パスワードを忘れた? アカウント作成
14090973 story
iOS

OS13の位置情報を共有拒否できる機能、広告業界に大ダメージを与える 55

ストーリー by hylom
素晴らしい 部門より

Anonymous Coward曰く、

iOS 13ではサードパーティによる位置情報の追跡を確認・拒否しやすくなるような変更が行われた。その結果、iOS 13をインストールしたユーザーの80%がバックグラウンドでの位置情報を追跡を拒否するようになったという(iPhone ManiaAppleInsiderSlashdot)。

これによって特に大きく影響を受けるのが広告業界で、利用者の追跡を行えなくなった結果、広告キャンペーンの影響を調査することが難しくなったという。GPSが使えなくなった代わりとして他のデータから位置を推測するようなことも行われているようだが、こちらの精度はあまり高くないという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年01月18日 8時10分 (#3747101)

    たとえば、GPS情報を提供すると、毎月〇ポイントが貰えるとか、
    GPS提供した人の中から抽選で毎月〇人になんか当たるとか、
    そういったカネやモノで釣ればいい

    • by Anonymous Coward on 2020年01月18日 8時16分 (#3747104)

      広告業界が主に欲しがっているのは、「商品を買ってくれそうな(=金をもってそうな)」人たちの情報であって、
      そんな二束三文の金に惑わされるような人たちの情報では無いのですよ・・・

      親コメント
      • 位置情報から金持ち情報ってわかるの?まさか居住地域だろうか。

        広告業界がコッソリ情報盗むのって後ろめたいからにしか見えない。
        どのような情報を取得するのかプライバシーポリシーへのリンクを広告の片隅に載せるべきかと。
        ネット普及前はアンケートなどで広告効果を測定していたけど、
        アンケートを拒否できる程度の自由はあるべきかと。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2020年01月18日 9時53分 (#3747125)

          リンク先見たけどね。
          iOS13でユーザーにわかる形で意思表示をさせたら追跡率が100%近くから50%以下になりました、て
          それは変更前の意思確認方法に不備があったと言うだけではないかな。
          許可しないとアプリの使用権制限するとでもすれば対価として明確化できるだろうに。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            > それは変更前の意思確認方法に不備があったと言うだけではないかな。
            > 許可しないとアプリの使用権制限するとでもすれば対価として明確化できるだろうに。

            それ、EU(EEA)域内では恐らくアウトですね。

        • by Anonymous Coward

          > 位置情報から金持ち情報ってわかるの?まさか居住地域だろうか。

          そうでなくて、#3747104 は
           「位置情報を提供すれば○ポイントくれてやりますw」とかいうのに惑わされるのは
           大して金持ってない確率が高いんじゃね
          って言いたいんじゃね

        • by Anonymous Coward

          リワードに釣られない人=金持ち
          という意味だと思うが、
          金持ってるかどうかって、行き先なんかの位置情報で割と推定できそうな気もする。
          100%の正確さなんて必要ないし。

          • by Anonymous Coward

            高級料理店裏で残飯漁りとか

        • by Anonymous Coward

          位置情報から金持ちかどうかを判別したいんではなくて、
          商品やサービスを買ってくれそうな潜在顧客に対して、位置情報から
          「あれ?もしかしてこちらをご検討ですか?それならこちらをお安くしますよ」
          っていう広告を出したいのです。

          広告に対して便益を提供してしまうと、便益目当てで商品を買う気のない輩で埋め尽くされてしまい、
          潜在顧客に情報が届かないか、届いても「なんか混んでるなぁ。ほかで買うか」に
          なってしまうので逆効果なのです。

          • by Anonymous Coward

            一定額以上の買い物時にのみ使えるポイントを配布すればいいんじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        いや、そんな二束三文の金に惑わされる人こそがターゲットでしょう。
        いくら金を持っていても広告に惑わされない人など最初から相手にしていませんよ。

        • by Anonymous Coward on 2020年01月18日 19時56分 (#3747331)

          二束三文の金に惑わされる人は、気持ちよくなればゴミみたいな商品にも喜んで金を出す
          チョロイい上、数が多いのでターゲットとして魅力的
          ということですね

          > 「商品を買ってくれそうな(=金をもってそうな)」人たち

          これは間違いで、商品を買ってくれそうな人たち=金を持ってなさそうな下流の人たち、というのが真実
          もちろんそれなりに目の肥えた中流以上相手の商売もあるが、それは商品もそれなり以上でなければ成立しない

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        効率よく金持ちを追跡できると聞いてきたんですが

      • by Anonymous Coward

        iPhoneを使っている = 金持ちだから正しいね

        • by Anonymous Coward

          日本人の若者は半分以上iPhoneだから
          うん、正しいな。

          # そんな若者さんはマックで肉食いながら「若者は貧困に苦しんでる」とツイートするんだけどなw

          • by Anonymous Coward

            そのツイートしてるのiPhoneユーザ?

          • by Anonymous Coward

            貧乏人がファストフードに殺到するのはいまに始まったことではありませんが。
            もちろん最底辺の貧乏人はファストフード食べる余裕もありませんけど。

            • by Anonymous Coward

              ウォーレン・バフェット「今日もマックとコーラうめーな」

        • by Anonymous Coward

          Macユーザーにはより高額なホテルをおすすめ
          https://apple.srad.jp/story/12/06/28/0512233/ [apple.srad.jp]

      • by Anonymous Coward

        違います。
        交差点で通行人の数を数える人がどうしているのか理解していないようです。

        • by Anonymous Coward

          行政が整備計画を立てるためにいるんじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        良くこの手の言を耳にするけど、金持ちの情報「だけ」あっても意味がないのよこれが

    • by Anonymous Coward

      広告の効果を測定するって、どうやるんだろ?アプリから広告を表示して、その後1週間とかで店舗内に入ったかどうかの相関を取るのかな?
      もしそうなら、統計を取る上でGPS情報を提供する人というバイアスがあらかじめかかってしまうような?

    • by Anonymous Coward

      スギ薬局とかいろんなところが位置情報有効にして散歩すればTポイント貰えるアプリ出してるけど
      ああいうのならあるよ

  • by hakikuma (47737) on 2020年01月18日 17時56分 (#3747307)
    ポケモン GO にも影響が出そうです
    「こうかはばつぐんだ!」
    • by Anonymous Coward

      ポケモンGOは必要な理由が明らかだからいいじゃん。電卓アプリがなぜか位置情報を求めてきたらそりゃ拒否するわ

  • by Anonymous Coward on 2020年01月18日 10時56分 (#3747145)

    自分の位置情報を知らせる事に意味を感じない。
    何で人に教えなきゃならないんだ、そうじゃない?
    まあ、アプリに必要ならシブシブ提供するけど、そうじゃないなら、拒否できるならするよね。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月18日 8時21分 (#3747106)

    ディズニーランドへ行こう!みたいな?

  • by Anonymous Coward on 2020年01月18日 10時15分 (#3747129)

    だからちゃんと脱字を見つけて直せるかどうか神(hylom)を試すのはやめろ

  • by Anonymous Coward on 2020年01月18日 10時51分 (#3747144)

    Appleの方針はユーザーにとっては非常にありがたいんだけど、
    これによって広告プラットフォームとしてのAppleエコシステムの経済価値は下がるわけで、
    ますます広告屋としてのGoogleの優位性が高まるという話でもあるんだよな。

    あっちは、明示的に拒否しない限り、Google Mapsの利用有無にかかわらず全Androidユーザーの位置情報を常時入手しているわけで。

    • by Anonymous Coward

      プライバシーを重視したユーザーはAppleへ
      そんなのよくわからない安ければいいというユーザーはAndroidへ
      情強な方はガチガチに制限してAndroidへ

      という住み分けが今後ハッキリしてきたら、Appleユーザーに対して広告を出す価値は上がると思うけど

    • by Anonymous Coward

      サードパーティーによる、位置情報の収集だから、Appleはこれまで通りなのでは。
      Androidもサードパーティーに対しては止めたければ止められるよ。

      • by Anonymous Coward

        Androidはどのバージョンからか忘れたけど
        位置情報を渡すか聞かれるようになったね。
        (インストール時に聞く馬鹿な仕様じゃなくなったのはよいね)

        何でもかんでもOKするようなバカじゃない限り
        意図しない位置情報の提供はしにくいと思う。

    • by Anonymous Coward

      広告業界がiPhoneの広告を諦めきれないわけは、iPhone所有者はAndroid所有者より所得が高い傾向にある [gigazine.net]という一点にある。
      だからこそ、Appleがそのエコシステムを無視するような行為に出ても、広告業界はGoogleに傾注できないんだな。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月18日 11時22分 (#3747153)

    今まではそれだけ位置情報が漏れ漏れだったということだし、アンドロイドも同じように漏らしてるということなのかな。
    appleやgoogleが盗んでいくのは(気持ち悪いけど)我慢できるとしても、その他大勢が持っていけるというのは嫌だね。

    • by Anonymous Coward

      買った時点で位置情報オフにしない人がほとんどってことでしょ。
      だからといって地図アプリで現在地が出ないのも、困るわけで。

      • by Anonymous Coward

        電池減るからオフだよ。かなりの情弱でも電池持ちは重要。
        常時地図を使うユーザしか常時オンにしないだろ。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月18日 13時52分 (#3747215)

    位置情報が必要なアプリもあるし一律OFFは使い勝手悪いんで
    アプリの基本機能に必要な位置情報とトラッキングに使う位置情報で別に扱うようにしてほしい
    APIがっつり分けてそれに違反してるアプリは発見次第弾くようにしよう

    • by Anonymous Coward

      それが区別できたら苦労しないよ

    • by Anonymous Coward

      GPSは基本オフでいいだろう
      マップなどで自身の位置を確認したい場合のみオン
      マップアプリに頼る癖をなくせば,そんな機会はたまにしかない
      旅行中は写真に位置情報タグ付けしたいなら 常時オンにするしかないけどね

  • by Anonymous Coward on 2020年01月18日 20時26分 (#3747337)

    業界の末席に居る中の人だけど、自分的には正直だからどうしたと。
    インターネット広告の最大のメリットって、地域間に分散したユーザーをネットワーク空間で集約してターゲットにできる事だと思うので、それをまた地域で分断するとか何考えてるの?とよく思う。
    属性ターゲティングやらも、同様で配信業者としてはあまり旨味が無い。
    地域系、属性系はいろんな所がサービスを発表してるけど、自分の知る限りは大体の所が上手くは行っていない。
    話題性で一時的には売れるけど、成果が追い付かないのでしぼんで行く。

    こういった話がよく出るのは、広告主側の要望が大きい。あと広告の未来みたいな話、内容は未来の車は空を飛ぶと言ってるのと一緒。
    現状が不十分で満足な成果を出せていないのかも知れないが、もっと根本的な問題がある気がしてる。
    さらに広告主側も自分たちはターゲットを知っていると勘違いしてる、彼らの設定したターゲットより機械学習なりで推論したターゲットの方が効果はいい。

    • by Anonymous Coward

      あと、広告配信に関わる代理店やアフィリエイト業界の要望。
      彼らは「常に前に進まないと気がすまない病」に掛かってるので、新機能開発と新規営業を永遠に続ける必要がある。
      従業員個人に対する評価基準からそうなってしまってるので、オンライン広告業界で働く以上は抗いようがない行動原理。

      その過程は「善悪とは別の次元」にあるので、犯罪以外に使いようがない詐欺同然の商材も生まれるし、
      自分がやられたら嫌なこと(行動追跡だとか位置情報取得だとか)も平気でやる。
      たとえそんなものでも「やらかして」「誰かに売りつけない」限りは出世できない評価基準なので。

    • by Anonymous Coward

      いつもの冗長駄文野郎キターーーー

    • by Anonymous Coward

      北海道の小売チェーンが広告出すときに、
      北海道のユーザーのみに広告出しますっていうサービスと、
      全国ユーザーに広告を出しますっていうサービスがあったら、
      常識的に考えて前者のサービスを選ぶでしょう

      • by Anonymous Coward

        ところがアドテク(笑)業界は通販すれば全国で売れるし、コンサル料もっと取れるからテストもせずに金使わせて結果も出ずに逃げるんですよ。こればっかり。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...