パスワードを忘れた? アカウント作成
15469690 story
iPhone

iPhoneも技適不適合リスト入り。eSIM利用時の緊急通報不可問題で 52

ストーリー by nagazou
不適合 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

総務省曰く
「当該端末機器を取り扱う電気通信事業者から、デュアルSIM機能を利用する際に、「音声通話ができないデータ通信専用SIM」と「音声通話可能なSIM」を組み合わせ、音声通話が利用できないデータ通信専用SIM回線を「モバイルデータ通信」用の回線に設定して使用すると、緊急機関(110/118/119)への発信ができない事象が確認されたとの連絡があった。」
とのことである。

参考URLを見れば分かるとおりiPhoneだけではなく、他の機種にもチラホラ見られる欠陥である。
だがだからこそ、ブランド商売として、きちんとテストせーやと思う。

総務省は10月29日、Apple製のiPhoneなど15機種をを技適に適合しない端末として「技術基準への不適合等が確認された端末機器の一覧」に追加した。一覧に追加された理由としては、先日話題となったデュアルSIMで緊急通報の発信ができない問題が原因。ITmediaの記事によれば、技術基準への不適合ではなく周辺事例であることから、周知を図る目的で掲載したという。なお、この一覧ではiPhoneという名称が使われていないので注意。具体的な製品名はiPhone Maniaの記事によると以下の通りとなっている(総務省ITmediaiPhone Mania)。

  • iPhone XS(A2098)
  • iPhone XS Max(A2102)
  • iPhone XR(A2106)
  • iPhone11(A2221)
  • iPhone11 Pro(A2215)
  • iPhone11 Pro Max(A2218)
  • iPhone SE(第2世代)(A2296)
  • iPhone12 mini(A2398)
  • iPhone12 Pro Max(A2410)
  • iPhone12(A2402)
  • iPhone12 Pro(A2406)
  • iPhone13 Pro(A2636)
  • iPhone13 mini(A2626)
  • iPhone13 Pro Max(A2641)
  • iPhone13(A2631)
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Appleに甘い総務省 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2021年11月01日 18時26分 (#4143807)

    不適合リストを見る限り、他社はソフトウェアアップデートによって不具合を改善しているのに、
    Appleは不具合を周知することしかしていない

    こんな状態を許すのは指導(圧力)が足りないんじゃないか

    • by Anonymous Coward

      ・Android勢
      キャリア「こんな仕様の端末作れ、こんなカスタム仕様にしろ」

      ・iPhone
      Apple「当社仕様の端末売れ、SIMロック以外のカスタム仕様は認めない」

      • by Anonymous Coward

        EU「USB-Cじゃないと端末売らせねーぞ!!」

        日本「まぁコストも掛かるわけだし、周知すればね、改修しなくてもいいよ(eSIMなんか誰が使ってんの。大事にさせて面倒な仕事増やすパソコンオタクには困ったもんだ)」

        • by Anonymous Coward

          「日本」って主語が大きいが
          政府の意味で使ってるなら間違ってるぞ。総務省は eSIM 推してるから。

          MVNOの人たちも eSIM期待してるよ。彼らにとって見れば
          SIM入れ替えを非パソコンオタクにやってもらうのは大変だから。

          その他、君が知らないだけで eSIMに期待する業界ってのは国内でも
          山程あるんだよ。調べてみ。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月01日 13時13分 (#4143501)

    すぐに使用を中止すべきじゃないの?
    いつもは技適順守にうるさいくせに、なんでスルーなのか説明してほしい。

    • Re:技適絶対マン (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2021年11月01日 13時26分 (#4143514)

      技適絶対マンは電波法の技適(法的な適合義務あり)と電気通信事業法の技適(法的な適合義務なし)を区別しているはずなので。
      普段騒ぎになるのは前者、下手すると他人に迷惑が掛かる。今回のは後者、あくまで事業者間の紳士協定。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        後者もアレだが、回避策があるしね。

        なお自身はau+iPhone SE(第2世代)だけど、職場のロッカールームと商業施設の地下駐車場はau圏外。
        そこで追加したのがIIJmioのeSIM(docomo)で不具合バッチリ食らってる模様。

        流石Apple、ネットワーク周りは鬼門だぜぇ。

      • by Anonymous Coward

        一般的な機器の話をすると、
        電波法の技適マークは、無いと電波を発射してはいけない。
        電気通信事業法の技適マークは、無いと通信業者設備に接続してはいけない。
        (厳密に言うと、通信業者の検査を受けて、工事担任者が接続するならOK)

        どちらも流通させることや購入すること自体は禁止されていない。
        (製造、輸入、販売者に努力義務はある)

        • Re:技適絶対マン (スコア:2, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2021年11月01日 16時46分 (#4143692)

          電気通信事業法の技適マークは、無いと通信業者設備に接続してはいけない。

          実は電気通信事業法 [e-gov.go.jp]関連法令にそのような条文はないので、電波法とは同列に語れないのです。
          定められているのは「電気通信事業法の技適マークがある端末から接続要求があれば事業者は断れない」(法第52条関係)ということだけで、逆に電気通信事業法の技適マークがない端末から接続要求があった時に接続させるかどうかは事業者の裁量次第です。
          各種努力義務があるのも電波法の技適マークだけですね。
          大抵は事業者の約款で接続が禁止されているだろうというのはそうなんですが、ツリーの流れ的に誤解を生みそうなので、ここははっきりさせておいた方がいいと思いました。

          親コメント
          • Re:技適絶対マン (スコア:2, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2021年11月01日 18時29分 (#4143809)

            残念。

            (端末設備の接続の検査)
            第六十九条
             利用者は、適合表示端末機器を接続する場合その他総務省令で定める場合を除き、
             電気通信事業者の電気通信回線設備に端末設備を接続したときは、
             当該電気通信事業者の検査を受け、
             その接続が第五十二条第一項の総務省令で定める技術基準に適合していると認められた後でなければ、
             これを使用してはならない。
             これを変更したときも、同様とする。

            (工事担任者による工事の実施及び監督)
            第七十一条
             利用者は、端末設備又は自営電気通信設備を接続するときは、
             工事担任者資格者証の交付を受けている者(以下「工事担任者」という。)に、
             当該工事担任者資格者証の種類に応じ、これに係る工事を行わせ、
             又は実地に監督させなければならない。
             ただし、総務省令で定める場合は、この限りでない。

            どちらも「総務省例で定める場合」の除外規定は技適マークが表示されていること

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      技術基準への不適合ではなく周辺事例であること

    • by Anonymous Coward

      全くその通りです。技適絶対マン絶対マンは技適絶対マンのケツを叩くべき

    • by Anonymous Coward

      普通に該当機種使ってないので

      • by Anonymous Coward

        いや、中華通販機器買いましたーとかの他人のブログに技適警察しといて、その言い訳はおかしい。

        • by Anonymous Coward

          中華通販機器買いましたーとかの他人のブログに技適警察しているのとは別人でしょ?

          • by Anonymous Coward

            別の人、なんて概念があるわけないやん いじめてやるなよ

    • by Anonymous Coward

      法を守る気が無いって意味では技適無視するのは無差別殺人犯と同類だからね
      技適絶対マンとそれを馬鹿にする奴のどちらが人としてまともかは言うまでもない

      • by Anonymous Coward

        そもそも、国が海外旅行者等が持ち込むスマホやwifi・BT機器の利用を認めてる時点で、
        技適なんてあまり意味が無いでしょう

        • by Anonymous Coward

          それを言い出すと、他国で取得した運転免許+その国で申請だけで取得できる国際運転免許で日本国内の道交法や交通ルールを
          熟知していると言えない外国人が自動車を運転できてしまう時点で運転免許というシステム自体に意味がないということになるのですが、
          ちがいますか?

    • by Anonymous Coward

      他人に迷惑かけないからじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      マンは
      マンコなのか?

  • by Anonymous Coward on 2021年11月01日 14時16分 (#4143555)

    あくまで「不適合等」だけど「Apple Watchが命を救った」とか宣伝してる(まぁ事実だろうが)Appleがこれなのは痛い。
    不運がいくつか重なると人命損失や救助・通報の遅れに繋がりかねない。
    とはいえ近いうちファームウェアアップデートで修正するだろうね。
    テストがちょい甘い。

    • by Anonymous Coward

      ほんとにファームウェアの更新で直るもんなのかねぇ……。
      IIJの人が確認して記事を書いたのが9/10で、Appleへ報告されたのもそのころだと思うけど、Appleの10/23の公式対処方法 [apple.com]が

      緊急電話をかけるには、「設定」>「モバイル通信」>「モバイルデータ通信」の順にタップし、モバイルデータ通信用の番号で音声通話が可能な SIM カードを選択します。

      ってことは、もしかして無理なんじゃない?
      (そもそも、対処方法としてあり得ないレベルだけどさ)

      • by Anonymous Coward

        技術的に直せはするでしょう。ただ、それを直すのがいつになるかはAppleやQualcomm次第でしょうが。
        Appleと直接取引のないIIJや総務省がいくら言っても聞かない(そもそも連絡窓口がない)でしょうし、MNO4社からせっついてもらうしかないですね。

        • by Anonymous Coward

          商売しようとしている国の当局の言うことを聞かないなんてことあるかなあ?

          • by Anonymous Coward

            ファーム更新で直せるならとっくに直してるだろうね。
            iPhone13は間に合わずにそのまま売ったけど、iPhone14ではさすがに直ってるだろう。

    • by Anonymous Coward

      緊急通報が出来ないアップル端末だから命が助かったとか宣伝しだすだけじゃあるまいか?

  • by Anonymous Coward on 2021年11月01日 13時40分 (#4143532)

    iPhoneなんちゃらって正式名称ではなく俗称って位置づけ?
    #「俗称」って言い方が正しいかどうかはわからんが

    • by Anonymous Coward

      ストーリーから総務省のページ見てもらうと分かるのですが、全てモデル番号での記載ですね。
      これは iPhone に限らず他の機種も同じようにモデル番号での記載です(Xperia XZ2 も 702SO で載っている)。
      技適なんかもモデル番号ベースで登録されていたと思うので、管理のキーをそのまま使っているのではないでしょうか。
      日本向けだったりキャリア向けで異なるモデル番号になっているケースも多いので、それも区別できますし。

    • by Anonymous Coward

      普通そういうのは「商品名」と呼ぶと思います

    • by Anonymous Coward

      そら機種一覧に「新しいiPad」なんて書かれても困惑するやろ

  • by Anonymous Coward on 2021年11月01日 13時58分 (#4143546)

    技適マークに書かれている認証番号(AD...)でページ内検索することで
    自身の端末が該当するか調べられます。

    ところで、総務省のページ「(1) 技術基準への不適合等について」は
    技適マークがついていないものとみなすということなんですかね?

    だとすると、一部メーカーの対処方法にある最新ファームウェアへのアップデートって
    どうやって行うんですかね?

    • by Anonymous Coward

      技適マークのうち、🅃(AD...)の認定番号が付与されてない扱い。この場合、

      ・音声通話→NG
      ・モバイルデータ通信→NG
      ・無線LAN→OK
      ・有線LAN→OK

      🅃(AD...)の認定番号は直接LANからWANに出ていく際に必要なもの。
      🅁の認証番号は有効なので無線LANでアップデートすれば問題はない。
      モバイルデータ通信でアップデートするなら回線事業者の約款に違反するおそれはあるが、違法ではない。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月01日 14時00分 (#4143549)

    これをリアルワールドでテストする方法があるの?
    たとえば、内部的に時報を緊急通話と同じ扱いにして、時報でテストするとか?

  • by Anonymous Coward on 2021年11月01日 17時43分 (#4143763)

    「嫌なら技適つけて売ってやらんぞ!」と言わないかな。
    まあやったらやったで売れなくなって首が絞まるのはappleそのものだけど。

    • by Anonymous Coward

      設定変更すれば緊急機関への発信はできるとサポートページに載せておしまいでしょう
      なお、緊急時にそんな悠長なことやってられるかどうかは林檎様の関知するところではない

  • by Anonymous Coward on 2021年11月01日 17時52分 (#4143776)

    iPhone SE(第1世代)持ちの俺に死角はなかった

    • by Anonymous Coward

      今回の問題に影響されないだけで、普通に死角はあると思うけど。

    • by Anonymous Coward

      バッテリー…

  • by Anonymous Coward on 2021年11月02日 11時40分 (#4144215)

    読めば分かるのに、なぜ技適不適合とか書くのがいるのか。
    しかも2024年1月に固定電話も含めてIP化されるのに、
    緊急通報システムが未だ音声通話のみ対応という問題がある。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...