パスワードを忘れた? アカウント作成
15083554 story
バグ

Apple Watchの高度計、急激な気圧変化に対応できない? 25

ストーリー by nagazou
キャリブレーションする場所にも左右されそう 部門より
headless 曰く、

昨年末、広い範囲が低気圧に覆われたドイツで、Apple Watchの高度計が200~300m高い数字を表示するとの報告が相次いだ(Mac Rumorsの記事iphone-ticker.deの記事)。

Apple Watch SEとApple Watch Series 6では気圧高度計が利用できる。Apple Watchユーザガイドでは「Apple Watch SEおよびApple Watch Series 6の常にオンになっている高度計はさらに正確で、現在のリアルタイムな高度を遅延なしで追跡することができます」と説明されているが、気圧高度計が天候による気圧変化に対応するにはキャリブレーションが必要だ。Apple Watch Series 6発表時のプレスリリースには「常時計測の高度計は、電力効率が向上した新しい気圧高度計とGPSや近くのWi-Fiネットワークを使用して、一日中リアルタイムで高度を知らせてくれます」という説明もみられるが、補正も行われなかったようだ。

ドイツのAppleコミュニティでは11月初めに高度計の表示が不正確だという質問が投稿されているが、回答者と質問者が何度かやり取りしただけだった。しかし、12月27日以降コメントが急増し、スレッドは1週間ほどの間に12ページまで伸びている。日本のAppleコミュニティでも高度計の正確さに関する質問が投稿されているが、気圧との関係は不明だ。

Apple Watchにはユーザーが高度計のキャリブレーションを実行するオプションが用意されておらず、自動的にキャリブレーションが実行される頻度も不明だ。そのため、強制的にキャリブレーションを実行するには、デバイスを工場出荷時の設定にリセットするしかないとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 15時23分 (#3957084)

    Copy 29.92, G’Day!

    • by Anonymous Coward

      QNH設定するのって14000フィート以下だっけ?

    • by Anonymous Coward

      これで荒らしとか酷くね?

      • by Anonymous Coward

        いやさすがにオフトピだし一般人には意味不明だし仕方ないかと。

        • by Anonymous Coward

          ネタが滑っただけでオフトピではないんじゃ

          #スラドの逸般人ならそれなりに通じそう

  • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 17時24分 (#3957164)

    GPSで高度もわかるんだし、スマホとBTやwifiで通信したときに、スマホのGPSの高度情報で校正すればいい

    • by Anonymous Coward

      AmazfitのBipは、初代で気圧計を搭載していましたが二代目でなくなりましたね。
      GPSで十分という結論だったのかも。

      #航空無線を受信して高度計規正値を読み取って合わせるのはどうだろう

    • by Anonymous Coward

      GPS単独だと,複数の位置情報衛星がほそくできない室内やビル街,山の斜面では,緯度経度を優先するために高度の算定は不安定になる.

      室内利用が想定される Apple Watch は,結局,気圧で補正することになるんじゃないかな?(通信できるなら地図データで補正するという手もあるけど)

      • by Anonymous Coward

        GPS/GLONASSとかの複数測位システム対応のやつを選べば、ビル影や山間でもしっかり受信できる

        • by Anonymous Coward

          GPS信号は、時空間変化する電離層の変動や対流圏の水蒸気の影響をうける
          (むしろそれを利用して位置が固定で3元連立方程式の解がわかっている地点でそれらを観測したりする)

          位置座標のx,y,zの3元連立方程式どころか未知数はとんでもなく多い。
          スマホに載っているような安いGPS機器だと、需要の少ないzの精度は諦めてx,yだけ求める精度になっている。
          x,y,zをより正確に求めようとすると高価格のGPSセンサになる。

          • by Anonymous Coward

            気圧計で高度を測るなんて、正確じゃないんだから、正確じゃないGPS測定でいいんじゃないの?部品点数も少なくなるし。っていう意味です。

            • by Anonymous Coward

              短時間ならGPSより遥かに正確な値がでるよ。
              階段の昇降とか判断に使えるから別に載せる意義はある。

          • by Anonymous Coward

            どんなスマホを使ってるのか知らんが、いまどきのスマホは複数GNSS対応で、
            高度も10メートル以内くらいの誤差で出るでしょ?

            GPSだけじゃなく他のシステムにも対応することで、ビル影や山間でも、同時にたくさんの衛星を受信できて
            高精度に計測できる

            • by Anonymous Coward

              >高度も10メートル以内くらいの誤差で出るでしょ?

              え?その程度の精度でいいの?そんなんじゃ使い物にならないでしょ
              数km歩いたら累積鉛直誤差1kmだよ

              • by Anonymous Coward
                Apple Watchやスマフォを君が何に使うのか知らないけど
                累積鉛直誤差とかいう大層な言葉を使う用途って?

                数km歩いても何千km歩いてもその時々の誤差は10mだけど問題あるの?
              • by Anonymous Coward

                すまないが「累積鉛直誤差とかいう大層な言葉を使う」って感覚がわからない。
                単なる造語だよ「鉛直誤差」が「累積した」。それ以外にないし、別に専門用語として定義されたものでもない、漢語の結合。
                というか、これを表現するのに、他に日本語として表現方法あるか?

            • by Anonymous Coward

              どんなスマホを使ってるのか知らんが、いまどきのスマホは複数GNSS対応で、
              高度も10メートル以内くらいの誤差で出るでしょ?

              GPSだけじゃなく他のシステムにも対応することで、ビル影や山間でも、同時にたくさんの衛星を受信できて
              高精度に計測できる

              >GPS信号は、時空間変化する電離層の変動や対流圏の水蒸気の影響をうける
              >(むしろそれを利用して位置が固定で3元連立方程式の解がわかっている地点でそれらを観測したりする)

              >位置座標のx,y,zの3元連立方程式どころか未知数はとんでもなく多い。
              >スマホに載っているような安いGPS機器だと、需要の少ないzの精度は諦めてx,yだけ求める精度になっている。
              >x,y,zをより正確に求めようとすると高価格のGPSセンサになる。

              コメント一行も理解されていないことだけは分かった

            • by Anonymous Coward

              昼は忙しくてググれんかったが、僕の言いたかった
              「高精度のGPS」ってこういうやつや

              https://item.rakuten.co.jp/ida-online/id-a101-10hz-3m/ [rakuten.co.jp]

              売り切れでごめん
              「たーくさん衛星を補足する」ってだけやなくてすまんな。
              これが載っているスマホ持ってるの?

          • by Anonymous Coward

            GPSはセンサーじゃないぞ。受信機。
            計算についてはスマホなら十分リッチだしなんならクラウドでサポートだって出来るだろ。

            でもこの話についてはGPSで移動が確認できなきゃ気圧計キャリブレーションすりゃよいだけだよな。
            出来れば地図とマッチングして高度が分っている場所でもキャリブレーションするようにして。

            • by Anonymous Coward

              今回の対応はお粗末そうとも思うけど
              時計サイズだと電池的にGPSだ地図だと頻繁にアクセスできなさそうな印象もある

              • by Anonymous Coward

                つーても気圧なんてもともと一定でも何でもないのを基準化するのは無理。
                普通に考えれば適宜校正掛けていると思うんだが。
                目安になれば良いってだけで初期起動時だけとかだと、天気だけで変わるのが当たり前。
                天気予報で気圧について語るだろ?それが数値の変化になるって事だぞ。

              • by Anonymous Coward

                Fitbit One(おそらく気圧による高度計を内蔵しているフィットネストラッカー、登った階数を計測できる)を
                以前使っていましたが、風が強い日は外を普通に歩いただけで10~20階登ったことになってたことが(汗)
                #まあこいつは登った階数だけ計測する(降りた回数は計測しない)から誤差はでかくなる方向なんだろうけど

  • by Anonymous Coward on 2021年01月12日 23時52分 (#3957380)

    おまけ機能なんだから、
    【正確な値を示すものではありません。】
    と書いてあるんじゃないの?

  • by Anonymous Coward on 2021年01月13日 12時13分 (#3957634)

    初期値に戻されることがセンサーのキャリブレーションになるのか疑問なんだけど

    • by Anonymous Coward

      初期化して工場出荷時の状態にして起動すると、初期設定として最初にキャリブレーションのシーケンスが起動するんでしょう。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...