パスワードを忘れた? アカウント作成
15672093 story
iOS

iPhone 13 miniのバッテリー交換は面倒らしい 67

ストーリー by nagazou
やはり嫌がらせレベル 部門より
Appleがセルフサービス修理プログラムを開始したことは、過去記事でも取り上げているが、このサービスを使って実際に自分でパーツ交換などをしようとすると大変な困難が伴うようだ(The Vergeこみじゃぱ@LuaLaTeXに移行中さんのツイート)。

実際にこの修理プロセスを試したThe Vergeの記事によれば、iPhoneの修理は従来のDIYとはかけ離れているものだったそうだ。修理マニュアルは、Apple独自のツールの説明しか含まれておらず、その独自ツール入りの修理キットは巨大なペリカンケース二つ分もあり、重さは79ポンド(約35kg)ほどもあるそう。中には画面を固定するシールを溶かすための加熱機器、画面を持ち上げるための吸盤アーム、3種類のビットが付属する専用のトルクドライバー、巨大なスクリーンプレスなどなどが入っているとのこと。

こうしたAppleのツールを1週間レンタルする費用は49ドルが必要で、新しいバッテリーを必要とする場合は別途バッテリー代69ドルが必要。ツールキットを使用する場合は、保証金としてクレジットカードで1200ドル(約15万円)を事前に用意しておく必要がある。ツールがレンタル期間の7日以内に返却されない場合、この1200ドルは没収されてしまう。

ちなみに記事の筆者は、工具の入ったペリカンケースはバッテリーが届く2日前に届いたそうで、1200ドル支払いの期限までに仕事ができるのは5日間だけだったしている。携帯電話のバッテリーを新しいものに交換したいだけの一般人にとっては、とんでもないリスクのある修理プログラムだとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 障壁 (スコア:0, 荒らし)

    by Anonymous Coward on 2022年05月26日 18時21分 (#4256814)

    レンタル期間、保証金、マニュアルの簡略化……
    「修理する権利!」と言われて渋々用意した感満載ですね
    本当はぼったくり保証に入らせて格安(に見える)純正サービスを使わせる気満々

    • by Anonymous Coward

      いや、その修理される権利が設定される前に作られた製品なんだから・・・
      今後直しやすさと小型化とかの需要との兼ね合いで変わっていくでしょうけど

      っていうか、Android製品は逆に言えば修理しやすいの?って話だよね

      • by Anonymous Coward on 2022年05月26日 18時50分 (#4256838)

        待て待て待て待て
        誰も「Android」の話はしてない。Appleが嫌いなんて話も最初にレスには無い。
        勝手に対立に持ち込まないでおくれよ

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          月額AppleCareなら月700円(年8400円)で年間10万までの修理費用補償って高いか?
          Google Pixel 6って拡張保証ないよね?
          Galaxyで一機種だけ拡張保証提供
          https://www.galaxymobile.jp/explore/hint/galaxy-care/ [galaxymobile.jp]

          > レンタル期間、保証金、マニュアルの簡略化……
          マニュアル簡略化?何に対して簡略化したの?
          対象があるから簡略化だよね?対象がないなら簡単なマニュアルだよね?

          > 「修理する権利!」と言われて渋々用意した感満載ですね
          用意していないAndroid陣営の多数よりマシじゃん

          > 本当はぼったくり保証に入らせて格安(に見える)純正サービスを使

          • by Anonymous Coward on 2022年05月26日 20時15分 (#4256910)

            今まで20年以上携帯を落として壊したり水没させたりとかが一度もなかった身としては
            年間8400円は高いような気がする。今後仮に壊すことがあったとしても、そのときに
            普通に支払うか買い換えるかした方がトータルでは安くつきそう。

            もしバッテリーを2年に1回交換するなら半額くらいと考えられるけど、実際のところ、
            あまりハードに使わないからそんなに頻繁に交換する必要ないしなあ。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              保証っていっても保健なんだからそんなもんでしょ
              掛け捨ての保健だと思えばいいんだよ

          • by Anonymous Coward

            自分もApple大好きだけど、セルフリペアの方法はもう少しどうにかならんかったのか?って言いたかったんだよ
            何故iPhone-Androidで対立させたがるのか、コレガヨクワカラナイ
            もしかして貴方のような信者(?)が対立煽りを悪化させているのでは

            • by Anonymous Coward

              俺は信者でもなんでもねぇよ
              使ってるのAndroid端末だし

              お前みたいに突然訳の分からんいちゃもんつける奴が嫌いなだけ

              • by Anonymous Coward

                つまりお前は対立煽り教徒なんじゃね?

                > で、Apple以外だとAndroid陣営しかない

                この辺りも意味不明だし、パカパカキチガイを無視してやるなよ

        • by Anonymous Coward

          > 勝手に対立に持ち込まないでおくれよ

          宗教には異教徒の存在が欠かせないからしょうがないですよ。

      • by Anonymous Coward

        セルフサービス修理プログラムの話なんだからそもそも同様のプログラムを提供していないAndroidと比較するのはナンセンスだが、iFixitのリペアビリティスコアだとiPhoneは多くのAndroid端末より良さげ。

        https://jp.ifixit.com/smartphone-repairability [ifixit.com]

        • by Anonymous Coward

          Androidって言っても一杯あるからなあ
          お膝元のGoogleはセルフリペアやってるみたいね

  • by Anonymous Coward on 2022年05月26日 18時41分 (#4256832)

    DIYって自分でやるって意味あって、安くできるとか
    手軽にできるとかそういう意味じゃないよね

    • by Anonymous Coward

      自分でやるから、人件費が節約できて(=安い)
      好きなときにできる(=手軽?)
      んだよなぁ
      多分
      # 失敗したら高く付くけどね

    • by Anonymous Coward

      いやいや
      専門家に依頼じゃなくてもできるってのがDIYでしょ
      であれば一般向けの手軽さや安価さを含むのは当然よ
      市販のセルフサービスなんだからさ…

      例えばセルフうどん屋やセルフガススタンドで普通のうどん屋やガススタンド店員並の専門的な知識や経験が要求されたらそんな店に入りたい奴が多いと思うか?
      そういう場合は形態としては原義のセルフかも知れないが、一般的なセルフサービスとはかけ離れてるだろ

      • by Anonymous Coward on 2022年05月26日 20時56分 (#4256947)

        いやいやDIYで家建てる人もいるじゃんよ
        一般向けの手軽さとか安価さとか勝手に期待して付け加えんなって

        「Linuxってオープンソースなんだから君でも直せるんでしょ?」って言ってるようなもんだぞ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        でも、同様に出来上がり品質の大きなぶれも、DIY一般では許容されてるのでは。

        庭に東屋を作りたいってDIYの場合、めんどくさい手順やそれなりの知識は要求されるわけで。

        # DIY修理キットであることは理解してますが

        • by Anonymous Coward on 2022年05月26日 19時39分 (#4256891)

          横だけどまあだからこれじゃ修理する権利確保にはなってないという話なんだよね

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            それは消費者側なり第三者なりが頑張るところだろ
            必要な権利は許諾されたんだから
            それともなんだ、次は「Apple修理技術トレーニングコースを
            無料で開設するべきだ」とでも要求するつもりか?
            バカバカしい

      • by Anonymous Coward

        専門家に依頼じゃなくてもできるってのがDIYでしょ

        「DIYで修理」は実現されているじゃん。
        (少なくとも今のiPhoneに関しては)一般人にバッテリーを新しいものに交換させること自体のリスクが高いので、
        リスクをできるだけ下げるためにこうなった、ということでしょ。

        例えばセルフうどん屋やセルフガススタンドで普通のうどん屋やガススタンド店員並の専門的な知識や経験が要求されたらそんな店に入りたい奴が多いと思うか?

        そもそもユーザー交換前提のガラケーとは違うんだよ。
        それは棺桶代が高いと文句を言っている [togetter.com]のと、根は同じだよ。

        • by Anonymous Coward

          個人向けのセルフサービスの話だぞ?一般的に葬儀はセルフなんてないわ
          そもそも自分でやる選択肢がないものと比べるのは誤りにもほどがあるだろ

          • by Anonymous Coward

            だから、逸般向けなんだってば。

        • by Anonymous Coward

          リスクは関係ないよ
          アップル的にはiPhoneのバッテリー交換には正しい器具を使うしかないから
          その器具をレンタルで提供したというだけ

          中華治具でもできるじゃん!ってのは外野の理解で
          アップル的にはそれじゃ交換したことにならないってだけ

      • by Anonymous Coward

        家や車の修理なんかもDIYでできるけど、大抵の人には手軽でも安価でもないよ。
        このストーリーと全く同じで、工具を揃えたら修理費用より高いのが普通。

      • by Anonymous Coward

        > 専門家に依頼じゃなくてもできるってのがDIYでしょ

        あなたの中でのDIY解釈がそうならそうなのでしょう

        ただ一般的には「専門知識がなくても自己責任においてのDIY」であって、
        それが成功しようが火を噴こうが文鎮になろうが自己責任下でのDIYですよ

        昔々何処ぞかのコンシューマ機で光学ドライブの調整で読み取り精度を
        上げる手法が流行りましたが、理屈を知っている人からすると目分量調整
        なんて乱暴なことをしないでほしいってぇのが叫ばれていました

        今回のことも同様に「自分でできる=DIY」と安易な考え方をしないで欲しいですね

    • by Anonymous Coward

      Dounattemo Iikara Yaru。

    • by Anonymous Coward

      今世紀に入ってから自作PCも高くつくようになったもんなぁ

  • by Anonymous Coward on 2022年05月26日 18時44分 (#4256837)

    携帯電話のバッテリーを新しいものに交換したいだけの一般人にとっては、とんでもないリスクのある修理プログラムだとしている。

    そんな「自宅に36Uラックがあって、CiscoかYAMAHAの業務用スイッチや各種サーバー、NASなんかが完備されていて、RJ45のかしめ工具やケーブルテスターが転がっており、部屋の各所でラズパイがチカチカ光ってる一般家庭」みたいな話をされてもだな……!

    • by Anonymous Coward

      ラズパイじゃないが、
      各部屋を光ファイバー接続し、古のサーバー群がチカチカ光ってる一般家庭だな。うん!
      #既に何のデータを格納していたかは定かではない・・・

      • by Anonymous Coward

        自宅にラック置いたら負けだと思う。
        じゃけん、メタルラックにいっぱい積むんじゃぁ
        ※結果24Uのラック二本分より体積を専有してたり、24時間冷房をかけている専用部屋が有ることは考慮しないものとする。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月26日 18時51分 (#4256842)

    セットを取りあえず確保、その後アンカーに組合間で回す?

    • by Anonymous Coward

      レンタルの他に購入もできる
      この記事主はレンタルを選んだからこうなってる

      なおどっちにしろ組み立てた端末をリモートでロック解除しないと非正規修理扱いになるとのこと
      その解除機は販売もレンタルもされてない

    • by Anonymous Coward

      AliExpressでも似たよう工具は買えるので、純正であることにどれだけ価値を見出すかですね

  • by Anonymous Coward on 2022年05月26日 19時01分 (#4256856)

    修理に関するリスクをコントロールするために自社修理にほぼ限定してるんだから
    その前提のままの製品をユーザーが修理しようとすればそうなるだろう

    かと言って、ろくに設備もないユーザーが修理する前提の設計にすれば
    現状のスペックは満たせないのが明らか

    個人的には現状の製品とアップルの修理サービスに満足してるので
    この対応でまったく不満はない(そもそも自分でやりたいと思わない

  • by Anonymous Coward on 2022年05月26日 19時02分 (#4256857)

    防水のために両面テープペタペタで製品作ってればそりゃそうなるよね
    スキルが低い人に合わせて組立・修理工場と同じ品質にしかたったらそれなりの器具が必要になるわけだし
    製品設計から見直さないと無理じゃない?
    Fairphoneとかは4でやっとIP54でしょ
    めちゃくちゃベゼル太いねじ止めスマホにすれば解決

    • by Anonymous Coward

      防水にしないと水に沈めて壊して交換する保障詐欺が横行する
      というか多発したんで防水になったんだわ

      • by Anonymous Coward

        かつてのケータイは水没判定で修理できません買い直せが普通だったんだけどなあ
        防水が当たり前になってて正直どうなん?というのはある

        • by Anonymous Coward

          防水対応になっても正しい使い方をしてないと簡単に浸水するんで修理不能です。

    • by Anonymous Coward

      >めちゃくちゃベゼル太いねじ止めスマホにすれば解決
      むしろそういうのが好きなのでTORQUE使ってる。
      だからといって分解なんか出来ないけど。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月26日 19時08分 (#4256871)

    表面にネジ出さない&防水の為に両面テープでくっつけるのがデフォルトですし素人がやるのは想定してなさそう

    それでも35kgのツールセットは驚きだな

    • by Anonymous Coward on 2022年05月26日 20時29分 (#4256931)

      シールを溶かすための加熱機器ってのがミソだと思われ。

      100均にコンクリートにもくっつくフックってのが売ってる。熱可塑樹脂をローソクなんかであぶって壁にくっつける。
      ものすごい強度ある。しかし、暖めたところを触ると火傷するほどの温度まで加熱する必要がある。

      スマホだと温度高すぎると他が壊れるのでちょうどいい頃合いの温度になるように調整されているのだろう。

      自分がNexus5を開けた時は力でこじ開ければ済む両面テープだったが、かなり怖かった。これは話聞いただけでおなかいっぱいだ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        調整されているというか、ダイヤルを回して丁度いい温度に調節するんですな
        おそらくマニュアルで温度が指定されているはず
        130℃くらいだと思います

      • by Anonymous Coward

        力でこじ開けなくてもバッテリーが膨らんで勝手にぱかっと開いたわしのスマホはユーザに優しい奴だったんだな

  • by Anonymous Coward on 2022年05月26日 19時48分 (#4256896)

    Appleが保証する、iPhoneのリペア用ツールが1セット1200ドルで手に入るのなら、安いんじゃないかな。

    7日間というレンタル期間は短い気もするけど、
    メーカーが汎用じゃない、特定の製品専用の工具を、工具メーカーなどに作らせたら、この金額くらいはかかる。

    • by Anonymous Coward

      SSTなんてものはそれなりにするもんよ
      適当な棒ならともかく

    • by Anonymous Coward

      世界的にiPhoneの修理需要は高いので、iPhoneのリペア用ツールは豊富で競争があり結構安く手に入る。
      しかもiPhone 13 mini固有の工具は型枠のような治具×2個と貼り合わせ用の両面テープだけで、他の機械は汎用品。
      セットの中でも1番高そうな加熱台が1~2万円、型枠1個2千円、手動プレス機は5千円しないだろう。
      参考:
      https://ja.aliexpress.com/item/1005003595077752.html [aliexpress.com]
      ht [aliexpress.com]

  • by Anonymous Coward on 2022年05月26日 19時57分 (#4256899)

    やりたい人はやりたいような…

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...