Apple、中国で発生した非純正充電器による感電死事件について正式にコメント 100
ストーリー by hylom
ないとはいえない 部門より
ないとはいえない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
7月11日、充電中のiPhone 5で通話しようとした中国人女性が感電死するという事件が起きた。中国警察の調査によれば、被害者のMa AilunさんはApple純正品ではなく、本物によく似た偽物の充電器を使っていたそうだ。これを受けて、Appleは中国の顧客に対し偽物を使わないよう警告を出している(CNET、CNN、本家/.)。
中国にはこのような偽造品の充電器が多く出回っており、その危険性を十分に告知していく必要があるとのこと。なおサーチナの記事によると、中国製の非正規充電器は日本国内にも多く出回っているという。100円ショップやディスカウントショップ、インターネット上のショップなどで正規品の半額以下で販売されている非公認の充電器の多くは中国製であり注意が必要だとしている。
原因は充電器だけじゃないと思う。 (スコア:5, 興味深い)
パナソニック電工の技報
「中国の電源事情に対する課題と対策」(PDF注意)http://panasonic.co.jp/ptj/pew/593j/pdfs/593_14.pdf [panasonic.co.jp]
を読むと、単純に充電器の問題ではないような気がします。
40%の家庭で誤配線があって、しかも電気製品の筐体に触って感電事故を起こすN-Eの誤配線が0.8%もあるってのは異常なことだと思います。
Re:原因は充電器だけじゃないと思う。 (スコア:1)
40%の家庭で誤配線があって、しかも電気製品の筐体に触って感電事故を起こすN-Eの誤配線が0.8%もあるってのは異常なことだと思います。
屋内配線の誤配線と接続機器の絶縁不良は別の問題。というか接続機器の筐体が電源の中性相に依存しているのが狂気の沙汰。
古いテナントビルなどでは、100V回路の分岐が片切のことが多い。そしてテナントが入れ替わるごとの改修につぐ改修で分岐ごとの用途が判らなくなっていることもお約束で、しかも質の悪い電気業者が入っているとN相が一緒くたになっている。
負荷整理で両切りのMCCBに変更しようにも、負荷を追うことが困難だったりする。
意図的でないとしても、こんなことは中国に限ったことではない。
Re:原因は充電器だけじゃないと思う。 (スコア:1)
中国の電源って、少し田舎に行くと電圧変動、瞬断、瞬間的な電圧上昇など、いろいろあるみたいですねぇ。
その対策で、大事な施設には安定器が入っていたりするんですが、
粗悪品だと安定器からひどいノイズが出ていたりしますから....
感電死するということは、一次側と2次側の絶縁不良なんでしょうね。
粗悪なトランスやフォトカプラをつかっているのが原因だったりするのかなぁ。
# そもそも絶縁されていなかったというのもありかも。
「偽物を使うな」←無理 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:「偽物を使うな」←無理 (スコア:1)
まあAppleStore自体の偽物が実際に有った国だからなあ
製造国 (スコア:2)
Apple純正品は何処製なの?
Re:製造国 (スコア:1)
手元の純正品(同梱品)ACアダプタを見たら iphone5, ipad(3rd), MBPともに中国製/組立でした。
ケーブルには表記がないですね。
Apple JAPAN のロゴが入っていますが,表示まで真似されたらわからないな。
Re:製造国 (スコア:2)
なぜ、そうなる? 中国製以外の模造品はOKな根拠が判らない。
普通に考えれば、模造品は注意が必要だろ。まともなサードパーティなら、デザインをパクる必要はない。
Re:製造国 (スコア:2)
記事の引用部分を真に受けると、そうなるよ。
純正品も溶けました (スコア:1)
自分が使ってるのは(過去のiPhoneのケーブルやAndroidの充電ケーブル含め)そんなことはなかったのでハズレなだけでしょうが普段放置してるのが怖くなりました。
Re:純正品も溶けました (スコア:1)
MicroUSBやLightning端子の間に噛ませて、過電流を防止するアダプタを売れば儲かるかもしれんね。
これならICも要らないし。
でやっぱり100円で売ってたら誰も信用しないか。
Re:純正品も溶けました (スコア:1)
ちゃんとした電源ICなら、過電流防止回路が組み込まれているので、滅多な事で壊れたり燃えたりしませんが、ICレベルでのパチモンって、わざわざその辺省略してたりするんですかね?完コピじゃないのかな?
自作回路とかで間違ってバチってやっちゃっても、元電源を切ってしばらく放置すれば、大抵はまた動いてくれます(というか壊した経験が無い)
Re:純正品も溶けました (スコア:1)
USB給電の安物で、過電流防止のポリスイッチをが付いているべき所にジャンプワイヤーが実装されていたというのなら何度も。
>中国製の非正規充電器は日本国内にも多く出回っているという。 (スコア:1)
PSE [google.co.jp]とは何だったのか。
Re:中国製の非正規充電器は日本国内にも多く出回っているという。 (スコア:1)
日本で粗悪な中国製品による事故が問題になっていないのはPSEのおかげじゃないでしょうか。
Re:中国製の非正規充電器は日本国内にも多く出回っているという。 (スコア:1)
っタイトル
日本で問題になっていないのは電灯線規格と漏電遮断機の普及が理由だろう。
端子がすっぽ抜けた。 (スコア:0)
えー、秋葉の店先で売ってた白い四角い100V->USBアダプタ、たぶんappleのぱちもん。
使っているうちに100V端子の片方がスポッと抜け落ちました。
とっとと捨てました。
あなおそろしあ。さすが中華クオリティ。
100V扱うものは信頼のおけるものを使いましょう。
さもなければ末路は壊れるか感電するか火事になるか死ぬか。
Re:端子がすっぽ抜けた。 (スコア:1)
末路バージョン
爆発するを忘れていないか?
# そのエネルギーを他の方向に向かわせればいいのに
Re:端子がすっぽ抜けた。 (スコア:1)
わかった上でネタで書いてるぽいけど一応、
懐かしい物を貼っておきますか。
Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラム
http://www.apple.com/jp/support/usbadapter/exchangeprogram/ [apple.com]
アップルでは、特定の状況下において Apple 超コンパクト USB 電源アダプタのプラグ部分 (金属製の差し込み部分) が外れて電源コンセント内に残り、それが感電の原因となる可能性があることを確認いたしました。すでに流通している製品のごく一部にこの問題が発生したとの報告がありましたが、人体に危害がおよんだという報告は現時点では入っておりません。
iPhone 3G付属のUSB ACアダプタに不良発覚、無償交換へ
http://apple.srad.jp/story/08/09/20/0544257/iPhone-3G%E4%BB%98%E5%B1%9... [srad.jp]
Re: (スコア:0)
1回、コンセントに指して抜こうとしたら根元からもげました。
100Vの導線がむき出しになるのはやめて欲しいです。
中国の工場で作られている物でも、日本企業のブランドの下とかで売られている場合は
そこそこチェックされていて問題無いんですが、
中国ブランド(?)でそのまま売られている品々は怖いですね。
Re:端子がすっぽ抜けた。 (スコア:1)
私も経験あります。100均で買ったやつでオーディオプレーヤー充電中にタッチセンサーがぴくぴく勝手に反応してた。
最初はアダプターにつなぐのが悪いとはわからずに本体が壊れてるのかと思ったよ・・・その後タッチが効かなくなり壊れた。
いまはそのアダプターは捨て、壊れたオーディオプレーヤー付属の(ちとデカイ)アダプターを使うようにしている。
100ボルトよ (スコア:0)
日本国内は100ボルト、大丈夫じゃないのかねぇ
Re:100ボルトよ (スコア:5, 参考になる)
当たりどころによっては300V以上でも平気な場合も多々ありますが、こういう事故は総電荷と、どの部分を通過するか、が効いてくるので、まずは電流(アンペア)、次いで感電時間に気を付けなければなりません。つまり、体質や着衣によっては思わぬ方向と量での電流が流れたりしますし、持病等があればショック状態もありえます。100Vでも死亡事故は結構あるのです。確か、50Vくらいでも死んでいると思います。
感電すると、当たり前ですが、痺れます。こう書くと何でもないようですが、最悪の場合、感電しているのを理解していなお、手足が思うように動かせず、無防備に電流を浴び続けて大怪我を負うケースがあります。また、導体部分が手に「吸い付く」ように動いてくる場合もあり、油断していると身体から引き剥がすのに思わぬ手間を食い、その時間は、当然、事故の規模に大きく影響します。だから、感電したときは冷静かつ大げさなアクションで対処しなければいけません。
Re:100ボルトよ (スコア:5, 参考になる)
> 導体部分が手に「吸い付く」ように動いてくる場合もあり、
導体部分が吸い付くんじゃなくって手の方が導体を握りしめるんでないかい。
大学時代の学生実験での、高電圧取り扱い時には、「絶対に手のひらを近づけるな」と強く言われましたね。
感電すると筋肉が収縮しますが、基本的に関節を伸ばす側の筋肉より、曲げる側の筋肉の方が力が強いので、「全筋肉の収縮」によって「握りしめる」ことになっちゃう。
手の甲側で叩くように触れば、万が一の場合でも感電部から離れる方向に筋肉が動くので、まだマシ。
Re:100ボルトよ (スコア:2, 参考になる)
感電すると筋肉が収縮しますが、基本的に関節を伸ばす側の筋肉より、曲げる側の筋肉の方が力が強いので、「全筋肉の収縮」によって「握りしめる」ことになっちゃう。
経験者は語る。
昔ブラウン管式のテレビを修理していたとき、通電中にウッカリ剥き出しの部分をつまんでしまって、必至に離そうとしたけど、どうしても指が開かない。
ただ全身がシビれているわけではないので、体を全体を動かして、なんとか難を逃れた。
Re:100ボルトよ (スコア:2, 参考になる)
あなたは「冷静かつ大げさなアクションで対処しなければいけません。」なんて言ってますが、たぶんあなたにはそんなの無理でしょう。
おそらく実際の業務経験なしでコメントしているのではないでしょうか?
導体が吸い付くのではなく、自分の筋収縮で離れられなくなるのですから、いくら冷静になったからって自分の意思でなんとかできるものでは
ありません。また、「電流(アンペア)、次いで感電時間に気を付けなければなりません」といくら言っても、気をつける方法なんてないでしょう。
一旦にぎってしまえば「引きはがすのに手間を食う」なんて話にはならず、そもそも離すことはできません。
1000V以上で感電したことが数回ありますが、そもそも高電圧を扱っている人は、感電しても助かるように仕事しています。
筋肉が収縮したときに対象をつかんだりかかえこんだりしないようにモノに触れますし、筋肉が硬直したら床に倒れるように最初から重心を
ずらして体重を筋力で支えて姿勢を維持しています。また、倒れるスペースをいつでも安全確保しています。
感電時の対応 (スコア:1)
チョイ甘い。
感電を脳が検知してから、実際に筋肉を動かすまでには、0.2秒の遅延が不可避。
一方、感電自体の作用は即時、感電に対する神経反射も、脳に伝わる前に作用する。
結果、脳が認識した時点で、既に体は変な動きを開始してしまっている。そして、人体には当然ながら慣性がある。
「頭」で考えている限りは、十分な対応が出来ない可能性が多分にある。
一方、筋肉記憶(脳の神経系各筋繊維に分配される間に行われる神経処理)なら、感電自体や反射に即応出来る。
が、筋肉記憶は、長期間、「実際に筋肉を動かす」事をしないと形成されない。
つまり、普段から、感電するつもりでビクビクと操作する事が、筋肉記憶を促進し、実際の感電時に自動的に回避してくれる事になる。
要は、チキンに見られることを恐れずに、ビクビクと且つ正確に操作する事が必要。
-- Buy It When You Found It --
Re:100ボルトよ (スコア:1)
確かに220Vと違って感電死はしないかもしれないですが、発火事故には十分ですね。
もしかして (スコア:0)
海賊版を減らすすごいヒントが隠されてる?
Re: (スコア:0)
正規品を安く売れってことですね!
中国は220V (スコア:0)
100Vと220Vでは、感電したときの生体に対する影響は全然違います。
100Vで感電した人は手先がぶるぶると感じるくらいですが、(経験済)
220Vでは全身がぶるぶる震える のではないでしょうか。(未経験)
>家庭用電源の場合、日本の100Vでは軽いショックで済むことが多いが、
>欧州の230Vでは時間が長いと死に至ることがあり
(wikipedia)
Re:中国は220V (スコア:2)
自分の場合は右手で、右上に弾かれたかのように動き、かなりの痛みもありました。
Re:中国は220V (スコア:1)
感電の影響は電圧では無く電流の問題
心臓を通るような経路で大電流が流れれば100Vでも死ぬ
素人考えで100Vだから大丈夫などと思っている奴ほど危険な目にあう
(そういう素人ほど実効値と尖頭値の違いも知らなかったりする)
ウソだと思うなら風呂上がりの濡れた体・濡れた手で両手に電線握って感電体験してみればよい
絶縁不良の家電製品の漏電程度ならピリピリ、ブルブルで済むことが多いが、だからといって感電を甘く見るな
Re: (スコア:0)
>絶縁不良の家電製品の漏電程度ならピリピリ、ブルブルで済むことが多いが、だからといって感電を甘く見るな
006Pを舐めてぴりぴりしただけでもうまっぴらごめんです。
# これでも電子工学科。小電力だもん。
Re: (スコア:0)
これ勘違いしてるの多すぎるよね。
最近テレビで実験してる電気ビリビリ放電が見える奴に手をおいて蓄電してバチッ、みたいなのは数千~数万Vある。
100Vで大丈夫で200Vならやばいとかいってたら、これだと即死するってことになる。
でも実際は電圧は高いけど電流が小さいので死ぬどころか流れていることすらあまり感じない。
1Aも流れたら人間は大抵死ぬ。
逆に言えば0.01Aとかであれば電圧が例え10万Vあろうと死ぬことはまずない(心臓の持病があるとかじゃなければ)
雷レベルの億Vになるとまた変わってくるけど。
ただ億V単位でAが小さいって事もほぼあり得ないから試しようはないが。
Re:中国は220V (スコア:2)
0.01A×10万Vで1KWですよね。それって大丈夫なんですか?
640GBはすべての人にとって未来永劫充分なメモリだ。
Re:中国は220V (スコア:1)
1kWでも1msecなら大丈夫かもしれんが、そのまえに感電電流で 10mAは小さいとは言えないような。
Re: (スコア:0)
いや10mAも流れたら死んでもおかしくないだろう
Re:中国は220V (スコア:1)
それほどでもないです. むしろ270V(6GW8真空管アンプのB電圧)に比べて100Vの影響が低くないという感じです.
# 真空管アンプを自作していると, 300Vぐらいまでは現実的な電圧領域
Re:中国は220V (スコア:1)
定格AC200VだったかAC220Vだったか忘れましたが(まぁ大差ないでしょう)、ひじ位までブルブル来ました
安全靴履いてさほど汗をかいていない条件下です
DC100Vはどうだったかな...ACと多少違った様な?
バリバリ盤屋やってた頃は、100Vまでは平気で活線で触ってました(電流が流れなきゃしびれない)が、昨今は24Vでも怖い(笑...い事では無いですが、本当は)
Re: (スコア:0)
爆発事故がやたら多いのは電圧が違うからかと早合点しそうになったけど、
電気と関係ない爆発事故も大分多いね。
http://matome.naver.jp/odai/2129852485514165501 [naver.jp]
Re: (スコア:0)
自殺大国の日本でも、電気使って自殺する人はあまりいないもんね。
Re: (スコア:0)
風呂に裸電線入れて感電死させるのはサスペンスドラマの定番
自殺なら電気コードで首吊った方が…
Re:中国は220V (スコア:2)
風呂に電線は定番とまでは云えないだろう。実際の自殺手段としても少数派だ。
ドラマで風呂を使った定番といえば手首を切って湯船に入れておく方法。この方法だと湯船に入って心地よい状態で意識が薄れていくので、実際の自殺方法としても悪くない。ただ、時間がかかるので途中で誰かに見つかると死ねなくなるため、家族と同居なら自宅よりホテルなどの方が確実だ。(ホテルからすると迷惑だが)
昔の推理小説などで一般的だったバルビタールはもうほとんど入手できないし、現在、医療機関で処方される他の睡眠導入剤も、致死量が大量で、そこまで摂取する苦労を考えると、やはり首吊りが良いだろう。
※ 自殺を推奨しているわけではない。
Re: (スコア:0)
死なない程度に刺激的ならば、感電を趣味にしている人がどこかにいるに違いない。
# 感電ソムリエ
Re:中国は220V (スコア:1)
似たような事を書いてる人もいるけど、
電池の端子をなめて、まだ使えるかどうか判断してる人はいた。
…ガキの頃だけど。
Re: (スコア:0)
運が悪けりゃ、100Vでも簡単に死ぬが、人体の抵抗の大半は乾燥皮膚だ、濡れた状態なら1桁下がる。
http://www.kyushu-qdh.jp/public/howto_electlic_shock.html [kyushu-qdh.jp]
Re: (スコア:0)
220Vって、対地電圧は110Vじゃないの?
燃えたとかならならまだしも (スコア:0)
感電死とか、明らかに何か大切な、あってしかるべき安全装置がついてないだろ・・・。
Re:燃えたとかならならまだしも (スコア:2)
絶縁不良などのありがちなトラブルでは無く、入出力が絶縁されていない
電源回路を使っていたに電池1本。
#人間が触らなければ、一応正しく充電されるから....
--- de FTNS.