パスワードを忘れた? アカウント作成
2020年10月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年10月14日のアップルタレコミ一覧(全19件)
14960204 submission
iPhone

Apple、5Gに対応するiPhone 12/12 Proを発表

タレコミ by headless
headless 曰く、

Appleは日本時間14日、5Gに対応するiPhone 12シリーズ2機種とiPhone 12 Proシリーズ2機種を発表した(iPhone 12製品情報iPhone 12 Pro製品情報iPhone 12プレスリリース英語版iPhone 12プレスリリース英語版)。

ラインナップは5.4インチディスプレイ(2,340×1,080ピクセル)の「iPhone 12 mini」、6.1インチディスプレイ(2,532×1,170ピクセル)の「iPhone 12」と「iPhone 12 Pro」、6.7インチディスプレイ(2,778×1,284ピクセル)の「iPhone 12 Pro Max」の4機種。いずれもA14 Bionicチップを搭載し、OSはiOS 14、本体コネクターはLightningコネクターとなる。また、マグネットでワイヤレス充電アタッチメントを適切な位置に固定するMagSafeに対応するほか、フロントガラスには従来の4倍の耐落下性能を実現するというCeramic Shieldを採用している。

iPhone 12/12 miniのリアカメラはデュアル12MPカメラ(広角・超広角)、iPhone 12 Pro/12 Pro maxのリアカメラはトリプルカメラのPro 12MPカメラシステム(広角・超広角・望遠)となっており、iPhone 12 Proは2倍光学ズーム、iPhone 12 Pro Maxは2.5倍光学ズームに対応する。フロントカメラ(TrueDepthカメラ)はいずれも12MPカメラとなっている。

本体はiPhone 5sまでのような角ばったエッジを採用しており、サイズはiPhone 12 miniが64.2mm×131.5mm×7.4mm(133g)、iPhone 12 Pro Maxが78.1mm×160.8mm×7.4mm(226g)。iPhone 12/12Proは同サイズで71.5mm×146.7mm×7.4mmだが、重量はiPhone 12の162gに対し、iPhone 12 Proは187gとなる。iPhone 12/12 miniのカラーバリエーションはブラック/ホワイト/レッド/グリーン/ブルーで、ストレージサイズは64GB/128GB/256GB、iPhone 12 Pro/12 Pro Maxのカラーバリエーションはシルバー/グラファイト/ゴールド/パシフィックブルーで、ストレージサイズは128GB/256GB/512GBとなっている。

価格はいずれも税別で、iPhone 12 miniが74,800円から、iPhone 12が85,800円から、iPhone 12 Proが106,800円から、iPhone 12 Pro Maxが117,800円から。iPhone 12とiPhone 12 Proは10月16日予約注文開始で10月23日発売、iPhone 12 miniとiPhone 12 Pro Maxが11月6日予約注文開始で11月13日発売となる。新モデル発表に伴ってiPhone 11 Pro/11 Pro Maxがラインナップから消え、iPhone 11/XRは値下げされている。

14960224 submission
統計

2020年第3四半期PC出荷台数、IDCは14.6%増、Gartnerは3.6%増と推計

タレコミ by headless
headless 曰く、

IDCの推計によると、2020年第3四半期のPC出荷台数は前年同四半期比14.6%増(1,037万台増)の8,127万台だったそうだ(プレスリリース)。

世界的なパンデミックが続き、多くの国でCOVID-19感染第2波に入る中、第3四半期はゲーミングPCやChromebook、モバイル通信対応のノートPCなどが大きな需要を獲得したそうだ。特にノートPCはコンポーネント不足がなければ、さらに多くの出荷台数が見込まれたという。IDCの推計値では第2四半期も11.2%増加しており、2四半期連続の2桁成長となる。

地域別では米国や南米で2桁成長しており、日本を除くアジア太平洋地域(APeJ)や欧州・中東・アフリカ(EMEA)では1桁成長となっている。日本ではGIGAスクール構想や在宅勤務による需要で前年同四半期並みを維持したものの、昨年の消費税率変更やWindows 10以降によりベースラインが上がっているため、消費者部門では前年同四半期比減となった。

ベンダー別にみると、1位のLenovo(11.3%増、1,927万台)と2位のHP(11.2%増、1,869万台)が2桁成長する一方、3位のDell(0.8%減、1,200万台)は減少した。第3四半期の成長率が高かったのは4位のApple(38.9%増、689万台)と5位のAcer(29.3%増、601万台)で、6位以下の合計(22.1%増、1,842万台)も大きく増加している。

一方、Gartnerが同日発表した2020年第3四半期PC出荷台数推計値では前年同四半期比3.6%増(251万台増)と、控えめな数字にとどまる。こちらで2桁成長したのは5位のAcer(29.5%増、509万台)と6位のASUS(12.9%増、475万台)のみ。1位のLenovo(8.3%増、1,831万台)と4位のApple(7.3%増、551万台)は1桁成長したものの、2位のHP(0.7%増、1,545万台)の成長幅は1桁に届かず、3位のDell(4.6%減、1,083万台)と7位以下の合計(4.7%減、1,146万台)は1桁減となっている。

GartnerとIDCでは推計対象が異なり、GartnerはデスクトップPCとノートPC、プレミアム価格帯のウルトラモバイルを対象としてChromebookやiPadを除外しているのに対し、IDCではデスクトップPCとノートPC、ワークステーションが対象でタブレットPCやx86サーバーを除外している。そのため、大きく異なる推計値が出ても不思議ではないのだが、推計対象に違いはないとみられるAppleの出荷台数も130万台以上の差がついており、全体では1,000万台近い差となっている。

14960254 submission
お金

中国、デジタル人民元の大規模実験スタート。G7では個人の監視につながるとして懸念も

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
中国で「デジタル人民元」の大規模実験がスタートした。実験は1人あたり200人民元(約3000円)を抽選で5万人の市民に配る形で実施される。配布される総額は1000万元(約1億5700万円)に及ぶという(TechCrunchCointelegraphNHK)。

デジタル人民元は仮想通貨などとは異なり、中国の中央銀行が発行・管理する通貨「中央銀行デジタル通貨(CBDC)」となっている。デジタル化により、資金の流れを政府が完全に把握できることから汚職を防ぐとも、偽造通貨の流通を防ぐ効果があるとも言われている。これまでの実験と異なり、広く一般市民が参加している点が特徴。実験は10月18日まで行われ、決済システムの検証などが行われるとしている。実験は10月18日まで行われる予定。

こうしたCBDCの取り組みに対して、13日に行われたG7財務相・中央銀行総裁会議では、デジタル通貨に関する共同声明を発表した。それによれば、「法律・規制・監督上の要件に十分に対応するまではサービスを開始すべきではないとの立場を維持する」として、中国に対する牽制を含んだ内容となっている(SankeiBiz日経新聞NHK)。

懸念材料とされたのは、個人データの扱いであるという。CBDCが国民の行動を把握のために使われる可能性について問題視している。麻生財務大臣は会議の終了後、透明性などが確保されるまでは(中国は)発行を控えるべきだと発言している。
14960294 submission

ネス湖のネッシーが本当にいたら~

タレコミ by boodaa
boodaa 曰く、
ビッグフットやイエティがいて、ツチノコがいて

太古の巨大ザメ、メガロドンがいて

チュパカブラやフライング・ヒューマノイドやスカイフィッシュやコンガマトーやグローツラングやモスマン(ガ男)やオウルマン(フクロウ男)や剣山の大蛇~
https://note.com/nakayamate/n/n16de7b1adc71

情報元へのリンク
14960521 submission
ニュース

法務省、婚姻届のオンライン化は検討しないと方針を転換

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
菅政権が進める脱ハンコの動きに合わせ、上川陽子法相が9日の会見で、婚姻届や離婚届の押印も含めてオンライン化を検討しているという発言をしていた。しかし、これに関しては新婚二人で役所に婚姻手続きを提出するという文化的・イベント的な側面があったことから反対する声もあったようだ(時事産経新聞)。

このため法相は13日の会見では一転、「届け出を受ける市区町村が判断すべきものと考えており、法務省としては検討していない」として、婚姻届や離婚届のオンライン化の考えを後退させている。ただし、押印自体は廃止する方針で、サインのみで手続き可能にするとしている。なお婚姻届や離婚届については、一部はすでに押印が廃止されていたため、オンライン化しやすかったことから、9日の発言があったものとみられている(現代ビジネス)。
14960547 submission
日本

茨城県、県別魅力度ランキングで最下位脱出。NHKなどが速報で伝える

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
調査会社ブランド総合研究所が行った県別魅力度ランキングで、7年連続で全国最下位だった茨城県が最下位を脱出したそうだ。これについて茨城新聞電子版やNHKの地域ニュースは速報で伝えている(ダイヤモンドNHK茨城新聞)。

今回、茨城は都道府県別で過去最高となる42位を達成した。この調査は過去に12回行われていたが、茨城は2012年の調査で46位を取った以外はすべて最下位だった。茨城新聞では、茨城県がプロモーション戦略チームを置いたり、県内企業が「いばらきビリ県脱出連絡会議」を発足させ、魅力の発信に注力したことが奏功したとしている。なお44位は福井県、45位は佐賀県、46位は徳島県、最下位は栃木県となっている。
14960578 submission
交通

JSSJ(旧タカタ社エアバッグ以外の事業継承社)シートベルトのデータ改ざんで大規模リコールか?

タレコミ by Anonymous Coward
14960681 submission
日本

海自3000トン型=たいげい型新型潜水艦SS-513進水式、艦名「たいげい(大鯨に由来)」

タレコミ by Anonymous Coward
14960771 submission
ノートPC

公取委、NTT西含む14社に立ち入り検査 談合疑い、学校用PC巡り

タレコミ by Anonymous Coward
14960971 submission
JAXA

日米英など8か国、将来の宇宙活動の基本原則を定めた「アルテミス合意」に署名

タレコミ by AC0x01
AC0x01 曰く、

日本や米国、英国など8か国は14日、月や火星などの宇宙探査や宇宙利用に関する新たな基本原則を定めた「アルテミス合意 (Artemis Accord)」に署名した(NHKの記事, 日経新聞の記事, Engadgetの記事)。

「アルテミス合意」は、NASAが2024年の有人月探査を目指して進めている「アルテミス計画」に向けて、宇宙空間での活動の基本原則を定めたものだという。1967年に制定された宇宙条約を強化するものとなっており、法的拘束力はないものの、宇宙の平和利用や透明性の確保が求められている。宇宙資源の扱いについても定められており、各国が自由に資源の採取や利用を行う権利があるとする一方、他国への有害な干渉を防止することも求めている。またアポロ計画の着陸船などの歴史的遺産の保護にも触れられている。

今回署名したのは、合意を主導した米国の他、日本、英国、イタリア、カナダ、オーストラリア、ルクセンブルク、アラブ首長国連邦 (UAE) の計8か国。NASAは今後数か月から数年のうちに多くの国が協定に署名すると述べている。

14961090 submission
変なモノ

水に浮くことのできる耐水害住宅の公開実験が行われる。実験では1.5メートル浮上

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
水害に耐えるため、水に浮くことのできる家が作られたそうだ。耐水害住宅と呼ばれるこの家は、一条工務店と防災科学技術研究所が開発したもので、浸水を防ぐため水密性が高い構造になっている。13日に共同実験を報道陣に公開したという(一条工務店実験動画日刊スポーツ日経新聞)。

この家は水位が約1.4メートルに達すると船のように建物が水に浮く仕組み。玄関や窓身は、自動車のドアに使われる技術などを応用して水密処置がしてあるという。また水圧に耐えられるよう強化ガラスを使用しているほか、排水管の逆流を防ぐ弁なども備えられているという。

実験では水位が3メートルになった場合は、地上から1.5メートル浮上したという。家の四隅にはダンパー付きの係留装置が付けられており、水によって家が流されないようになっている。また水が引いた場合は、家が自動で元の敷地に戻るとしている。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...