の問題がありますけどね。

        • by Anonymous Coward

          > それがいやなら、日本で独自に開発するしかないと思うよ。

          日本はそれをやってるじゃん?

        • by Anonymous Coward

          事実上マスメディアは中共政府にバックドアを開けてるようなもんですけどね。

          • by Anonymous Coward

            え? 玄関じゃなくて?

            • by Anonymous Coward

              さらに絨毯敷いてますね。

          • by Anonymous Coward

            自公はアメリカに国を売り、非自公は中国に国を売り、マスコミは金に魂を売ってる感じですよね。

            • by Anonymous Coward

              >> 非自公は中国に国を売り

              政府に批判的だと中国に国を売るという発想が北朝鮮的で素晴らしいね!!!
              日本北朝鮮化計画を大いに推進してください!

      • by Anonymous Coward

        実際問題として選択の余地なんかないでしょ。

        最低限BaiduとLINEの使用は禁止しないと。

        • by Anonymous Coward

          一般人は別として、実際のところ政府機関でBaiduとかLINEとかって使ってるもんなんですかね?

          • 頑張れATOK。

            LINEはインフラだとおっしゃってた人がいたなぁ。
            それは使ってないし使ったことが無いと言うと「嘘つくな!」となぜか怒られた。

            そして、LINEはよく知らないけどハングアウトならTalkの頃から使ってると言うと全く話が通じなかった。

            #みんなそれぞれ違う世界に生きている。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              LINEって使ってる人が本当に公表しているほどいるのか疑問です。たぶん1/10以下では?
              周りでは圧倒的にSkypeとGoogle Hangoutsユーザが多いし、LINEを使ってた人もセキュリティ問題でアカウント削除してる人が増えてる感じ。

              • >周りでは圧倒的にSkypeとGoogle Hangoutsユーザが多いし、

                私の周りでもそうなんですが、LINEに浸りきってる人もいることはいて。
                そういう人からするとLINEを使ってないのはありえないんだそうです。

                Skypeとハングアウトのユーザは、他人が使ってないのはありうるけど日常使っている仲間内では普及しているので問題が無いというスタンスの人ばかり。

                世代ギャップみたいなもんすかね。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                Skypeのスの字、Hangoutsのハの字も知らないような我が親戚一同、
                スの字とハの字ぐらいは知ってるかもしれない中高の同級生一同が
                連絡とりやすいからという理由でLINEは使っているので、公表通りかは
                わかりませんがその2つよりはダントツで使ってると思います。
                しかもそういうユーザーは大抵セキュリティ問題もなにそれ?という状態なので。

                #件のLINE乗っ取り詐欺なんかも大々的に普及してるからこそ起きることでしょうしね

              • by Anonymous Coward

                ブラウザのトップページがYahooとか、ここ数ヶ月PCでネットワークに接続したことがないとか、
                暇さえあればスマホでソシャゲとかいう人しか居ない世界にいるとLINEばかりですよ。

              • by Anonymous Coward

                ライトユーザーはLINEの方が多い印象です。
                同窓会のお誘い受けたときも「LINEやってる?」だったし、会社の人もLINEという単語しか聞かない。

                Hangoutsならやってもいいけど周りやってないからな・・・。
                talkの時にチャット代わりに使ったぐらいだ。

          • by Anonymous Coward

            Baidu IMEは使ってたってニュースがあったような。

            • by Anonymous Coward on 2014年08月08日 10時03分 (#2653304)

              奴らはウィザードに潜んでいて隙あらば勝手に入ってきますからね。「Baidu IMEを使っていた」というか「いつの間にか入ってた」って感じでしょうね。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              使ってたというか、いつの間にか入ってた、でしょう。

              そもそも政府機関がBaidu入れるような無料アプリインストールすんなとは思うけど、
              勝手にマカフィー入れようとするAdobeReaderのこともあるからなあ。

              • by Anonymous Coward

                有料アプリを買うために増税していいですか。

                それは冗談にしても、Windows XPからの乗り換えすらまともにできない組織に
                そういうことを期待するのは難しいでしょう。
                いろんなことにがんじがらめで改革の芽も見えないし、現場の人はしんどいだろうなと思う。

              • by Anonymous Coward

                このネタのAppleにしても、勝手にQTとかSafariとか入れようとしてくれたからなぁ。
                一応注意はしていたけど、初期のiPhoneではチョクチョクいろいろ変える必要が有り、ちょっと注意が散漫になると・・・ってなったもの。

    • by Anonymous Coward

      どこの田舎だって感じですね。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月08日 8時34分 (#2653270)

    ピピンアットマークが規制されないのであれば・・・

    # 何に使うんだ?

  • by Anonymous Coward on 2014年08月08日 9時57分 (#2653301)

    通信の秘密を徹底的に守ればバックドアを回避できるかも。

    • by Anonymous Coward

      頼むから意味のわかることを言ってくれ

    • by Anonymous Coward

      通信元を隠し、通信経路も暗号化したところで、送り主・受け主にバックドアついてんだから無駄。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月08日 10時01分 (#2653303)

    安全保障というより期限切れ鶏肉問題も含め外資(米国)への攻撃と考える人もいますね
    http://sankei.jp.msn.com/world/news/140807/chn14080714160003-n1.htm [msn.com]

    • by Anonymous Coward

      腐った肉輸出しておいて反省するどころか反撃とはふてぶてしい……

      • by Anonymous Coward on 2014年08月08日 12時52分 (#2653373)

        でも中国国内では腐ってても一応本物の鶏肉を使っていたことが証明されたということで逆に客が流れ込んでいるとか・・・
        問題の視点があの国は違うんじゃないかな。

        #あの国はようわからん

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          模造?玉子が売られるくらいですから。

          # 食い物と関係ないものから作るとかフリーダムすぎる

  • by Anonymous Coward on 2014年08月08日 10時25分 (#2653317)

    xpも含め全てのwindowsを使用禁止にするのはいつ?

    • by t-wata (10969) on 2014年08月08日 15時18分 (#2653445) 日記

      そのうちインテルのCPUも禁止になるんじゃない?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そうなったらCPUも独自開発ですか。台湾の黄金戦士 [impress.co.jp]みたいなクオリティになるんでしょうか。

        • by Anonymous Coward

          ご希望ならSayuriをライセンス致します。

          ご連絡先

      • by Anonymous Coward

        VIAが準備運動を始めます。

    • by Anonymous Coward

      何言ってんですか!
      独自開発のWindows99とかWindousXPとかWindows九とか使うんですよ!

  • by Anonymous Coward on 2014年08月08日 10時49分 (#2653322)

    デスクトップは対象外?

  • by Anonymous Coward on 2014年08月09日 12時25分 (#2653826)

    中途半端過ぎるよね。
    単なるパフォーマンスでしかないし
    継続で不利益が生じるのは中国。

    出来もしない事はしない事

  • by Anonymous Coward on 2014年08月09日 19時54分 (#2654018)

    中国「アップル製品を調達リストから除外せず」、報道を否定
    http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKBN0G81QO20140808 [reuters.com]

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...