パスワードを忘れた? アカウント作成
284775 story
検閲

WikiLeaksのアプリケーション、App Storeから削除される 23

ストーリー by kazekiri
いまさら 部門より

capra 曰く、

WikiLeaks関連のアプリケーションがApp Storeから削除されたそうだ。(CNET Japan本家/.)。
17日にApp Storeにてリリースされた「WikiLeaks App」は、WikiLeaksおよびWikiLeaksのTwitterアカウントでの投稿にアクセスすることができるアプリケーションであった。1.99ドルで売り出されたこのアプリケーションは、発売後数日でAppleによってApp Storeから削除されたそうだ。
Appleの広報曰く、アプリケーションの削除理由は「開発者ガイドライン違反」にあるとのことで、「アプリケーションは各地域の法律を遵守していなければならず、また個人や特定の団体を危険にさらすことがあってはならない」と述べたそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いっぽう Android にはここ [androidzoom.com]に見られるように
    幾つかの WikiLeaks アプリケーションが提供されている。
    日頃のコントロールが厳しくないので、おそらく変な制限はかからないものと思う。
    しかし、敢て権力に突っかかるような会社ではないので、特に声明を出さずに
    淡々と従来通りの方針で臨むんじゃないだろうか。

    Apple の方針に関しては、第三者(たとえば米国政府)から「これはガイドラインに
    違反しているじゃないか」と指摘を受けたとすれば、さしたる根拠もなく跳ね返すのは
    難しいことだ。
    • by Anonymous Coward

      > 敢て権力に突っかかるような会社ではないので、
      中国から撤退したなんてありえませんよね。ファンタジーやメルヘンじゃないんですから。きっとグレートファイアウォールの向こうではちゃんとGoogle.cnがサービス継続しているに違いありません。

      • by Anonymous Coward

        従来どおりのサービスをやるには衝突を避けられないから撤退したんでしょ。

  • >「アプリケーションは各地域の法律を遵守していなければならず、また個人や特定の団体を危険にさらすことがあってはならない」と述べたそうだ。

    これは
    「アプリケーションは各地域の法律を遵守していなければならず」
    じゃなくて
    「個人や特定の団体を危険にさらすことがあってはならない」
    こっちが理由の主体だろ。
    きっと、主催者の身の安全を考えてリジェクトしたんだな。

    # あと、Appleという特定の団体も危険さらしてるとか・・・・←こっちが大きいか?

    • by Anonymous Coward

      いやいやぼかさなくてもアメリカ連邦政府という特定の団体をkチュドーンconnection timed out...

  • by Anonymous Coward on 2010年12月23日 16時31分 (#1878681)
    審査→掲載なはずなのに掲載後に消すとか。
    • Re:相変わらずだな (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年12月23日 16時40分 (#1878683)

      Appleの審査・削除基準は「Apple(or教祖)の気分次第」
      以上でも以下でもないので気にしても仕方なかろう。

      親コメント
      • 同意ですね。
        自分もそう思います。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年12月24日 11時27分 (#1878975)

        親コメントのどこが荒らしなのかが解らない。本当にそうなんだから。

        水着グラビア等が見られるアプリが審査を通って発売されていたにも関わらず、しばらくして
        事後取り消しを食らった話は記憶に新しい。

        基準は無いに等しい。審査は不透明で曖昧。判断は後から覆る。前例から、審査を通ると判断
        して、続編の製作資金を投資していた企業に損失をもたらす意味でもひどい。

        親コメント
        • by greentea (17971) on 2010年12月24日 13時11分 (#1879037) 日記

          中国への市場進出と同じだなぁ。
          当局からの理不尽な措置がなされるというリスクはあるけれど、
          そのリスクを背負ってでも飛び込む価値のある市場ってあたりが。

          --
          1を聞いて0を知れ!
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            日本市場でも「当局からの理不尽な措置がなされるというリスク」があることをお忘れなく。

            払い終えた借金の利息を返還しろとかね。

        • >親コメントのどこが荒らしなのかが解らない。

          さらなる親コメから引用だが、

          >Appleの審査・削除基準は「Apple(or教祖)の気分次第」
          >以上でも以下でもないので気にしても仕方なかろう。

          ここのモデレーション基準も、「Apple信者の気分次第」で
          あって、ここまでの疑惑が持たれかねないアプリの削除の歴史など、
          考慮する余地も無いのだろう。

          過去にもあったよね。IntelにCPUを乗り換えるまでの、PowerPCの持ち上げよう
          と、Intelに乗り換えた後の、「Intelマンセー」と言ってる連中は同一人物なん
          だぜ。信者に何言っても無駄なのは理解できてるのだが、勝手にこっちの世界に
          入り込んでくるのは向こうの自制の問題だからどうにもならん。

  • by Anonymous Coward on 2010年12月23日 17時02分 (#1878692)

    >アプリケーションは各地域の法律を遵守していなければならず

    経済産業省がAppleに厳重注意、製品事故34件を報告せず
    http://gigazine.net/news/20100806_meti_apple/ [gigazine.net]

    App Store の著作権侵害問題、日本書籍出版協会らが非難声明
    http://japanese.engadget.com/2010/12/14/app-store/ [engadget.com]

    • by Anonymous Coward
      Apple「俺は攻める。お前らは守ってくれ」
  • by Anonymous Coward on 2010年12月23日 17時03分 (#1878693)

    べつに専用アプリなんてなくてもアクセスできるのでは?

    • Apple の手を借りて、購買者から WikiLeaks 支援団体へ金が流れることを
      問題視する強大なサードパーティからの圧力があったのではないかと思う。
      ひとつの手軽な少額寄付ルートとして機能するかも知れなかった。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        そしてAndroid marketに同様のものが存在することが知れ渡り逆効果に。
        • by Anonymous Coward

          Apple としては、圧力を向けられるのが自分でなければどうでもいいのでは。

  • by Anonymous Coward on 2010年12月23日 21時01分 (#1878786)

    「個人や特定の団体の権利をかすめ取ることが好きな人」ばかりに見えてきます。

    • by Anonymous Coward

      そりゃ光沢液晶に映った自分の顔だよ

    • by Anonymous Coward
      何かを運営するときの「不文律になっている方針の変更」を一切認めない、ってな匂いがプンプン。
      お前らはそんなに完璧なのかと。
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...