ウォズ曰く、Appleは利益に見合った税金を納めるべき 99
ストーリー by headless
課税 部門より
課税 部門より
Appleの共同創業者スティーブ・ウォズニアック氏が英BBCのインタビューに対し、Appleは利益に見合う税金を納めるべきだと述べている(BBC Newsの記事、
The Registerの記事、
The Guardianの記事、
BetaNewsの記事)。
BBC NewsのインタビューでAppleの積極的な節税に対する見解を求められたウォズニアック氏は、金を稼いだらそれに見合う税金を納めるべきとの考えを示した。企業が納税するのは当然のことだが、企業に対する税率が個人よりも低いことも問題だと考えているようだ。企業は収益の一部を社会に還元すべきとも述べているが、自身にAppleの考えを変えさせる影響力はないとしている。
BBC Radio 5 liveのインタビューに対しては、自身が個人所得の50%以上を税金として納めていることを明らかにし、それと同じようにAppleが税金を納めないのは不公平だと語った。さらに、Appleだけでなく、すべての企業が同様に税金を納めるべきだとの考えを示している。
BBC NewsのインタビューでAppleの積極的な節税に対する見解を求められたウォズニアック氏は、金を稼いだらそれに見合う税金を納めるべきとの考えを示した。企業が納税するのは当然のことだが、企業に対する税率が個人よりも低いことも問題だと考えているようだ。企業は収益の一部を社会に還元すべきとも述べているが、自身にAppleの考えを変えさせる影響力はないとしている。
BBC Radio 5 liveのインタビューに対しては、自身が個人所得の50%以上を税金として納めていることを明らかにし、それと同じようにAppleが税金を納めないのは不公平だと語った。さらに、Appleだけでなく、すべての企業が同様に税金を納めるべきだとの考えを示している。
基本的にウォズは性善説だから (スコア:1)
現実からの乖離は許してあげよう。
Re: (スコア:0)
アメリカの強欲な投資家どもが税金を一円でも少なく払うように仕向けているんだろ
それに乗っかって強欲な経営者が私腹を肥やしているんだろ
Re: (スコア:0)
性善説ではなく義務の話をしているのではないでしょうか。
数字からすると、ピーター・シンガーの50%ルールに従おうという主張でしょう。
Re: (スコア:0)
それはいささか難しいかと。
狂人から見れば常人は狂人となりますゆえ。
Re:基本的にウォズは性善説だから (スコア:1)
私の思う、割とまともな左翼の例:野中広務
私の思う、割とまともな右翼の例:福田赳夫
影響力はハナから期待してないけど (スコア:0, フレームのもと)
>企業に対する税率が個人よりも低いことも問題だと考えているようだ
どっかの国のそ~りにも言ってあげてくださいおねがいしますた
Re:影響力はハナから期待してないけど (スコア:1)
え、日本と米国では税収割合が真逆で、個人負担が安すぎですけど・・
米国: 法人が2.1%、個人が9.8%
OECD平均:法人が2.8%、個人が8.7%
日本:法人が4.0%、個人が5.8%
https://data.oecd.org/tax/tax-on-personal-income.htm [oecd.org]
https://data.oecd.org/tax/tax-on-corporate-profits.htm [oecd.org]
Re: (スコア:0)
それも違うだろ。アメリカは歳入に占める法人税と歳入に占める所得税の両方がOECD平均よりも1ポイントほど多い。
アメリカは企業と個人から税金を取りすぎ。
Re: (スコア:0)
世界最大の軍隊を持っているから、そこはしょうがないんじゃ
日本はそれを安く使い倒させてもらって、戦後ガンガン経済成長してきた
Re: (スコア:0)
企業にもっと納めろと言うより、国家にもっと吸い上げろと言うべきだよな。
税率決めてるのは国なんだから。
Re:影響力はハナから期待してないけど (スコア:1)
企業が国に収める税金よりも、所属団体か個人への献金の方が魅力的であれば企業により高い税金を求める気にはならず。
でも税金が足りないので、献金が期待できない庶民から広く浅くぶんどれる税金を増やす方向に流れて行くのはわかりやすい。
Re: (スコア:0)
財務省 「ひらめいた! トヨタ株を買い占めるで!」
Re: (スコア:0)
税率下げて企業を誘致して雇用を増やすというのもひとつの考え方じゃないの?
企業はすぐに逃げるから、その辺のさじ加減は難しいよね。
Re: (スコア:0)
税率をを多少下げたって雇用は増えませんよ。企業は人件費や人件費の推移も気にしますからね。
第一国家間の値下げ競争になってみんな損をするだけですよ。雇用問題の解決は小国ほど有利なのでアイルランドやオランダのような中小国は相当程度まで税金を落とせるから日本のような大国は不利。
Re: (スコア:0)
あなたの意見が正しいかどうか判りませんが、正しいのでしたら政府に対して提言を頑張ってください
Re: (スコア:0)
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=160215 [nhk.or.jp]
によればiPhoneで一番金が落ちているのは日本だってさ。
アメリカさんが企業減税してくれると日本が潤うよ!
Re:影響力はハナから期待してないけど (スコア:2)
iPhone実質無料とガチャ天国で、Appleに一番金雄としてるのもダントツ日本のような気がするわw
Re:影響力はハナから期待してないけど (スコア:1)
Re: (スコア:0)
iPhoneが高くなれば、コストが高い国内スマホも息を吹き返すんじゃないの?
Re: (スコア:0)
総理だけでいいんですか?
大統領が権限持ってるところはいいんですか?
Re: (スコア:0)
巧いことを言うより馬鹿なことを言うのが容易いのと同じ。
Re: (スコア:0)
マイナスモデって馬鹿なことを言うようなことってこと?
Re: (スコア:0)
逆。
上手いコメントをつけるのは難しく、
「これは馬鹿なコメントだ」とマイナスモデつけるのは容易いということ。
節税は悪か (スコア:0)
合法な手段に対して噛みつく人はどうも残念だなぁ
なんというか道徳を武器に殴りかかってるような感じがする。
別に税を納めなくてもそれなりの”還元”をなんらかの形で示してあげれば納得しそう
Re:節税は悪か (スコア:2)
随分長い間問題視されてるんだから
とっとと違法化すればいい気がするんだがそうも行かんなんかがあるんすかコレ
Re:節税は悪か (スコア:1)
日本は既に法律で制限がありますね。
税率20%以下の国で納税している場合は、追加課税されます。
なので、例のパナマ文書に日本人/企業の名前があって、それが申告されていないものだった場合には非常にまずい。
Re:節税は悪か (スコア:1)
合法なら批判したらいかんって思考停止ですな
そんなこと言ってたら売春も覚醒剤も永遠に合法で
違法化されないことになる
Re:節税は悪か (スコア:1)
税金って何なのか理解しているなら「節税」と呼ぶ税金逃れが正しいことなのか悪いことなのか判断できるはずなんだよね。
節税として税金を納めなくてもいいように皆がやったらどうなる?
国家は破綻するよね。
日本の場合は源泉徴収という、税務署の業務を雇用主が代行するという世界でも有数に優れた徴税制度があるので、庶民は節税のしようがない。
一方でお金持ちや大企業はいろいろ税金逃れをしてて、大企業やメガバンクが月給20万円の新入社員一人よりも税金を払っていない時期があったりするんだよ。
Appleの場合、下請け取引先を絞りまくって苦しめた上に、社員への報酬も多くはない。
技術をオープンにすることも少なく、社会貢献もいまいち。
Re: (スコア:0)
社会貢献をしてくれれば良いねぇ
ただし配当は除く
Re:節税は悪か (スコア:1)
配当を手にするにはそもそも株を買うだけの資産を持ってないといけないんですよね。
配当出したから社会に広く還元しただろ!というのはピケティ的におかしいような。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
まぁ、日本は2割に戻ったし、めでたしめでたし
Re: (スコア:0)
合法と言っても合法ハーブみたいなもんだからだろ
Re:節税は悪か (スコア:1)
合法ハーブ:バジル・タイム・ローズマリー・シソ
違法ハーブ:ニガヨモギ……と思ったけど、禁止されてないのね。
Re: (スコア:0)
アブサンでよっぱらうとやばいっす。
何がどうかうまく説明できないけど、やばいっす。
Re: (スコア:0)
欧米じゃいままで、企業が寄付するのは当たり前で、租税を納めないと貢献してないという風には言われなかった。
じゃあなぜ言われるか?
格差を市民が自覚してしまい、格差を埋める貢献をしてないと考えたから。
自覚せざるをえないほど悪化させたから悪いのだ。
Re: (スコア:0)
むしろ「合法か、非合法か」で判断することをやめちゃってる人のほうが残念な気がしますね。
「それは正しいことか?それとも間違っているのか」を自分で判断せずに、国に任せてしまっているということなので。
国が常に正しい判断をする、というのであればそれはそれで問題はないのですが、多少なりと歴史を学べば国の判断が間違っていた例と言うのはいくらでも存在するわけで。
Re: (スコア:0)
まずは道徳にのっとって違法な課税をしろとかいうアナキストを根絶するのが正義の第一歩だろうね
Re: (スコア:0)
>まずは道徳にのっとって違法な課税をしろとかいう
そんなこと誰も言ってないだろ
自主的に節税を止めることは違法でもなんでもない。
過度に節税しない経営者だっていくらでもいるぞ。
Re: (スコア:0)
法が駄目なら道徳論で金を払え、みたいな考えには賛成しかねるわ。
徴税権とは国家権力なんだから。
法律に基づかない徴税官とか、やくざよりもよっぽど恐ろしいです
Re:節税は悪か (スコア:1)
Appleがどうやっているかは知りませんが、合法な手段での節税と言ったら書面での収入の発生を他国に逃すアレですよね。
褒められたものではないけど、法的な対応も考えなければならないと思います。競争の中では一社が倫理面を考慮して対応したところで無理が生じるだけです。
Re:節税は悪か (スコア:1)
相当の資産をもってるウォズが、節税できないってこともないでしょう。
ウォズの場合、税金を払って還元した上で、さらに社会に還元してるわけで。
そういう人が言うからこそ、説得力がある。
Appleの場合、端末代金を下げるわけでも無いので、還元してる先は株主と経営者、あとは従業員ぐらいでは。
そういう意味では、サラリーマンもこういう企業の株を買えば、間接的に節税になるんだろうか。
Re: (スコア:0)
バフェットもそうだけど、自分が使いきれないほど
金が余ってしょうがないから税金もどんどん払うし
「社会に還元」もする。
そんな奴らに節税したい人や企業の気持ちはわからんよ。
税金払いたきゃ勝手に払えばいいが、節税したい人の邪魔をするな。
Re: (スコア:0)
節税したうちのいくらかを利用者に還元してくれるなら、個人的には大歓迎だけどね。
節税手段が非常に少ないサラリーマンにとって、間接的な節税にもなるし。
会社の収入のうち、労働者に給料を支払って残った金にかかる税金がある。
つまり「お前ら働いてる連中に給料あんま支払わずに溜め込もうとしてやがるなけしからん罰金だ」というスタンスの税金なんだよね。
その税金の率が上がれば会社は「社員に給料ケチっても税金で持ってかれるなら社員にたくさん給料やって辞めずに頑張って働いてもらおうか」と社員の給料を上げるインセンティブが生まれます。
逆にこの税金の率が下がれば社員の給料は上がりません。
まあこの税金のことを「法人税」っていうんですけどね。
今の政府はこの税率を下げるのに躍起になってるみたい。
Re: (スコア:0)
> 会社の収入のうち、労働者に給料を支払って残った金にかかる税金がある。
> つまり「お前ら働いてる連中に給料あんま支払わずに溜め込もうとしてやがるなけしからん罰金だ」というスタンスの税金なんだよね。
労働者にバカバカ給料を支払うと額が増えてしまう法人に対する課税もあるけどね。大した率ではないけれど。ご存じかな?
儲けてるなら (スコア:0)
税金は税制の範囲で収めてればいいんだろうけど。
下請けをもう少し大事にしてあげればいいとおもう。
決めた! iPhoneはもう買わない。だからSONYはXperiaZ3-X出しなさい
http://blogos.com/article/98913/ [blogos.com]
#とりあえずぐぐった一件
Re: (スコア:0)
ここは歴史の話をするところなのかな?
徴税請負人だったラヴォアジエは革命時に処刑されちゃいましたね。
Re:アイザック・ニュートンは (スコア:1)
ニュートンはリンゴつながりなんです
Re: (スコア:0)
近年まれにみる秀逸さ。
Re: (スコア:0)
◎ ダーウィン
○ ニュートン
▲ カール=マルテル