パスワードを忘れた? アカウント作成
14045754 story
ノートPC

Apple、16インチのMacBook Proを発表 32

ストーリー by hylom
意外と重くない 部門より

headless曰く、

Appleは13日、16インチモデルの新MacBook Proを発表した(プレスリリース製品情報)。

新MacBook Proはノートブック用Retinaディスプレイとしてはこれまでで最大となる16インチのRetinaディスプレイ(3,072×1,920ピクセル)にフルサイズのバックライトMagic Keyboardを搭載する。CPUはIntelの第9世代Coreプロセッサーで、6コアのCore i7(2.6GHz)から8コアのCore i9(2.4GHz)まで選択可能となっている。ストレージ(SSD)は標準構成で512GBまたは1TB、最大8TB。RAMは標準構成で16GB(オンボード)、最大64GBとなる。グラフィックスはAMD Radeon Pro 5300M(4GB)/5500M(4GBまたは8GB)が選択可能だ。

本体サイズは35.79cm×24.59cm×1.62cm、重量2.0kg。バッテリーは100Whで、最大11時間のワイヤレスインターネット閲覧やApple TVアプリケーションのムービー再生が可能とのこと。既に注文可能となっており、最小構成時の価格は税別24万8,800円となる。16インチモデル発売に伴い、15インチモデルはラインアップから外れている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 物理ESC復活 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2019年11月14日 18時40分 (#3716505)

    キーボードに妥当な修正が入っている……
    物理エスケープキーと、分離TouchIDキー
    シザー構造はよくわからんが、Magic keyboardと一緒ならそう悪くはなさそう

    • by Anonymous Coward
      来年Touch BarがMacBook Proから卒業したら買おうかな...
    • by Anonymous Coward

      ESC復活&シザー採用ってだけでも、十分すぎるほどの魅力。
      ノートブックのあるべき姿の最先端を独走してる感じがする。
      これだからApple製品から離れられないんだよね。
      IBMもMac採用で、従業員からの評判がよいらしい。
      この勢いで、PC市場にもっともっと食い込んでいけると面白い。

  • by Anonymous Coward on 2019年11月14日 18時06分 (#3716471)

    標準構成が16GBなのも今時貧乏くさいが、+16GBで+44000円、+48GBで+88000円はボッタクリすぎだろ・・・

    • by 90 (35300) on 2019年11月14日 22時32分 (#3716659) 日記

      非常に雑な計算をしますと、DDR4でだいたい8GBモジュール1枚あたり2.5W前後食います。駆動時間が11時間とすると、25Wh/モジュールになります。リチウムイオン電池は250Wh/kg程度の重量エネルギー密度があり、400Wh/Lまでの体積エネルギー密度規制がありますので、標準型のメモリ搭載量を8GB増やすごとに100gつまり本体重量2kgに対して5%の重量増、または62.5mlつまり本体体積1.426Lに対して4.3%の体積増となります。

      公称駆動時間が11時間でバッテリー容量が100Whですので、平均消費電力は9.09Wです。オンボードメモリ機で搭載量を増やす場合はモジュールではなくチップあたりの容量を引き上げますので、消費電力が線形に増えるわけではないのですが、8GBあたり28パーセントポイントずつ増え、+48GBして64GBまで拡張すると平均消費電力が2.65倍に引き上がり、駆動時間は4.15時間まで落ちる計算になります。本当にアイドル消費電力が2.7倍に引き上がるとサーマルスロットリングが激しいでしょうし、実際の消費電力はもっと押さえられていると思いますけど、レッツノートなどの軽量超長時間駆動機でメモリ搭載量がやたら渋くてまれにシングルリンクな理由はこれです。

      というわけで、薄型軽量機ではどうしてもメモリ搭載量は絞られがちになります。Appleさんが16インチ機を軽くしてどうしたいのかは分かりませんが。

      # メインメモリの動的リンク速度制御というのはあるのだろうか
      # ええいそんなことはどうてもいいモバイルノートを寄越せ

      親コメント
      • by ma_kon2 (9679) on 2019年11月15日 9時40分 (#3716829) 日記
        正直,もう少し分厚くなってもいいから交換式バッテリの方がいいよなあ。ダウンタイム短縮の観点からも。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          交換式にすると
          今よりも稼働時間減、重さ厚さ増、コスト増
          といいところなしなんだけども

          一時期急激に増加して、気が付くと減ったりもしたけども
          昔に比べたらコンセントが付ける茶店が皆無でもないわけで

          あと、モバイルバッテリもちあるけばいいじゃん?

    • by suezo (2881) on 2019年11月14日 18時13分 (#3716477) 日記

      お布施です。高くありません

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        毎回毎回信者だのお布施だのと同じ言葉ばっかり繰り返してつまらないので、次は新しいネタを持ってくるように。

        • by Anonymous Coward

          苦言を呈する時は、具体性があって長くなるけど、
          誹謗中傷の場合は、短く同じネタを何回も繰り返すものなので仕方ないのです。

          // 改善提案がないって建設的じゃないよね

          • by Anonymous Coward

            おまえ宗教に改善提案するの?

            • by Anonymous Coward

              つまらん。出直してこい。

          • by Anonymous Coward

            まぁ他に中身があって混ぜてくるのならまだしもね。
            Windowsネタにも同じようなのあるけど、ただ荒れるだけだから。

        • by Anonymous Coward

          あと切り捨ても追加でお願いします。

        • by Anonymous Coward

          > 新しいネタを持ってくるように。

          洗脳
          オナニー
          まだ必要?

    • by Anonymous Coward

      信者ですらメモリだけ別で買ってますが

      • by Anonymous Coward

        信心が足りない・・・

      • by Anonymous Coward

        直付けだから別のところからは買えない

      • by Anonymous Coward

        懐かしい
        PowerPCの頃はそんな感じでしたね

        • by Anonymous Coward

          intel以後もメモリを交換できる機種はあります。
          私もiMacでメモリ買って増設しました。とても純正メモリは盛れません…orz

        • by Anonymous Coward

          mac miniもふたつ前くらいのモデルまでは自分で刺せたはず(ちゃんと公式にOKな方法)

    • by Anonymous Coward

      何と比べて高いの?
      相場分からんので調べてみたが、オプション価格が明確に安いのはマウスコンピューターとかFrontierとかああいうとこだけで、
      DellとかHPとかの大手はだいたいこれより高かったけど。
      というかまず32GB以上なんて選べもしないところが多かった。

    • by Anonymous Coward

      パソコン買うのに5万9万でうだうだ言うのは貧乏くさくないのだろうか。

      まあ俺は貧乏な上に臭いんだけど。

    • by Anonymous Coward

      そのお布施のおかげで、16GBで十分な貧乏人が救われるんじゃないか
      そう思えば安いもんだろう?

      てかオプション料金88,000円くらいでガタガタ言うなんてそれこそビンボくさいわ

    • by Anonymous Coward

      68Kの頃に比べたら安い安い

    • by Anonymous Coward

      ThinkPad P53だと、16GB→32GBは+\35,200、16GB→64GBは+\105,600、16GB→128GBは+\246,400だから、ボッタくりでもないだろ。
      しかも、ThinkPadと違って直付けだろ?

  • by Anonymous Coward on 2019年11月15日 13時23分 (#3716960)

    前はMacBookPro17インチがあったけど,それがディスコンになり15インチが最大という時代がずっとあったけど,その間を取って16インチってどうなんだろ.

    前はMacBookAir11インチとかあったな.

    私は13インチ派です.職場ではでかいディスプレイに繋いじゃうし.

    • by Anonymous Coward

      旧15インチとほぼ同じ筐体のままディスプレイの縁を減らしたら16インチまで拡大出来ました、ってことだろう。
      13インチで微妙に窮屈に感じてるけど15インチは大きすぎと感じる者としては、ディスプレイは同じ大きさで筐体を小さくして欲しかったけど、まあこれはこれで仕方ない。

  • 今の13インチも正確には13.3インチだし、ちょっと筐体サイズ大きくなってもいいから13.9インチくらいまで拡大して14インチを名乗って欲しい。

    キースイッチ構造変更とESCキー復活とTouch ID分離と逆Tカーソルキー復活で、アイブの仕事がことごとくダメだったことが証明された。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...