iOS 8の新機能「iCloud Drive」はまだ使うべきではない 28
ストーリー by hylom
iOS優先 部門より
iOS優先 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
iOS 8の新機能に「iCloud Drive」なるものへの対応がある。iCloud DriveはiCloudベースのオンラインストレージサービスで、これを使うことでiPhoneやiPad、PC間でのファイル共有が容易になるというものだ。しかし、iCloud Driveは現在iOS 8でしか対応しておらず、Mac OS Xでの対応は次期バージョンから。そのため、アプリ開発者らがユーザーに注意するよう告知を行っているという(INTERNET Watch)。
問題なのは、すでにiCloudを利用している場合、iOS 8では簡単に「iCloud Driveへのアップグレード」ができてしまうこと。しかし、iCloud Driveにアップグレードしてしまうとそこにアップロードしたファイルに対しMac OS Xからのアクセスができなくなってしまう。しばらくはiCloud Driveは設定も使用もしないほうが良さそうだ。
注意書き読まない人に何を言っても無駄 (スコア:1)
切り替えますか?っていう画面の時に、iOS8あるいはYosemite(MacOS X 10.10)でしか見られなくなりますよ、ってちゃんと書いてあるよ。iOSでもMacOSでも。
だというのにどうもAppleの不手際みたいな書き方なのが気になる。
#リリースされてすぐiOS8入れて、新しいサービスへの切り替えをホイホイやっちゃうような人は、
#既にMacもYosemite(次期バージョン)のパブリックベータ使ってるでしょ?と考えてしまうアレゲ脳
Re: (スコア:0)
Apple製品を使ったことが無いのでわからないのですが
複数の会社からリリースされているならともかく、1社だけでリリースされているから、それぞれの製品内で足並みが揃っている物だと思うのですが
ブラウザからなら (スコア:0)
ブラウザから icloud.com にアクセスすれば、iCloud Drive を利用できまっせ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
せやけどまたハックされんのとちゃうんか
Re: (スコア:0)
文章で方言って、むしろ書きにくくはないんですか?
Re: (スコア:0)
ATOKには関西弁モードがあったような
Re: (スコア:0)
今のは関西だけでなく北海道東北、関東、中部北陸、中国四国、九州に文語と揃ってまっせ。
Re: (スコア:0)
iCloud に保存、経由で同期してるアプリのデータは、
iCloud drive にしたらアウトぽいので、
「ブラウザ使えばいい」という話にはならないかと。
何故かWindowsが先行対応 (スコア:0)
WindowsのiCloudコントロールパネル4.0ならiCloud Drive利用できまっせ
OSX Yosemiteの方は本当は合わせたかったけど遅れが出ているのかなあ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
それもWindows7からという...(当初は8のみと言われてたような)
OS X対応まではWindowsも未対応で良いと思うんですけどねw
Re: (スコア:0)
Windows8.xユーザー数 > OS Xユーザー数なので。
Re: (スコア:0)
iOSデバイスを持っているユーザーに限定してもそうなのかな
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
iPodがMacOS+FireWire接続のみのままだったら時代は変わっていただろうな
iPhoneやiPad、PC間でのファイル共有が容易になる (スコア:0)
とは言ったが、Mac OS Xでファイル共有が容易になるとは言ってない
ほら、MacはPCじゃないんでしょw
Re: (スコア:0)
Appleは「全てのデバイス」で共有できると言ってます。
「PC」とは言っていません。
Re: (スコア:0)
それだとMacはデバイスではないと。。
まあ、持ってることを自慢する人は大量に居ても、何につかっているかを言う人は一人しか居なかったので、置物なんだろうな。
Re: (スコア:0)
置物じゃないよ。
俺の知ってるひとは大抵、フライングトースターを自慢して、単純な計算でさえクールでない計算機アプリ
など使わずexcelで計算をしていた。
Re: (スコア:0)
> excelで計算をしていた。
なんて素晴らしい。俺の知ってる人は大抵Excelを方眼紙にしか使っていないというのに。
それ以前に (スコア:0)
iPhone6買って色々設定してると、ことある事にiCloudのパスワード要求してくる。
何だろうと思ってiCloudの設定を開いたらユーザー契約書が変わったとかで同意しないといけないらしい。
(たぶん「同意してない→iCloudに未ログイン扱いされる→何度もログイン要求が出る」になってた模様)
なんかiCloudまわりの実装がいい加減だなぁ、と感じた。
Re: (スコア:0)
×ことある事
Re: (スコア:0)
正解書いてくれよ
○ことある毎
Re: (スコア:0)
野暮
Re: (スコア:0)
それを言ったらツッコミを入れること自体が野暮だろ
Re: (スコア:0)
自分で調べさせるために正解を伏せてるって話だろ
誤字をわざと仕込んでるならツッコミも同様に野暮だろうけど
アンチによるネガキャン乙です (スコア:0)
Appleが提供する革新的かつ先進的なサービスに嫉妬する
Androidユーザーによるネガキャンですねわかります