パスワードを忘れた? アカウント作成
3713 story

Mac OS X 10.2発売 93

ストーリー by yourCat
噂だけではお腹いっぱいになれない 部門より

アップルからMac OS X 10.2 (Jaguar) が発売された。多くの新機能や処理速度の向上など前評判は高かったが、実際はどうだろうか? 既にゲットした人、報告よろしく。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2002年08月24日 9時32分 (#152025)
    10.1時代からすると若干動作がきびきびします。
    でもね、そんなことよりも、搭載アプリが問答無用でIE起動することをどうにかしてくれませんかね。Mozillaをすぐに入れたので、どうにかしてMozillaで起動してほしいのよ。
    とはいえ、Mozillaは動作が重いし(なんでOS Xのみこんなにも重いんだろう)

    あ、若干問題ありますが、Terminalで日本語が出せます。sloginしてmuttでメールをチェックするぐらいならなんとかなる場合も。

    一部の店では10時2分に発売ということなんでAC
    • by H_Hucke (8626) on 2002年08月24日 12時50分 (#152115)
      発売当日に大はりきりで1 GHz dual 買ってきました(笑

      Terminal の日本語表示はかなり期待していたのですが、やはり暫定的に
      表示できるというだけのようです。w3m をターミナルから使ってみたの
      ですが、ちゃんと日本語を表示してくれませんでした。

      OS X 10.1 でmake したバイナリは当然のように動きませんでした。

      で、さっそくw3m-0.2.5 をmake し直して使ってみました。動作は
      ちょっともったりしているものの正常だと思います。日本語のコンテンツ
      は一応、表示されます。ターミナルの『ウィンドウの設定』で文字にアン
      チエイリアスをかけられるので、文字がきれいなのはいいのです。

      が、表示がけっこう乱れます。それとところどころ化けて、変なカナやア
      ルファベットが散らばったりして、読めないものもあります。/.jp もかな
      りダメなかんじです。

      ターミナルの文字コードエンコーディングを変えても見ましたが、w3m
      を使う分にはShift JIS が一番まともな感じで、EUC やUTF-8 はよりひど
      かったです。

      ‥‥JTerminal は当分、手放せないかな‥‥って、10.2 でちゃんと動い
      てくれるかな?

      ‥‥といっても私のスキルが低くてちゃんと使いこなせていないだけとい
      う可能性も‥‥教えて偉い人、です‥‥
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2002年08月24日 11時11分 (#152068)
      システム環境設定→インターネット→Web→デフォルトWEBブラウザ で設定すると吉.
      親コメント
  • そこら辺で書きたおしてますが。
    これからバックアップ&クリーンインストールです。
    時間かかるだろうなぁ。
    また報告します。
     
    --
    はすかわ
    • by suka (850) on 2002年08月24日 14時40分 (#152170) ホームページ 日記
      とりあえず小冊子の佐藤宏美には笑いましたが。

       
      PowerBookG4-500でかなりきびきび動くようになりました。
      特にリストやアウトライン表示が速くなりましたね。

      個人的に大きいと思うのはやはりMail.appですかね。
      smtpサーバーは登録型になり、アカウントごとにどのサーバーに投げるかの設定方式になってます。
      送信のときにもsslを選べるようになりました。
      それと、認証をKerberos 4, 5 もしくはMD5と選べるようになってます。
      imap,popでも上記の認証およびsslでの接続ができるようになってます。
      これでスレッド表示に対応してれば…と言うところですかね。

      とにかくネットワークに接続しに行こうとします。
      ヘルプが完全にwebブラウザベースになってるからかな?
      また、Mail.appやアドレスブックでLDAPがサポートされています。
      友達居ないとさびしいですね(笑)
       
      --
      はすかわ
      親コメント
      • by tomoyu-n (8131) on 2002年08月25日 2時54分 (#152512) ホームページ 日記
        こちらは、PowerBook G4(DVI)の667MHzですが、あきらかに
        速くなった感じがします。
        PostPetMarkも、3076(10.1)->3186(10.2)と向上しました。

        問題は、Sherlock3ですね。全然ローカライズされとらん!
        ので、全然使い物になりません。言語環境の設定を、
        日本語、ENGLISH、その他の順にしないと、動作すらしないし。
        こんなんだったら、日本語版はSherlock2のままにしとくべき。

        なるべく早くアップデートされることを望みますが、
        下手をすれば、10.3まで待たされるかも・・・(はぁ)。
        --

        [tomoyu-n]
        親コメント
      • by moonbear (4602) on 2002年08月26日 18時47分 (#153374)
        >とりあえず小冊子の佐藤宏美には笑いましたが。

        何のこっちゃと思っていましたが,件の小冊子をみて吹き出しました.こういうところもローカライズがいい加減ですね(そういう問題ではないという噂も).

        Mail.appですが,smtpポートとして25以外も指定できるようになったのがうれしいです.
        親コメント
  • 買うかどうか迷ってましたが売り場で見て
    買ってしまいました。面倒くさいけど、バックアップとって
    新規インストールします。僕はOS9は使っていないんで
    完全なOSX機にするつもりです。

    #もうSecurity Update 2002-08-23が10.2向けに
    #出てるみたい。はやっ
  • 噂どおりrubyが (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2002年08月24日 23時52分 (#152400)
    入ってますね。/usr/bin/に。 1.6.7でした。
  • Excel動作せず (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2002年08月25日 5時00分 (#152551)
    PowerBookG4/550に新規で10.2をインストールしてExcel v.Xをインストールしようとしたら、「選択したディスクはネットワークボリュームです」というメッセージがでてインストールできません。インストール場所を指定してももとに戻ってしまう。 ドラッグアンドドロップでまるごとコピーしてExcelを実行しても 起動しません。まいった...
    • Re:Excel動作せず (スコア:2, 参考になる)

      by ffman (9903) on 2002年08月25日 11時38分 (#152628)
      原因判明。新規インストールのときは「MacOS拡張」フォーマットにしましょう。
      親コメント
    • by GPH (8223) on 2002年08月26日 23時27分 (#153502) 日記
      まさかUFSでつかってないかい?

      これだと大文字小文字区別とハードリンクその他UNIX系ネタ完全サポートと引き換えに、エイリアス動作がWindowsのショートカット同様になってしまい融通が利かなくなる場合が在ったりする。
      親コメント
  • ことえりがかなり賢くなっています。候補ウィンドウを開く事はほとんどなく、文節を主導で指定し直す事もありません。既報通り、候補ウィンドウには同音異義語の意味の違いやUnicode、あるいは機種依存文字である事が表示されます。変換も早く、今時の漢字変換ソフトになってしまいました。
    おかげでことえりを使っている気がしません。
  • かわってませんね、やはり1GDUALを買えということなのかな。

    Finderのアイコン表示設定が、全体に反映させられるのがとてもいいですね
    ファイル名をアイコンの右側に付けられるようになったのもいい。
    画面表示関連はさほどは速くなってないんだけど、その他の部分が相当
    速くなったように感じるので、総合的な「操作時間」は短縮されているかも。

    その他にも、小さなところにいろいろ改善が有るようですね。
    パフォーマンスしか見てなかった人は、しばらくいじってみて欲しいですね。
    結構イイですよ、ジャガー。
  • by B.Knives (8863) on 2002年08月26日 13時41分 (#153208)
    Old Worldでは8GB規制が以前よりきつくなって、パーティーション自身がディスクの先頭から8GB以内に無いとインストーラがボリュームに×印をくれます。(泣く泣くパーティーション切り直し。リサイズだからすごい手間だ。インストールちょっと先送りだな・・・)
    バックアップ用10Gを8/2で切ってもダメ。7/3にしたらやっとインストールして良しと言われたが、UltraATA(16.6MB/s)に10.2を入れる気は無く。

    10.1では80GBDiskのの20Gの先頭パーティーションにはインストールできたんだけれど。
    NewWorldにはファームアップデートついてたから、この問題は起きないのかな?

    まあ、前回無精して20Gパーティーションなんかに入れてた自分が悪いってことで、今週はHDの大掃除。
    • by B.Knives (8863) on 2002年08月26日 17時29分 (#153323)
      補足。 > パーティーション自身がディスクの先頭から8GB以内に無いと →パーティーション自身がディスクの先頭から8GB以内に入りきっていないと です。 SpeedDiskなどでデータを前に寄せても、ダメでした。 書いたとおり、空っぽの新規パーティーションでもダメでした。
      親コメント
      • by GPH (8223) on 2002年08月26日 23時31分 (#153506) 日記
        かつて8G越えて動いたという場合も、システム関係のファイルが先頭8G越えた範囲に動いてしまうと起動がダメだと言うことだったと思う。なので此の動作自体はまあ仕方ないかなと・・・。

        初代iMac系列、その他類似品だとここら辺OldWorldと同じように引きずってそうだ。
        親コメント
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...