パスワードを忘れた? アカウント作成
12954710 story
アップル

新MacBook Proが10月末に発表されるという噂、新しいキーボードを採用? 52

ストーリー by hylom
なぜFnキーを軽視するのか 部門より

4年間もモデルチェンジされなかったことから、とっと店頭から引っ込めろとまでいわれたMacBook Proがようやくモデルチェンジするという噂が出ている。ASCII.jpによると新モデルは10月に発売されるという話があるそうだ。この新MacBook Proのキーボードではファンクションキー部分がタッチスクリーン化される、という話もある(iPhone maniaSlashdot)。

鴻海精密工業傘下でiPhone製造などを行うFoxconnがApple向けにファンクションキー部分に有機ELタッチパネルを埋め込んだキーボードを試作したという話があり、そこから新MacBook Proにこのキーボードが搭載されるのではないかという話に繋がっている模様。

また、FoxconnはE-Inkを使ってキートップの表示内容を変えられるキーボードも試作しているという。こちらは「Magic Keyboard」として製品化されるのではないかと見られているが、これがMacBook Proに搭載されるのではないかという憶測も出ているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 使用頻度が少ないから,有機ELでタッチパネルにして,いろんなアプリで独自の機能を~
    ってことなのかもしれないんだけど,メーカーがそう言う扱いをするのであれば,
    それは既に「要らない機能」なんじゃないのか。
    薄くしすぎて,基板のフットプリントを確保するのが大変なのはわかるけど,
    それならいっそのこと,Fnキーをなくすのが,Pro的対応だろうに。
    つーか,すでに小さくなりすぎて使いにくいんだよ(これはデスクトップも同様)。
    とりあえず,Fnキーを普通のキーと同じ大きさに戻すんだ。話はそれからだ。
    それができなきゃ外してしまえ。
    • by Anonymous Coward

      ファンクションキーが普通のキーと同じ大きさだった時代なんてあったっけ??

      • >ファンクションキーが普通のキーと同じ大きさだった時代なんてあったっけ??

        若者?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        PowerPCのPowerBookでも既に小さかった。それより前はそもそもない。つまりそんな時代は一度もなかったわけだなあ。
        まあ、メニューバーを移す先としてはFnキーのある位置というのはありかな。ストロークについてもタイプライターの登場以来浅く
        なる一方で、Surfaceはじめゼロストロークの設計も増えてきているわけで、戻せ、と言ってもなあ。Appleはまだあるだけ深い方なんだよね。

        • Fnキーの位置にメニューバーは良いなぁ。外付け縦画面愛用者なのでメニューバーが遠い。メニューが展開するのは画面上でいいとして…カーソル移動距離が少し減らせる。少しだけ。

          F6〜F10の入力文字種変換から離れられない日本語ユーザは、私が思うより少ないのかしら。

          親コメント
          • F6〜F10の入力文字種変換から離れられない日本語ユーザは、私が思うより少ないのかしら。

            文字種変換にファンクションキーを使うユーザーは、恐らく Windows からスイッチしてきた者に多いのじゃないかしら? 昔の Mac にはファンクションキーはなかったし、昔からの Mac ユーザーは {option} キー(⌥)との組み合わせで文字種変換するのに慣れているから、わざわざ遠いファンクションキーに指を動かそうとは思わないんじゃ? {option} キーの方法だと方指を {option} に置いたまま A、S、Z、X、C を押すだけで変更できるのでとても楽なんですよね。

            親コメント
            • ファンクションキーならOptionを押さなくてもキー1つだけで変更できるのでとても楽なんですよね。
              …っていう、どっちを利点とするかのせめぎ合い。だいたいOptionに置いたままって言われても、親指は自然にCommandキーに伸びてしまう。

              #確かに昔どうしてたっけ…その方法は使ったことないはず…と考えて、Option+Tabで変更できるのを思い出した。

              親コメント
              • MacはCommandキーが1つ余分に付いてるおかげで,
                ほとんどのメニュー操作がキーボードだけでできるんですよね。
                WindowsもWinキーにいくつか割り当てられてますが,Macほど徹底してませんし。
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                Macでキーボードから任意のアプリケーションの起動ってできましたっけ?Excelで外部リンクを切ったり、重複する行を削除したり、ソートしたりすることがキーボードからできましたっけ?

                10年近くMacを使っていないからMacのことはかなり忘れたけど、事務仕事ならWindows。論文を書くには10年前ならMacが良かったけど、最近は知らない。Windowsも十分便利になったからね。

                日本語入力に関しては、Macの方がまだ良いんじゃないのかな。Optionキーは偉大。Windowsは、いい加減、OADG109Aキーボードを何とかしてもらいたい。変換キーとか無変換キーとか、一等地を無駄にしている。

                マウスのボタン配置がいろいろあるように、キーボードも規格に合わせたものだけじゃなくて、実験的なキーボードをもっと出してもらいたいと思う。

                #ただし、個人的には安物しか買わない。

              • by Anonymous Coward

                XF1~5のあるキーボードは偉大だったなぁ。

              • 日本語入力に関しては、Macの方がまだ良いんじゃないのかな。

                日本語入力に関してはわかりませんが、多言語入力は圧倒的に Mac の方が楽です。と言うか、Windows の多言語入力は仕様上は可能ですが、実際に使ってみればわかります。使い物になりません。

                しかも、Mac には ABC Extended(旧称 U.S. Extended)というキー配列が用意されていて、これを使えば、ほとんどのラテン文字が {option} キーとの組み合わせで入力できてしまうという優れもの。その点、いちいち入力言語ごとにキー配列を切り替えなければいけない Windows はとても不便。言語を切り替える度にキーで入力できる文字や記号がクルクル変るし...。その上、Windows の日本語キーボードだと、必用なキーが実際には存在しなかったりします。どうして、誰も Mac の ABC Extended に当たるキー配列を開発しないのか、謎です。簡単に作れるはずなんですけどね。

                Optionキーは偉大。

                ABC Extended は補助記号の付いた特殊文字を全て {option} との組み合わせで入力します。この方法だと特殊文字を入力する手間が増えますが、同じキー配列のままどんな特殊文字も入力できるというのは素晴らしい快感。英語もスウェーデン語もアイスランド語もハンガリー語もポーランド語もルーマニア語も全く意識する必要がないのです。
                 
                さらに、日本語キーボードだと(そのように設定しておく必要がありますが){space} バーの左隣の {英数} キーを押せば Unicode の ABC Extended のラテン文字が入力でき、{space} バーの右隣の {かな} キーを押せば日本語が入力できるというのも快感です。

                親コメント
              • Automatorでアプリが起動するサービスを作成して,
                System Preferencesでキー割り当てすればよい。
                親コメント
            • Macはもともと,Fnキーないですしね。
              Extendedの頃にFnキー付いたので使うようになったんですが,
              Illustratorのショートカットとぶつかるようになってからは,
              また,FNキー自体を使わなくなっちゃいました。
              ATOKはWin/Mac共にF6〜F10はCtrl+UIOP@で行けますよね。
              親コメント
          • Illustratorで使えなかったので,使うのやめちゃいました。
            親コメント
        • そもそも,MacのキーボードFnキーついてませんしね。
          付いてるのはUnixとの互換が必要だったExtended Keyboardだけだった。
          iMacのApple USB Keyboardで,ゴミみたいなfnキーがG4まで続いて,
          Cubeで,Apple Pro Keyboardが出て(本体は小さいのにw),
          G5からアルミキーボードになるまでのは,Fnキーの一列は他と同じ大きさだったかな。
          アルミキーになったら,Fnキーが小さくなって,最近のMagicKeyboardでまたfnキーが戻った。
          テンキー付きのは小さいまんまやね。
          ノートは初代PowerbookにはFnキーは付いておりません。
          たしか4桁からは付いてたよーな。
          そもそも,MacはFnキーレスで生まれたものなのか,Fnキーは不当そのものであります。
          だったらなくせばいいのに,というのはそんなに暴論ではないかな,と思います。
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      キートップの印字を変えるのとキーを無くしてタッチパネルにするのとは全然違うよね

  • Emacs 使いなので.
    Command キーを代わりに使えば良いのは分かるけど,指がどうしても ESC に伸びてしまうんですよね.

    MacBook Air 11 の ESC は小さすぎたのでそうっこう手放して13インチに買い換えたこともある....
    MacBook 12 はぎりぎり許容範囲かな.

  • by Anonymous Coward on 2016年10月19日 7時35分 (#3099172)

    E-inkは改善されてきたとはいえ、まだまだコントラストが弱い「眠たい」感じの表示しかできない。
    黒ははっきりとした黒じゃなく、白もくすんだ色。ppiも低い。だから外装に使うと大変安っぽく見える。
    とてもジョナサン・アイブの審美眼にかなうとは思えない。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月19日 7時46分 (#3099175)

    2012の時のキーボードに戻してほしい。
    現行版に買い換えて、キーのストロークの少なさに愕然としたよ。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月19日 11時54分 (#3099313)

    レノボのThinkPadにX1 Carbonという人気機種がありまして、これの第二世代目が同じようにFnキーをタッチスクリーンにしたことがあったのですが結果は散々。キーボードにうるさいThinkPadユーザーから、ブラインドタッチ出きない、押した感触が無くて気持ち悪い、機能が動的に変わるので目で確認しないといけない、Fnキーを多様するアプリで仕事にならない!などなど様々な不満が続出し、レノボは早々に次の世代で普通のキーボードに戻してしまいました。

    Appleがこの辺りをどう改良してどのような付加価値をつけてくるのか、同じ轍を踏む事になるのか、思いもよらない回避方法があるのか、興味津々です。

    • by Anonymous Coward

      少なくとも押した感触については taptic で解決済みでしょうね。
      あとMacのファンクションキーってブラインドタッチするような性質のものじゃないと思いますが、
      まあそれは人によるのかな…

      タッチパネルみたいな性質のものに変えるなら、輝度調整とか音量調整は
      いっそスマホのインターフェースみたいにスライダーにしちゃったほうが良さそうな気はします。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月19日 12時21分 (#3099332)

    物理キーボードにタッチパネル式のキーを一緒にすると
    ファンクションキー打ちにくいって文句たくさん出るんだろうな

    信仰心があればそんなものどうでも良くなるけど

    • by Anonymous Coward

      Courageがあればなんでもできる!

  • by Anonymous Coward on 2016年10月19日 12時22分 (#3099333)

    >とっと店頭から引っ込めろとまでいわれたMacBook Pro

    とっとと店頭から引っこめろとまでいわれたMacBook Pro

    ソース元を見ても「いつまでも売り続けるな」という批判であって、引っ込めろまでは書いてないのだけど誇張?
    あと、もうちょっとちゃんとしたソース [recode.net]が出てきたのにタイミング悪すぎ
    どっちにしろ良い編集では無いですね。

    • by Anonymous Coward

      てゆーかhylomさんコメント読んでたんですね。
      いや、別にいいんですが…。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月19日 13時12分 (#3099366)

    確度も不明な噂レベルの話でいちいちストーリー立てるのいい加減やめたら?

  • by Anonymous Coward on 2016年10月19日 15時43分 (#3099488)

    ディスプレイのタッチパネル化はあるんですか?

    • by Anonymous Coward

      真面目な話、イラストレーター・Sculpt系3DCGモデラー等、筆圧感知つきタッチディスプレイが「Macで」ほしいという需要は結構あると思います。
      iPad ProをMacの外付けディスプレイとして接続=液タブ化して使っているという方は結構Twitterとかで見かけますので(iOSはまだアプリが揃ってない)。

      Surfaceの強みがまんまそこですからねぇ、単体のネイティブのデスクトップOSが動くのでフォトショ、イラレ、クリスタ、etc.が使えるというのは大きいです。
      Macは今でもニッチ市場なので、気にせずガンガンこういう製品を作ってほしいんですけど……もっとも、今はMSがSurface作っちゃったから出遅れた感はありますかね。iPadにインテル入ってればまた違ったのかも?

  • by Anonymous Coward on 2016年10月19日 20時36分 (#3099689)

    ここはやはり
    iPhone、iPad用アプリがそのまま動作するぐらいの事はしないと巻き返せないのでは?
    Chromebookが秋からAndroidアプリが動作するようになると発表している以上
    対抗しないと北米市場首位を奪い返すのは難しいんじゃないか?

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...