パスワードを忘れた? アカウント作成
12560696 story
インターネット

信頼に足るWebブラウザーは? 97

ストーリー by headless
信頼 部門より
Sophosが実施した「信頼に足るWebブラウザー」を決めるオンライン投票の結果が発表された(Naked Securityの記事Softpediaの記事)。

圧倒的な1位となったのは得票率41%のMozilla Firefox。以下、Google Chrome(21%)、Opera(16%)、Safari(9%)が続く。グラフでは「Other」に含まれるが、5位はTor Browser(6%)で、Internet Explorer(3%)を上回る結果となっている。Firefoxは昨年の48%からは減少したものの、3年連続1位。Operaは昨年の5%から急増しており、5位から3位に上昇している。Microsoft Edgeの得票率は2%で、Chromiumに次ぐ8位となった。

各ブラウザーについて、投票者の数と実際に使用している人の数のギャップも記載されている。Internet Explorerに投票した人は3%(四捨五入前は2.67%)に過ぎないが、投票ページにアクセスした人の11.9%がInternet Explorerを使用しているという。つまり、Internet Explorerに対する信頼性ギャップは-9.2ポイントということになる。Chromeも信頼していないのに使用している人が多いようで、信頼性ギャップは-19.6ポイント。一方、Firefoxは14.3ポイントで、使用していない人の中にも信頼できると考えている人が多いようだ。

皆さんが信頼に足ると考えるのはどのブラウザーだろう。また、そのブラウザーを実際に使用しているだろうか。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ogino (1668) on 2015年10月25日 20時44分 (#2906432) 日記

    全てのサイトで別々のパスワードを使っているのでマスターパスワード機能のある Firefox に記憶させている。あとクライアント証明書にもパスワードを設定できるのは多分(FIPS-140 [mozilla.org] を有効にした)Firefox だけ。

    Flash だの Java だののプラグインは全部「実行時に確認する」にしておけば、かなり安心できる [mozilla.org]。(が多分他のブラウザでもできる?)

    ということでメインは Firefox 一択になっています。

    信頼とは別ですが、PDF を HTML と同じように開くことができる。目次からのリンクを別のタブで開けるのは便利だが、これができる PDF ビューアが他に見つからないです。

    • 前にもちょろっと言ったけど [srad.jp]、Firefox の Flash ブロックは、「クリックしたFlashを実行」ではなく、「許可したドメインのページ上に配置されていたら実行」となっているようなので、あんまり安心できない。
      実行を許可した同じページ上に、広告等で不正なFlashが配置されていたら、実行されてしまうことが考えられるので。

      --
      svn-init() {
        svnadmin create .svnrepo
        svn checkout file://$PWD/.svnrepo .
      }
      親コメント
  • 信頼したい (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2015年10月25日 19時47分 (#2906395)

    × 信頼できる
    ○ 信頼したい

    • by Anonymous Coward
      ◎ 信頼できると聞いたことがある
      • by Anonymous Coward

        まちょっと覚悟はしておけ

  • というわけで信じてるぜEdge
  • by Anonymous Coward on 2015年10月25日 20時19分 (#2906418)

    母数が小さいからかな?
    あらゆるプライバシー保護を意識してて、いい奴なんだぞ。
    全画面表示にしただけで「ディスプレイの大きさとかバレちゃうぞ」と警告出してくれるし。

    素のFirefoxにも、インストール済みのプラグインをスクリプトで列挙できない仕組みがあればいいのにな。
    せめて、有効にしてないプラグインくらいは隠せればいいのに。

    あと、許可しない限り禁止に出来ればいいのに。
    まあ使ったトラッキングは、NoScriptでスクリプトを無効にしとけば防げるけども
    でもスクリプト有効にしないと見えないページってのもあるし。

  • コメントタイトルに挙げたブラウザはセキュリティ会社が作っているので信頼できそうなイメージがある。インストールしていないが。
    でもやはりLunascapeは手放せない。信頼やら機能性やら関係なく、このブラウザにはEnyaの楽曲のような魔力を感じる。

    --
     /\ /\ /\
    (・大・  )3
    ___/\___________________
    Jody Wisternoffこそ至高。
    - Tetsuya Hiragino
  • by yutayu (47019) on 2015年10月26日 9時38分 (#2906591)
    うむ。
  • by Anonymous Coward on 2015年10月25日 19時40分 (#2906392)

    そもそも何をもって信頼と言うのかはわからんけど、わざわざブラウザの種類や違いを理解してる人しか参加しない投票な時点でどうしてもバイアスはかかるっんじゃないの?

    # むしろ「信頼に足るブラウザがある」と思ってる奴は信用できないと思う

  • by Anonymous Coward on 2015年10月25日 19時51分 (#2906396)

    選択肢としてありえんと思うんですが。この手の質問に対しては。
    RMSはまだメール転送かな?

    • Re:w3mとかlynxしか (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2015年10月25日 20時27分 (#2906423)

      他人の作ったプログラムを信用できるのか?
      telnetで80番ポートにつないでhtml読めよ。

      親コメント
    • Re:w3mとかlynxしか (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2015年10月25日 20時27分 (#2906426)

      WebBoyだろ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年10月25日 19時59分 (#2906398)
      下関から青森へ行く場合の最も安全な交通機関は?
      はい、徒歩です!

      みたいな回答で、日常の用を足さない選択肢は除外されてしかるべき。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年10月25日 21時36分 (#2906458)

        真面目に考えると下関から青森まで徒歩だと、

        国道2号(下関~大阪) 約500km
        国道1号(大阪~東京) 約550km
        国道4号(東京~青森) 約750km
        -----------------
        合計         約1800km

        の道のりになるのだが、割と健脚な人で、1日10時間、平均時速3kmで毎日30km歩いても90日の道のりになる。歩行時間は合計で900時間ですな。

        さて、ざっくりした推定だけど、東京都の1日あたりの歩行者の事故件数は約7.6件、更にそのうち1%強が死亡事故になっている(H27年)らしい。
        東京都の人口が1335万人、昼間人口は1550万人程度らしいので間をとって1400万人としよう。ちょっと控えめに見て、人口1人あたり1日30分歩くとすると、合計で700万時間あたり7.6件の事故が起きてる。ええい面倒だから1万時間で1件としよう。

        となると、900時間歩いて「1万時間あたり1件の確率で発生する事故」に遭う確率は9%。死亡事故の確率は0.09%。
        なにげに高い数字が出た。下関から青森まで歩けば約1/10の確率で交通事故に遭うわけだ。死亡率にしたって新幹線乗車中の死亡事故って先日の焼身自殺巻き添えぐらいだし、飛行機でもこんな高い数字じゃない。飛行機で死亡する確率は10万時間あたり0.07件とかだし。

        ……つまるところ徒歩は実用性云々以前に、下関から青森というスケールだと全然「最も安全な交通機関」ではなかったな、ということで。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        泳げ

        • by Anonymous Coward

          泳いでいくのは危険ですよ。

      • by Anonymous Coward

        ええ、だから質問そのものが無意味なんですよ。

        • by Anonymous Coward

          「(日常の用を足すWebブラウザのうち)信頼に足るWebブラウザは?」という質問なら意味あるでしょ。
          普通はそういう含意を読み取るものだと思うんだけど…。

    • by Anonymous Coward

      Lynx 使ってて余計なところにアクセスしたせいで逮捕された事件あったろ。

    • by Anonymous Coward
      eww.el (Emacs 24.4以上)とかはどうですか?
  • by Anonymous Coward on 2015年10月25日 20時00分 (#2906399)

    データを抜いてないかどうかは信頼できないけど軽くて早いブラウザを使うだろ?

    • by Anonymous Coward

      軽くて速いブラウザって今だとなにがあるんだろう。
      クロームは安定してるとは言えないしメモリ喰うし、
      ほかも悪い意味で似たり寄ったり。

      • by Anonymous Coward

        閲覧だけなら、andoroidやiosで動く奴が軽くて速いブラウザだと思うぞ

  • by Anonymous Coward on 2015年10月25日 20時15分 (#2906413)

    ブラウザの信頼性なんて、素人が判断できるものではない。

  • by Anonymous Coward on 2015年10月25日 20時31分 (#2906428)

    ・ちゃんと串やLSP・NSPと付き合ってくれる。もちろんSSL(TLS)も。
    ・デバッグ情報が取れる。デバッガの元で動く。
    ・いざとなったらソースに当たれる。

    一見いまどき当たり前のようですが、モバイルのネイティブデバッグは不慣れなので、、

    あとそうだ、これか。

    ・実装が不完全であっても、挙動が素直であってほしい

  • by Anonymous Coward on 2015年10月25日 21時08分 (#2906442)

    うちの複合機がbrother製だからかもしれないが、空目した。
    ビッグブラザーに信頼性がないことだけは間違いない。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...