パスワードを忘れた? アカウント作成
8023113 story
iPhone

17 歳の英少年、米 Yahoo に 28 億円でアプリを売却 27

ストーリー by reo
量と質です 部門より

NOBAX 曰く、

英国のニック・ダロイシオさんは 15 歳の時に、サイト内容を 500 文字に要約する iPhone アプリ Summly (サムリー) を開発し、これを米 Yahoo に売却したそうです (CNET Japan の記事より) 。

12 歳でアップルの iPhone 向けアプリを開発し、この 3 年ぐらいで 3 万ドルを稼いでいるというので (昨年の日本経済新聞の記事)、早熟の天才なのでしょうか。IT の世界にはまだまだ金が落ちているようです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 13時13分 (#2351185)

    マイクロソフトは、2009年4月1日、
    今北産業の社員を募集していた。
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4844181.html [goo.ne.jp]

    この少年(当時15歳)がWebページの要約アプリを
    作ったのは2011年。

  • by Ever_Greenfield (37706) on 2013年03月28日 10時07分 (#2351790)
    同年代で向こうの音楽界でいえば、真っ先にMadeonきゅんが思い出されるオレ。羨望の眼差しで見つつも、末がどうなるかも注目してる。これもまた娯楽の域になってるなあ。本人には悪いけど。
    #きゅん言うなw
    --
    永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
  • 500文字というのがどの程度の分量になるのか、見当違い違いしているかもしれませんが、要約元サイトの著作権を侵害することにはならないでしょうか?

    「要約の作成は著作権法上の翻案権に抵触する場合があり、ビジネス書の要約を無断配信していたメルマガが敗訴した判例もありますよ。」というコメントを見たことがあったので気になります。
    東浩紀「要約の制作や書評の執筆は著作権侵害にあたらない。そして要約や書評の掲載に現著者の承諾を取る業界慣習はない」 [togetter.com]

    --
    # SlashDot Light [takeash.net] やってます。
  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 13時06分 (#2351171)

    しかし、3,000万ドルとされるこの買収には、論理的な説明をつけることが難しい。

    ヤフーがこの買収で手に入れたのは、勢いと話題だ。言い換えれば、ヤフーは自社が再びクールに見えるようにするためにSummly社を買収したのだ。

    http://wired.jp/2013/03/27/yahoo-summly/ [wired.jp]

    なんともうらやましい話ではあるけど、こっちの Wired の記事を読むとまた印象が変わる。28億あれば自社で作ればいいだろ、っていうかどう考えてもそういうシステム Yahoo はすでに持ってるだろ、と腑に落ちなかったので調べたらこんなものが出てきた。

    • by Anonymous Coward

      アプリだけ買ったのではなく、企業自体を買ったとなれば

      その企業の従業員も欲しかった
      といっても17才の少年1人だと・・・

      その企業のブランドも欲しかった
      ということなんでしょう。

      自社で同じアプリを作ったとしても、それはモノマネでしかなく、最初に作った会社と比べるとブランドイメージが落ちるからねぇ

    • by Anonymous Coward

      Yahooを、若い技術者に魅力的な企業に見せようとして、3000万ドルを投資したと。

      では「在宅勤務者は役立たずだ出勤か首か選べ」も、魅力的な企業への一歩なんですかね。

      • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 14時07分 (#2351247)

        その様な噛み合わなさも、大きな企業では良くある事ではないでしょうか。
        中の人達もちぐはぐな経営陣をアホかと思って見上げているのだと思います。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 「在宅勤務者は役立たずだ出勤か首か選べ」も、魅力的な企業への一歩なんですかね。
        生産性の高い人にとっては魅力的な企業になるだろうね。
        http://www.wired.com/business/2013/02/yahoo-no-work-from-home/ [wired.com]

        • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 14時22分 (#2351265)

          「在宅勤務者」で一括りにし、個々の能力を見ないで雑に大鉈を振るう経営者に魅力を感じるのは、
          「多数派の真似をして世を渡るのが上手い人」であって、「生産性の高い人」ではないでしょう。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            せめてリンク先の分析を読んでからコメントされてはいかがでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        そりゃ、使えない人間を抱えてる企業なんて駄目でしょ。
        有能な人間のやる気を奪っちゃうもん。

        ただ、駄目な社員も含めて家族的に皆で支えあっていこうという
        会社も別の方向で魅力的ではあるだろうけど。

        # 何らかの保護がある業種や領域じゃないと、後者は無理なんだろうなぁ

      • by Anonymous Coward

        >では「在宅勤務者は役立たずだ出勤か首か選べ」も、魅力的な企業への一歩なんですかね。

        そうだよ、それがくやしいの?

    • by Anonymous Coward

      だからといって、30億はかけすぎだし、宣伝費用としても過分。
      表には出てない目的があるんだと思うな。
      一番酷いネタが、メイヤーを陥れる作戦。次が、系列企業への迂回融資みたいな感じとか。

      オフトピだけど、「17歳の美少年」と読み始めて、ちょっとぎょっとしてしまった。

    • by Anonymous Coward

      Yahoo本家のサイトに一度行ってみて納得
      クオリティーの低さに愕然。もはや17歳の力に頼るしかないのかもねと逆にネガティブキャンペーンにしかみえないが・・・

      • by Anonymous Coward

        Windows8のMetroUIっぽいデザインにしようとしてどこかはまりきらず失敗した感じを受ける

    • by Anonymous Coward

      自宅勤務する社員より、自宅で自作した少年のアプリのほうが価値があったわけだ。

      そりゃ、会社に出勤しなさいってCEOも言いたくなるわけだ。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 14時13分 (#2351254)

    ってところなのでは?
    検索サイトというより要約サイト的な色が濃くなってきた同社ですから。

    # 泡ばかりが湧き出し、たばこを投げ入れたところ、青白い火がついたという。>タバコの火では天然ガスは発火しません。

    • by Anonymous Coward

      米Yahooが要約サイトになってきてるの?日本じゃなくて?

      • by Anonymous Coward

        2013/3/27現在 http://www.yahoo.com/ [yahoo.com] を見るとニュースヘッドライン+天気+主要株価/為替+全米のスポーツ試合結果が出てくるから
        要約サイトといってもあまり間違いではないのではないか。
        ヤフー!ジャパン http://www.yahoo.co.jp/ [yahoo.co.jp] のほうがほかのサービスへの同船もありいわゆる「ポータルサイト」になっていると思う

  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 14時15分 (#2351255)

    検索エンジンの出力の改善にずっと効果が有りそうな技術に見える。
    そこそこの特許化が考えられ得るとかの状況が有れば、それほど高いとも思えない。
    サイト内容の要約技術は、競合他社との間で訴訟騒ぎにもなりかねないものなんだし。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 17時09分 (#2351407)
    記事に出てくる Li Ka-shing 氏って、李嘉誠氏ですよね。
    大富豪もいいところで、ビジネスの眼力というよりもギャンブル的な投機家って印象なんだよね。
    Troy Carter氏も、ビジネスマンというよりは、やり手のイベント屋、みたいな人で。(レディー・ガガのマネージャだよ)
    氏にとっちゃ100万ドルなんてポケットナネーのレベルで、ビジネスとしての将来性に賭ける投資ならちょっと額が小さい。
    気に入った若者に気前よく投資しただけじゃないのかな。
    ていうか、こういうネタとして焚きつけてるだけなんじゃないか、とさえ思える。
  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 18時00分 (#2351443)

    >17 歳の英少年
    17歳の美少年に見えた。アプリボワゼ!

    • by Anonymous Coward

      俺もだ。
      嫉妬のあまり危うく目から汁を流すところだった

  • by Anonymous Coward on 2013年03月28日 9時42分 (#2351771)

    人間の人生を3行に要約すると

      人は生まれ
        苦しみ
      そして死んでいく

    になります

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...