パスワードを忘れた? アカウント作成
12782020 story
ソフトウェア

Apple Musicでのローカルファイル削除問題、AppleはiTunesのアップデートで対策予定 29

ストーリー by hylom
バグなのか仕様なのか 部門より
headless 曰く、

Apple Musicでローカルファイルが削除される問題について、Appleは今週リリース予定のiTunesのアップデートで対策を行うそうだ(iMoreMacRumorsThe Next WebThe Verge)。

ただし、Appleでは問題を再現できていないとのことで、原因も明らかになっていない。iTunesのアップデートには追加の安全策が含まれるとのことだが、実際にAppleが原因を把握しているのかどうかは不明なため、実際にアップデートで問題が解消するのかどうかも不明だ。Appleはユーザーに対し、同様の問題に遭遇したらAppleCareに連絡するよう求めている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2016年05月17日 14時41分 (#3013936) 日記

    削除問題が解消されるかどうかも不明の謎のアップデートってのも凄いね

    ただし、Appleでは問題を再現できておらず、原因も明らかにしていない。iTunesのアップデートには追加の安全策が含まれるとのことだが、実際にAppleが原因を把握しているのかどうかは不明なため、実際にアップデートで問題が解消するのかどうかも不明だ。Appleはユーザーに対し、同様の問題に遭遇したらAppleCareに連絡するよう求めている。

    #コメントタイトル「謎」一文字はダメだった

    • by Anonymous Coward

      インストール時に表示される使用許諾契約書に
      「貴方は、iTunesが貴方の所有する楽曲データを適宜削除することを許可します。」
      の一文が付け加わるんだよ。

      「ほら、あなたが削除を許可したんだから、『許可無しに削除』するようなことはなくなったでしょ」
      という話。

      • by Anonymous Coward

        まったく同意。

        Appleは、問題が再現できていないのに問題が(itunesに)あると思い込んでいるのだろうか?
        データ喪失という重大な不具合なんだから修正したなら「原因と実施した対策」くらい説明しろと思うのは俺だけか?

        こんなアップデートがレビューを通過してリリースできるはずがない。

        #と思いたい。

        • by Anonymous Coward

          外野が妄想で勝手にあーだこーだ言ってるだけで、Appleはそもそも問題があるとも対策したとも言ってない。
          妄想で批判するのはやめた方が良い。

          • by Anonymous Coward

            問題があっても言わない、対策してもしなくても言わない、解決策もユーザフォーラムの噂話任せ、その秘密主義で目をくらませて価値をつり上げようとしている態度が批判されているのです。どこに間違いがあり、どう対策したのか公開していればああだこうだ推測でものを言わなくてもすむのです。ソフトウエアの品質も一向に向上しません。これ以上Appleを甘やかすのはやめた方がよいですよ。

    • by Anonymous Coward

      ファイル削除/上書きのログを残すように変更したんじゃないかと。

    • by Anonymous Coward

      すでに今朝アップデートされたよ。
      だが、今回の件が解決したという説明はなし。
      主に、UI部分の変更がメインのようなので、おそらくこの問題関係なく予定されてたアップデート内容かと。

      • by sunow (19805) on 2016年05月17日 16時39分 (#3014057)

        OS Xのアップデートもあったので、その対応も含めた定期アップデートでしょうね。

        親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2016年05月17日 15時47分 (#3014015) 日記

        未だ現象をつかめない稀な障害だし、多くのユーザには大したことでもないから対策はせずに現状スルーってことですね。

        親コメント
        • by I-say (18650) on 2016年05月18日 16時50分 (#3014733)

          条件が謎だし障害が発生してなかったらそりゃあ大した事じゃないだろうけど、
          実際に障害に会って大した事と思わんユーザーは少数派だと思うけどなあ

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          × 多くのユーザには大したことでもないから
          ○ Aoole自身にとっては大したことでもないから

    • by Anonymous Coward

      とりあえず対応するって言っておけば納得するだろうって目論みとしか受け取れないね

      そういや過去にも対応したといいつつ直ってないってことがあったような・・・
      さすがApple

  • by StandardIO (47182) on 2016年05月17日 21時28分 (#3014259) 日記

    chflagsコマンドを使えば、変更不可属性を附けられるので
    万が一上書きしてもエラーになってくれる。
    Windowsならattribコマンドだね

  • by Anonymous Coward on 2016年05月17日 15時16分 (#3013978)

    >削除された音楽ファイルがDRMで保護されたiTunes Storeバージョンのファイルに置き換えられる

    こんな話も出てるけど本当ならバグではなく意図的では。

    • by Anonymous Coward

      iTunesMatchが出た時に、低クオリティの音源を高クオリティ版(256kbps)に置き換えできるってのが話題になった。
      Matchの場合、基本DRMなしなので、Matchしたものは真に高クオリティ版をDRMなしで取得できた。
      でも、AppleMusicの場合、MatchしたものでもDRM付きになるので、同様のケースで、自分のDRMなしの低クオリティ版が削除されて、DRM付きの高クオリティ版に置き換えられてしまったのかも。

      それでも、自分でローカルの低クオリティなファイルを削除(remove)して、Appleサーバーからダウンロードしないと置き換わらないと思うけどなぁ。ワンクリックで低クオリティを一括で高クオリティ版に置き換えてくれる機能はなかったと思うし。
      サードパーティのアプリかなんかで、置き換えサポートするようなものでも使ってたのかな。

      • by Anonymous Coward

        普通のmp4プレーヤで再生できるのであれば別にDRMつきでも構わないけどね
        どこかに放流するつもりな人はご愁傷様です
        それより消えたままとか別の曲に変わってしまうことの方が大問題

        • by Anonymous Coward

          > 普通のmp4プレーヤで再生できるのであれば別にDRMつきでも構わないけどね
          > どこかに放流するつもりな人はご愁傷様です

          DRMの意味も分かってないキチガイApple信者はどっかいけよ

        • by Anonymous Coward

          AppleMusicの場合、契約やめたらDRMつきはすべて再生できなくなるわけだが・・・

          それに普通のMP3プレイヤーって、iTunesでDRM付きだった時は、たぶんウォークマンでは聴けなかったと思うぞ。iPodでしか聴けないファイルだ。

    • by Anonymous Coward

      そもそも意図的、というか置き換える機能がメインだったかと

      そもそもその機能をよく理解せずに実行してしまった人が多いと思われ
      もちろん意図して実行してないので、本人はよくわからず
      自分は置き換え機能を有効にした覚えはないと言い張る人もいたりして・・・原因不明ということで処理することになったのかと
      Apple Careに連絡してMacを持ってきてもらえれば原因が特定できるだろうが、そういう人は持ってこないだろうし(一部賠償金目当てのような人も?)

  • by Anonymous Coward on 2016年05月17日 15時29分 (#3013994)

    アップデートして削除されるなんて都市伝説かと思っていた俺が、ごっそり消された。
    Win10の64bitなんだけど、ごっそり消されて、ほんとだったw
    幸い、iPodとかiPhoneから曲を戻してまた入れなおしたんで、何とか復旧したけど、
    オリジナルから戻すとなると、ジャケットとか歌詞とか取り込むの大変だからね。
    アップルもいろいろ機能追加して収拾つかなくなりつつある。
    シンプルに使う機能だけインストール出来るように出来たらいいんだけどなぁ。

    • by Anonymous Coward on 2016年05月17日 16時06分 (#3014026)

      昔はもともとリッピングしたCDごとにフォルダ分けされてたのが、いつの間にかほぼ完全にシャッフル
      された
      ことがある。その際に音楽ファイルの多くが所在不明になったし、いくら探してもどこにあるか
      見つけられなくなったものも出た。2~3割くらい消えてても全く確認のしようがない。クソがッ!

      それ以降はAppleとiTunesは二度と信用しないことにした。

      ちなみにこんな話も。
      「濁点が読めないせいで、iTunesから「bird」が消えた(【追記】修正済み)」
        http://mohritaroh.hateblo.jp/entry/2014/07/05/022951 [hateblo.jp]
      「いま配布されている最新のiTunes 11.2.2には、濁点と半濁点の文字が読めないというグレイトなバグがある。」

      これは表示から消えただけで実体の方は消えなかったのかな?
      もし同様な処理で同一ファイルを判定して「重複してるから片方削除」とかやったら、
      英語圏では発生しないけど他の言語では大量ファイルが削除されるというバグが発生しても
      不思議はないかもね。
      「再現できないけどバグ修正版が出る」っていうのは、実は本当にそういうことかもしれない。

      親コメント
    • 僕も消されてしまいました。( Win10 64bit) それも櫛みたく 音楽ファイルが抜けていて結構復活が面倒。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年05月17日 23時07分 (#3014315)

    ダウンロード曲含め、iTunesで作ったライブラリの曲が、可能性ありなのかな?
    私は自分が物理的な状況を把握できないライブラリが苦手なんで、20年くらい引き継いできたフォルダをiTunesで参照してるだけなんだけど(ダウンロードもしてないし)、使いづらさはともかく今のところそういった問題はないなあ。

    • 参照も危ないかも知れない。
      もう場所を知られたら削除のリスクがあるくらいの構えの方が良いのでは。

      知らなくてもドライブフォーマットするかも知れないけど。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月17日 23時37分 (#3014335)

    なんだそりゃ。嫌なら使うなとまで豪語してたからてっきりわかっててやってる仕様だと思ってたぞ。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月18日 0時05分 (#3014343)

    ここずっと素人丸出しのApple信者が必死にApple擁護してるのがもううんざり
    大量にID作ってAppleに都合の悪いコメを全部マイナスモデしてるのもバレバレだよね
    そういうのがいるから企業がダメになるって気づかないんかね

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...