パスワードを忘れた? アカウント作成
3498 story

AppleとSUNがStarOffice for OS Xで協力 26

ストーリー by yourCat
ThinkFreeOfficeもお忘れなく 部門より

yosuke 曰く、 "本家より、CNETの記事によると、StarOffice for Mac OS XのためにAppleとSUNが協力することになった模様。計画では、JavaベースのOpenOfficeを年内にも、それに続いて商用のStarOfficeを2003年中に出す予定。
これはやはりMS Office v. Xの撤退の可能性も視野に入れた戦略なのでしょうか。何にせよ、ユーザにとって選択肢が増えることはいいことだと思います。"

AppleはMac OS Xを最高のJavaプラットホームだと宣伝してきたことだし、大いに期待しちゃおう。 [Update] トピックを変更

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by think (6591) on 2002年07月27日 22時20分 (#134155)
    これでMSとの軛から解放されそうだ。
    MSオフィスの遅さはバックグラウンドプロセスで余計な事をしている
    からではないかと思うのだが、PBG4でオフィスを立ち上げているだけ
    でファンが回り出す始末。たかがワープロでそんなCPUパワーは食わな
    いだろう。影で何をやってんだか。
    でも、これで日本語禁則処理とかが完璧になれば乗り換えは確実。
    --
    _____ Don't think you are, know you are.
  • by gessie88 (10415) on 2002年07月28日 0時12分 (#134222)
    OpenOffice1.0 for OSXがやっと動きだしたとこなのに、
    なぜわざわざJavaベースなんでしょうか。
    まさかCocoa-Javaなんてわけはないんだろうし。
    最高のJavaプラットホームなんていっても、Javaアプリはやっぱり遅いしね。
    • by think (6591) on 2002年07月28日 1時45分 (#134267)
      政治的な思惑からでは?
      アップルとサンマイクロは両者ともマイクロソフトに辟易している。
      アップルはオフィス代替アプリがどうしても欲しい。(買い手)
      サンマイクロはオフィス代替アプリを提供できる。(売り手)
      アップルはジャバであろうが、ネイティブであろうがオフィス代替アプリなら何でも構わない。(切実な願望)
      アップルがジャバサポートを全面に出してくれるとサンマイクロもマイクロソフトにジャバに関して牽制できる。(淡い期待)
      アップルとサンマイクロは敵対関係にはない(現在はという前提で)

      で、ビジネスライクに考えれば、両者にとってマイナス、デメリットは考えられない。ならば、協力体制を敷く事に吝かではない。
      ジャバの実行速度はプロセッサ技術で少しずつでも向上していく(遅くはならないでしょう)ので大きな問題にはならない。
      ワープロアプリに、リアルタイム性は必要無いし。
      アップルにとっては、サンマイクロよりも得られるメリットが大きいし、ユーザも選択肢が増えて困る事はないだろう。
      --
      _____ Don't think you are, know you are.
      親コメント
    • > まさかCocoa-Javaなんてわけはないんだろうし。

      yourCatさんが書かれているとおりOpenOfficeはC++ベースです.
      従ってCocoaへの移植はUI部全て書き直した上ObjC部分は既存のC++コードと
      (少なくとも関数レベルでは)完全分離させないといけません.
      Carbonに移植させようと思ったらToolBoxを一から覚えないといけないわけで
      とても今年中にはリリースできないと思います.担当しているのが旧StarDivision
      のチームらしいですし.
      となると選択肢は必然的にCocoa-Javaでしょう.
      その上パフォーマンス上の問題がある部分を徐々にObjCに書き換えていく形を
      とるのではないでしょうか.

      >最高のJavaプラットホームなんていっても、Javaアプリはやっぱり遅いしね。

      「最速のプラットフォーム」でないところがこの台詞のレトリックですよね.

      でも,本当にCocoa-Java遅いと思ってます?
      起動こそ確かに遅いですが,(Quartzの描画オーバーヘッドの方が重いので)
      私はObjCとJavaで速度的にそう変わりないと思っています.
      Swingで作成したPureJavaのプログラムもjarファイルをダブルクリックして
      実行すると遅いのに,Project Builderで同じソースをコンパイルして.appに
      バンドルすると早かったりします.またUIをSwingからAquaにすると更に.

      ということでやりようによってはMSOfficeと遜色のないものができるかも
      しれないと私は期待しています.
      これが単にMSへの牽制とOpenOfficeのポーティングチームの士気を削ぐだけ
      の結果になるかもしれませんが・・・
      --
      kaho
      親コメント
    • OpenOfficeはXwindowが必要らしいから独自のウィンドウシステムをクローズドで開発しているAppleとしてはあんまり希望しないことなのでは?
      Quartzでしたっけ。

      というかMacOSの開発者ってそんなに多くないらしいですが、新たなプラットホームに対応させるとなるとそれなりの資金と手間が必要かもね。
      --
      他力本願。
      親コメント
      • > OpenOfficeはXwindowが必要らしいから

        これは、portingにおける過渡段階でのことに過ぎないような。
        実際、OO638CはQuartzで動くことになってますし。
        Roadmap [openoffice.org]を見るかぎりは、いずれOO640/1.0もQuartz対応させるつもりでしょう。(pendingになってますが)
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          > OO638CはQuartzで動くことになってますし。

          現状は、なんとかBuild出来ますという程度です。しかもPMG4 450/DPで17時間かかりましたし。
          それに、Installするのが結構大変で、何回もやり直しました。
          ええ、確かにAQUAでしたけど、これは物好き意外にはお勧めできません。
    • 理由はいくつか考えられます。
      • 現行のOpenOffice for OS XはC++ベースだが、X11ベースでもある
        これをAquaにポートする必要がある
      • OpenOfficeにCocoaプログラマは依然として足りない
      • SunがAppleにコーディングで協力するならJavaしかない
      どうやらSunがJavaで書いてAppleがAquaにポートする形になるようです。Cocoa-Javaだといいけれど、Appleがそこまで労力を割いてくれるのかは、今後のMSとの関係次第かも。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      Javaベースということで
      think officeはどうなのでしょうか。

      やはり遅い?
  • ThinkFree Office(ホントに)たまに使ってますが、
    MSのファイルが開けるというのでexcelファイルを
    トライした所、マシンが固まったかと思うほど重かったです。
    まあ、1M以上のファイルだったし、マシンもふるい事ですし。
    宣伝文句では軽いと書いてありましたが、G3 400M, 10.1.5
    の僕のマシンでは結構重く感じます。

    ちょっと凝った事しようとすると、やっぱりthinkfreeでは
    辛いので、最近MSちょっと考えてますが、こいつには期待したい
    ですね。linuxでsunsuite6betaを触ってましたが、悪くなかった
    ですし。値段さえ納得(7000円位希望)できればsunに乗り換えて
    もいいと思ってます。

    #使った事ないですが、apple使いはAppleWorksにこだわる
    #べきですかね。
    • by think (6591) on 2002年07月28日 3時48分 (#134289)
      悲しいかな、G3(400M)でOSXは、ぎりぎりセーフの環境ですね。ジャガーがどれほど高速化されているかによりますが、
      期待してみましょう、もう少しの時間ですから。
      アップルワークスは、初心者向きの何でもワンパックアプリというような位置付けと思われるのですが(もちろん業務で使用
      されている方もおられるでしょうが、それは閉じた世界だけで通用するわけで)。
      Mac/WIn混在環境においては、どうしてもオフィスとの互換性が重要になりますから、アップルワークスにこだわっていると
      仕事に支障を来すと言う事になりかねない。アップルワークスをオフィススイートとしてMSオフィスとの整合性をプラグイン
      等で実現すれば、生き残る道もあろうというものだが。
      --
      _____ Don't think you are, know you are.
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >MSオフィスとの整合性をプラグイン

        アメリカではWordとExcelファイルのの読み書き用の
        モジュールが一応入ってるんですよね。databizのやつ。
        でも日本語とかに問題があるのか、こっちでは
        入ってないと。まあどのくらい互換性が良いかは
        ちょっと分かりませんけど。
        • AppleWorks 6.2.4からは、Word/Excelファイル読み込み機能は組み込みになりました。この機能が提供されるのは、英語、ドイツ語、フランス語、フィンランド語、イタリア語、スペイン語、韓国語、中国語 (簡字と繁字) ……ようするに日本語以外ではたいてい提供されています。日本では重要ではないと考えられているのでしょうか。
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2002年07月28日 17時55分 (#134572)
            基本的にローカライズバージョンは、各国の要請と言うか、要望がだされ、各国で担当します(しました)。この場合、プロダクトマーケティング部という部署が「これは日本語化しよう、これはヤメ。」なんて適当に(市場調査、ユーザ調査せずに)かつ、独断で(とんでもないですね、いまでも居座ってますが)決めて、スケジュールにのせています。随分昔は本国で発売されても、日本で発売されない機種がありましたが、内部ではそんないい加減な決定がなされていました。これはいまも変わらずで、日本にはエンジニア(コードが書ける)はいないし、優秀なエンジニアは本国に渡りましたが。デベロッパーのサポートもなくなりました。従ってアップル製アプリの日本固有の問題はこれからも改善される事は少ないと思います。
            ジャガーの新機能、インク機能の日本語化も相当遅れるでしょう、間違いなく。だって日本語手書き文字認識の精鋭がアップル本国にいると思われますか、それが遅延の主原因です。文字を日本語にすることがローカライズと誤認している以上、難しい問題です。本質的に日本語構文解析に秀でたエンジンをOEMで採用しないと難しいと私は感じています。間違いなくACです。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              所々怪しいけど、結構優秀な翻訳エンジン使っていますね。(もしネイティブで書かれたのなら失礼)

              閑話休題

              手書き文字認識は、Zaurusで鍛え上げられたSHARPのものが抜きんでていると思いますが、OEM採用される見込みはあるんでしょうか。
              欧米の文字よりも圧倒的に画数・文字種の多い漢字圏の場合、手書き文字認識は欧米の物とはまた違ったノウハウが必要になります。それを(米の)Apple本社に望んでもあまり芳しくない結果が出てくるでしょうから、OEMに任せた方が少なくとも短期的にはマシな物が出来ると思います。

              しかし、日本国内において、サブノート
          • by GSone (8994) on 2002年07月28日 21時23分 (#134666) 日記
            >>韓国語、中国語 (簡字と繁字) ……ようするに日本語以外では
            2バイト文字でも全く問題はないはずなんですよね、中国語なんかで
            出ているということは。

            技術的な面とか、重要度ではなくて、もっと企業対企業の政治的な何かを
            感じずにはいられません。
            親コメント
          • 日本市場においては、MS Office for Macの販促をしたほうが、アップルにとってもメリットが大きいってことじゃないですか?
            WinにおけるLotus123などの凋落ぶりを見ると、日本ではMS Office一人勝ちって傾向が強いのでは。
            親コメント
    • by Anonymous Coward
      ThinkFree Officeが重たいのは確かだろうけど、だからといって、
      Microsoft Officeが軽いわけでも無い罠。

      ところで、メモリいくつ乗せてますか?
      ちょっと大型のアプリだと、512Mくらいは無いと辛いですよ。
      256Mでも動くには動きますが…

      Mac OS 9までと違って、自分で明示的にメモリ割り当てを
      書かなくなったのは楽ですが、逆に思ってもいないところで
      スワップが始まったりすることも。

      AppleWorks6は、(クラリスワークス4バンドル版ユーザだったし)
      安いから買ってみるかと、軽い気持ちで買ったんですが、
      4から数年経ったにもかかわらず実質的な機能追加は無し
      • > ThinkFree Officeが重たいのは確かだろうけど、だからといって、
        > Microsoft Officeが軽いわけでも無い罠。
        ですね。むしろ重そう。僕の環境でMS Office使ったら本当に
        マシンがとまるかも。

        御指摘の通りメモリは256Mです。知り合いからマシン譲って
        もらった時は128Mしかなかったし、いくつ増設するか迷った
        んですけどね。これからまたメモリの値段って高くなるらしい
        って話もあるし、もうスロットもないからまたメモリ買うと古い
        の無駄になっちゃうし。

        いっつもHDDがカリカリいってます。
        #実はHDDがF2製だったりしたらヤだな。
        親コメント
  • JustArks [justsystem.co.jp]を支援してくれないか? とりあえず一通り動くだけでもいいから。
    一太郎Arkの試作品をiMacでデモしていたこともあったのだから、ジャストシステム側は乗ってくれると思うんだけど。
    • by Anonymous Coward
      JustArkはOSXの場合、OSXのJavaまわりのミスで
      細かい不具合があるとか、書いてあったような。

      でもAppleもJavaのメモリアクセス高速化のコードが
      Sunに採用されたり、他の開発環境と同様に
      力を入れていくんでしょうね、というか入れてくれ。
  • MacCentral [macworld.com]によると,第一報に言われていたほどには話が進んでいるわけではないようですね.

    掻い摘んで意訳すると「OpenOfficeは移植が進められているがStarOfficeの移植は行われていない.AppleとSunの間で共同作業は何もない」というところのようです.

    最初の報道での大きな反響を収めようとしたとみるか,先走って叩かれた大口をなかったことにしたいのか分かりませんが,来年にはStarOfficeがバンドル,というのは望み薄のようですね.

    --
    kaho
    • C|NET記者の先走りでしょうかね。
      ZDNet Macの記事 [zdnet.co.jp]によると、OpenOfficeに対するAppleの協力姿勢は良好なようなので、現時点ではあくまでもStarOfficeではなくOpenOfficeで、ということでしょう。同記事中、SunのOpenOffice担当コミュニティ・マネジャー・Zaheda BHORAT氏の言葉として
      「私は個人的にはOffice v. X はMac OS Xインタフェースを非常にうまく取り入れた製品だとう。OpenOfficeをこのレベルに到達させるのは、われわれにとって最大の試練だ」
      とありますが、この辺もStarOfficeは別とする理由かもしれません。
      親コメント
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...