パスワードを忘れた? アカウント作成
11562109 story
iPhone

ドコモ、iPhone 6/iPhone 6 Plusの販売価格を発表 65

ストーリー by headless
鮨屋 部門より
au、NTTドコモ、ソフトバンクモバイルは12日16時、iPhone 6/iPhone 6 Plusの予約受付を一斉に開始した。ただし、ドコモだけは販売価格を示さないまま予約を受け付けていたようだ(Engadget日本版の記事1Engadget日本版の記事2)。

ドコモは12日時点で「販売価格は現時点では未定です」とする告知を出していたが、13日までに削除。Engadgetの取材に対し、「なるべく早く価格を発表するため検討中」と説明していたという。その後、14日付で販売価格を発表。iPhone 6が73,872円~97,200円、iPhone 6 Plusが86,832円~99,792円となっている。iPhone 6 16GBモデルの実質負担額(総額)は新規/MNPで0円、機種変更で11,664円となる。

一方、auではiPhone 6が72,360円(16GB)~96,120円(128GB、以下同様)、iPhone 6 Plusが85,320円~99,360円。ソフトバンクではiPhone 6が70,080円~94,080円、iPhone 6 Plusが83,280円~99,360円(「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」機種代金について: PDF)。両社ともiPhone 6 16GBモデルの新規/MNPでの実質負担額は0円だが、機種変更の場合はauが14,520円、ソフトバンクが14,640円となる。なお、当初ソフトバンクはiPhone 6 Plus 128GBモデルの価格を104,880円と発表していたが、12日18時30分に99,360円へ改定している。ただし、月月割適用後の実質負担額は変わっていないとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年09月14日 14時23分 (#2676623)

    「消費者が特定商取引類型(訪問販売、電話勧誘販売、連鎖販売、特定継続的役務提供、業務提供誘引販売をいう。以下同じ。)以外の取引による10万円以下の生活に必要とされる耐久消費財を購入する場合」かつ「未払い歴がない、数台目じゃない」という条件に限り、割賦販売法での個別割賦販売に必要な「支払い見込み額の算出」が免除されます(と規定しているのが下のリンクの割賦販売法施行規則 第七十三条です)。

    また、割賦販売法は正価からの値引きを認めていません。なので、端末の名目上の価格が10万を超えていた場合、申し込みの際に「年収と世帯構成書かせて、CIC見て、ショッピング債務を引いた『支払可能見込額』が10万円超えない」ことを確認する法的義務が生じます。10万以下の場合は「CIC見て、未払い歴がないことと数台目でない事」だけ確認すればよい。
    ※支払可能見込額は年収から世帯構成による標準生計費とショッピング債務を引いたものですが、これもまた「こんなのオカシイよ」といいたくなる、謎理論が炸裂している「甘いもの」です。一例を挙げるとショッピング債務は引いてもキャッシング債務があっても引かないんですよ!

    で、消費税抜きなのか込みなのかは書かれていませんが、一般消費者が税別での確定申告するわけがないので、税込価格というのが妥当なところなんでしょう。
    ただし、docomo/au/softbank共に消費税が10%になったら10万超えるので、「割賦販売法施行規則 [e-gov.go.jp] 第七十三条を改定してくれー!せめて消費税抜きってしてくれー」って声を上げる気がします。

    一方、iPhone 6 Plus 128GBなんてゼータク品だ!と思っているので10万超はしばらく規制していても構わんだろ!っていうのが俺の考え。
    ※アレゲな話じゃないけど、この手のは施行規則まで読まないとわからんわww

  • by earthlight (33637) on 2014年09月14日 13時46分 (#2676611)
    16GBモデルは各社実質0円に設定して月々割を計算します。
    端末価格は高い方がデメリットと感じますが、同額の割引と考えるとメリットになります。
    将来的にMNP一括ゼロ円になった場合、割引が一番大きいのが端末価格の高いドコモになるという事ですね。

    将来的な安売り競争が発生した場合、ドコモが運用コスト面で有利かなーと思います。
    旧プラン(キャンペーンで基本料無料)での運用可能な上、CAもWIMAX2+もあるauも負けておらず、最終的には各社のキャンペーン次第かと思いますが。
  • by Anonymous Coward on 2014年09月14日 11時53分 (#2676556)

    アメリカでは299〜499ドルですよね?
    500ドルのものを五万で売れとは言わないけどさすがに6万とか7万くらいが限度なんじゃないですかね。
    どこをどうしたら500ドルが9万4000円になるんだろう?

    • by Anonymous Coward on 2014年09月14日 12時07分 (#2676563)

      キャリアとの2年契約込みで$299-$499のようですよ。
      Contract-FreeのT-Mobileを選ぶと、$749-$949になるみたいです。
      差額/24ヶ月分が月々の利用料に含まれてるんじゃないでしょうか。

      http://store.apple.com/us/buy-iphone/iphone6 [apple.com]

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年09月14日 12時18分 (#2676567)

      その値段がいわゆる日本で言う「実質価格」ですよ。
      月々の値引きを相殺した実質価格とか言うわかりにくいものを擁護したくはありませんが、その値段を比較するなら日本のほうが安いですよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        以前、年中、同じ価格表示がされており、割引の実態がなかったとして
        不当な割引表示で優良誤認、有利誤認を招いているとして改善指導を受けた業界がありましたが
        同じ事ですよね

    • by Anonymous Coward on 2014年09月14日 12時24分 (#2676569)

      それは2年縛りの実質価格です
      実質価格の価格もApple公式のSIMフリー機も日本が一番安いです

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      短期解約時のペナルティだよねえ。
      結局のところ。
      違約金は別に取ってるのに。

    • by Anonymous Coward

      なにか違うデータを見ているような?

      AT&Tで割賦で購入した場合、6(128GB)で$35.5/月、6Pで$39.5/月位じゃないか?(2年縛り+次回機種変更まで12または18か月縛り? 端末代は月額から支払われていく。 ほぼ日本と同じ方式。Next Installment データ通信 MAX10G? 通信費は月額日に込み。10GB越えで料金が変わる。音声を含んでいるかはよう解らん)
      多分 $299〜499 といってのは2年縛りで機種代金一括払いの場合で、この場合には2年かの契約で月額通信費が別途で +$15(10GB以内)ないしは$25(10GB以上)必要になるみたい。
      縛りなしで一括の場合には、6(128GB)で$850、6P(128GB)で$950なので、金額としては日本と大差ないと思うよ。

      • by Anonymous Coward

        基本通話料は+$45/月が必要?

    • by Anonymous Coward

      因みに、USでは選べなかったのでUKのAppleストアでSIMフリー版を調べると iPhone 6Plus(128GB)が 789ユーロ(現レートで 約¥109,670)なので、別に日本の価格が特別高い訳ではありません。

    • by Anonymous Coward

      毎年毎年これを勘違いする人いるんだよねぇ。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月14日 12時46分 (#2676579)

    で、現実的にキャッシュバック合戦はどうなるんだ?

    • CBについては規制とうわさされましたが5Sを中心に復活しつつあります。
      5sの買い取り価格次第では、5sにMNPしてキャッシュバックを得て、5sを売却し、SIMフリーのiPhone6/6sを買う人が多そうかなー、と思っています。
      iPhone6も直販SIMフリーに押されて数が期待した程売れないでしょうから、年末か年明け早々には一括0円でも不思議ではないかと。
      私的には1月末あたりに一括ゼロ円を狙うつもりです。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        また、機種変更&乗り換えが最安ということで
        値段を下げた5C(S)への乗り換えが大量発生するのかな?

  • by Anonymous Coward on 2014年09月14日 14時30分 (#2676628)

    今回は、行政によるSIMフリー化強制が各キャリアでどういう決着になるかを見てから機種変更するかを決める予定なので、現状のプランは余り気にして無いけどね。

    • by satomi (9415) on 2014年09月14日 22時10分 (#2676835)
      各社一括価格がSIMフリー版と変わらない状況でなんか待つ必要あるんかしら。
      とりあえずdocomoならアンロックしても月サポ消えない(フラットorカケホ維持なら)んだから悩む必要はないし。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >docomoならアンロックしても月サポ消えない
        docomoは6からアンロックできるようになったんですか?ヤッター!

      • by Anonymous Coward

        規制によって(しかも無料で)現行の5/5sにSIMフリー化が強制され、先に5/5をSIMフリー化できるなら、それをキャリアに依存しないで6への原資(高値で)にする事が可能です。この際、6に機種変更した場合に、現行機のSIMフリー化サービスを回線の再契約せずに受けれなくなる危険性を危惧しています。
        なので、SIMフリー化の方針が決まるまで待ちますが何かおかしい? 
        それに3Gはともかくとしても、現時点で都心部や地下鉄駅、人込みの多い場所でLTEが現状で最悪のdocomoはありえないしね。
        (まあ、他社も悪いとこはある訳で、docomoも少しづつ良くなってはきている場所もあるので、それも踏まえて6での情報がもう少し集まるまで待ち状態ね)

    • by Anonymous Coward

      強制はしないでしょ。ユーザーに何のメリットがありますか。

      • by Anonymous Coward on 2014年09月14日 16時46分 (#2676680)

        SIMフリー化すれば、次の買い替え時に中古で売却しやすくなる。売却価格も恐らく上がる。
        SIMフリーの端末が中古で多く出回る。
        メリットいっぱい。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        キャリアにはデメリットありますがユーザーにはメリットしかないですよね

        • by Anonymous Coward

          あとあと出て行かれるようなユーザーに月々割つけねぇぜ!ってことで、ユーザーの支払額の増加というデメリットがありますよん。

      • by Anonymous Coward

        支払金額が割賦で払うか一時的に増大かだけの違いで、金額ベースではユーザにとってデメリットは無いと思いますよ。
        それより、最終的に端末の所有者であるユーザに選択が増えるからSIMフリー化はユーザにとってメリットでしょ。

        • by Anonymous Coward

          それはキャリアのユーザーが「みんな」 67800円(Apple Store価格)以上する端末を一括で買えると言っているのと同義ですけど本気で言っていますか?
          分割払いだとキャリアが24か月ローンを組んで月々の使用料に2825円が加わることになりますが、その場合ドコモの一番安い料金プラン [nttdocomo.co.jp]で5900円と合わせて8725円。SIMフリーなので当然月々割などはありません。

          この価格にみあうだけのものがSIMフリー機にはあると?

          • by Anonymous Coward

            別に困らんけど。
            必要な対価を払うのは資本主義の原則じゃないか?
            もちろん、自分に許容できる対価を決めるのは自身なので別に問題無いと思うけど。

          • by Anonymous Coward

            今キャリアの月々の料金プランには、端末価格が含まれているからそれはない。
            みんなSIMフリーになったら、キャリアはただの土管になって、
            通信料金は端末価格を含まなくなり、今のNVMOと同じぐらいの価格に収れんするよ。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...