パスワードを忘れた? アカウント作成
6566670 story
スラッシュバック

英裁判所がAppleに制裁 99

ストーリー by headless
制裁 部門より
英裁判所はAppleが裁判所命令に従わなかったとみなし、Samsungによるデザイン特許の侵害はなかったとする告知文の掲載期間を12月15日まで延長。また、今回の訴訟に関するSamsungの弁護士費用の全額補償ベースでの支払いをAppleに命じた(判決文Groklawの記事本家/.)。

判決文ではAppleが最初に掲載した告知文の記述が事実に反しており、特にドイツや米国における内容の異なる訴訟の結果を引き合いに出したことに対し、英裁判所が誤った判決を出したとの印象を植え付けようとしたなどとしている(/.J記事1)。新聞や雑誌への広告掲載に関しても意図的に期日を引き延ばしたとみなしているようだ。また、告知文の書き換え命令に対して、Appleの弁護士が技術的理由で2週間かかると述べたにも関わらず、実際には簡単な変更だったことにも触れ、非常に憂慮すべきことであるとしている(/.J記事2)。なお、告知文へのリンクが目に触れにくいように処理していたことについては、気づいていない模様(/.J記事3)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • まだまだ甘い (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年11月11日 18時21分 (#2270214)

    馬鹿appleにはもっとキツイお仕置きが必要だ

  • by Anonymous Coward on 2012年11月11日 20時59分 (#2270299)

    日本では勘違いしている人が多いですが
    Appleの好調はアメリカが国策に近いレベルでAppleを優遇しているからです。
    この点ではサムスンと韓国の関係とほぼ同様です。

    この点は欧州でも知れ渡っており、
    Appleのイメージは高くもありません。
    もちろん裁判所の判決などもAppleを優遇などしないため
    Appleは勝てるわけがない訴訟を大量におこす迷惑企業として見られているのが実態です。

    • by piyore (21907) on 2012年11月12日 1時01分 (#2270433) 日記

      Appleの好調はアメリカが国策に近いレベルでAppleを優遇しているからです。

      アメリカが国策で支援?
      ありえないよ。
      GMみたいな補助金受けてる破綻企業かMotorolaみたいな軍事機密が絡む軍需企業以外に支援なんてテクニカルに不可能。
      アメリカ国内の裁判だって自前で雇った弁護士が抽選で選ばれた陪審員を如何に説得するかだけだぜ。
      もちろん陪審員の心証が外国企業よりもAppleの方が有利という事情はある。だけどそれも法定戦術の範疇で国策とは違うでしょ。

      陰謀論も大概にしたら?

      親コメント
    • ヨーロッパではノキアやエリクソンが売れてたりするんですかね?

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年11月11日 23時04分 (#2270358)

    各国も見習ってほしい

  • "簡単な変更" (スコア:0, オフトピック)

    by Anonymous Coward on 2012年11月11日 18時40分 (#2270228)

    まあ今回のは牛歩戦術みたいな何かだとはおもいますけれども、
    一般にいわれてる「簡単な変更なんだからちゃちゃっとやってよ(軽)」って
    ほんとぶん殴りたくなりますよね。
    "簡単な変更"は変更部分の編集以外、難しい変更と変わらないプロセスを
    経てリリースされるので、保証された変更を通すこと自体に時間かかるんだよと。
    IT関係に限らずだとは思いますけど。
    で、オキャクサマのご要望(というか脅迫)通り、色々手順をすっとばして
    何かあったら「簡単な変更なのに不具合が出るなんておかしい!」
    って騒いで瑕疵は相手にアリ!で押し切ってくるわけですよ。
    で、それを処断するほうも「簡単な変更」部分にしか目が行かないわけで。
    ぐぬぬ...。

    • by Anonymous Coward on 2012年11月11日 19時16分 (#2270250)

      そういうのは、やる前に「要望によりこの手順をすっ飛ばして時間短縮します」という旨を通知してから作業すればいいよ。
      メールでもなんでもいいからなるべく多くの人の目に触れさせておく。(最大リスクの説明も入れると尚良い)
      相手の上司も入れておくと、やる前に待ったが入るかもしれないし。
      あとは、何か問題があれば、原因が手順をすっ飛ばしたことによるものかを調査して、非があれば謝る、無ければGoサイン出した相手の責任にする。
      それだけの事でしょう。仕事のやり方の問題じゃ無いですか?

      まぁ今回の件は、上記の事とは全く関係無いと思いますけどね。
      自社のWEBだし、変更の依頼ではなくて、裁判命令ですからね。
      技術的に出来ないなら、出来る方法を取れってだけの話。
      GoogleAppsでも、WindowsAzureでも使えば良いよって言われてそう。

      技術的変更に掛かる、2週間の線表見てみたかったなー。
      ・文書作成に5分
      ・テスト環境構築・検証に1週間
      ・ステージングに配備・動作確認1週間
      ・リリースに1分
      2週間とちょっと掛かってしまいますorz

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      まあ、だから会社がでかくなって手続きや過程にかかわる人間が増えてくると、
      小回りが利かなくなって新興に負けるという、世の中の正常な新陳代謝のプロセスですね。

      • by nmaeda (5111) on 2012年11月11日 19時30分 (#2270258)

        いや、今回のAppleの場合、そういう大企業病でなく、単なる小賢しい戦術。逆効果だったが。

        Appleに勢いがあって、定期的にエポックメイキングな製品を発売できていたなら問題なかったけれども、それが未来永劫に続くわけはない。

        するとAppleの既存製品の二番煎じを出す企業が表われるが、その時は市場原理に曝されてしまう。

        初代iMac、iPod、iPhone、iPadと続いた、次の製品を出せないと、Appleも協調性を身につけた普通の企業になるしかない。Microsoftと同じように。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      特急料金請求すればいいんだよ

    • by Anonymous Coward

      これまで問題になってきた処理に比べて、リリースがどうの、バグだしがこうの
      というほど難しいことをやらされてるのですか?

      マカー以外は誰も洗練されたコメントなんて求めちゃいないし、二週間appleのホームページを閉じて、
      コメントだけ出しておく。それでこの問題はクローズできるよ。
      ここまで弄してきた小細工に比べりゃ、よっぽど工数少ないと思う。

    • by Anonymous Coward

      今回の命令は単なるテキストをWEBに出すだけ。
      極端な話、飾りも何も要らない。
      普通の会社なら、評判を気にして誠意あるところを見せようと徹夜してでも対応するもんだろ。

      それに対して、Appleは非常に不真面目に見える。
      裁判所の命令すら茶化してすっとぼけるなんて、どこのガキだよ。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月11日 20時03分 (#2270268)

    >また、告知文の書き換え命令に対して、Appleの弁護士が技術的理由で2週間かかると述べたにも関わらず、実際には簡単な変更だったことにも触れ、非常に憂慮すべきことであるとしている

    同じWEB技術者として、これは通常の検証を考えたら妥当だと思うのだが。

    • by Anonymous Coward on 2012年11月11日 20時48分 (#2270294)

      妥当?冗談でしょう。
      例えば自社障害の緊急告知のお知らせなりプレスリリースを自社サイトに掲載する必要があるとして、数時間以内にだせないところは見た事ないな。

      即日出すべきとは言わないが、2週間掛かるのが妥当は流石にないわ。

      親コメント
      • あの会社は奥深くで長々と準備しておいて出てきた時には一気呵成というリリースを基本としているところだから掲載までに2ヶ月くらいかかっても別におかしいとは思えないなあ。自動処理でやっていると思われるところ [apple.com]でも完全に復旧してから障害情報が出たりするし(もちろんそれがいいこととは思わないけど)。

        故ジョブズ氏のプレゼンはリハーサルを2〜3ヶ月前からやっていたというし、あの訃報にしても十分予期できたので対処できたのではないでしょうか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >例えば自社障害の緊急告知のお知らせなりプレスリリースを自社サイトに掲載する必要があるとして、数時間以内にだせないところは見た事ないな。

        それは「通常」でないのでは?

        • by Anonymous Coward on 2012年11月11日 23時24分 (#2270378)

          裁判所から駄目だしくらって修正の「命令」くらってるのに、「通常」の進行でやるのはおかしいって話だろ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ごめんなこれが通常業務なんだよ(苦笑)

        • by Anonymous Coward

          なるほど、裁判所に命令されて謝罪文を掲載するのは通常だったのですか。
          遵法意識のカケラもないですね。

    • by Anonymous Coward

      同じWEB技術者として、
      告知文の表示領域を「追加する」というのはレイアウト変更とかで結構面倒くさいけど、それにしたって2週間はかかりすぎ。
      トップページの全面刷新レベルだよね。

      今回の件はそういう話ですらない、追加した後の文章の変更なんだよね?
      それだけなら半日もかからんでしょう正味の話。これは悪質の誹りを免れないと思うけど。

      • by Anonymous Coward

        そもそも大企業サイトなのに
        告知を想定しないで作る技術者なんて三流だよな

    • by Anonymous Coward

      さすがに書き換えで2週間かかるような技術者には、頼みたくないです。
      新規で起こせというなら、まだわからんでもないですが。

      • by Anonymous Coward

        「問題がなければ最短5営業日で表示出来ます」ではなくて
        「10営業日あれば確実に完了します」ってことだろ。

        ブランドや法的戦略的問題から、文章やデザインの推敲はCEOから各ポストを経て現場と数往復するだろう、
        リリースのために社内で規定された各種検証を行うとして、1,2回のリテイクと予備日を考慮すれば
        はたしてアップルほどの企業の「(責任を持って)2週間で出来ます」という答えは、長すぎるのだろうか?

        個人的には、俺なら数日で仕切ると妄想する奴には
        どんな小さなプロジェクトでも任せられないわ・・・

    • by Anonymous Coward

      同じシステム屋として、これは5日と見積もっても倍を出しとけ(営業日のみで)と考えたら妥当だと思うのだが。

      • by Anonymous Coward

        #返信への返信には約14日かかるだろう。

    • by Anonymous Coward

      「技術的理由で」がどっかいったから怒られてるんでしょうが。

      実際に行った事は、見てにくくするためのJavaScript追加ですよね。
      これが「技術的理由」に含まれるとしても、これ自体は裁判所が命令した事とは全く関係ない、Apple側の都合による工数ですよね。

      そりゃ裁判所側が怒るのも当然でしょうに。

      レイアウト変更の影響などを丁寧に見積もって、かつ技術的理由があって2週間かかるならまだしも
      命令された事以外をやった挙句に、告知文自体の変更はシンプルな変更(段落の削除など)だったのを忘れてませんか?

    • by Anonymous Coward

      へぇ~、文面の変更にどんなWEB技術が関係してるの?
      まさか、フォント使わずCanvasにベクターで直描画してるとか、画像で格好良く装飾するとか言うの?

      本気で言ってるなら、要件全く吸い出せてないじゃん。
      文章に問題があるから、文字列を修正するってタスクじゃん?
      それも期間を定められてる。
      お金をもらっている技術者なら、HTML書いて検証する時間が取れないなら(まぁそんなわけ無いだろと突っ込むが)、
      PDFなり、テキストファイルにリンクするとか、他の方法をとれば良いのでは。
      文章の掲示が義務であって、カッコよく表示しろなんて言われてないんだから。

      刑務所で「ブランド服着たい」ってごねてる奴みたいな滑稽さだよ。

      見た目に納得いかないのなら、後でデザインした物に差し替えればいいことだから。

    • by Anonymous Coward
      是非御社のお名前を教えて頂きたい。
      あっ、申し遅れました。私Apple社の弁護士の(ry
    • by Anonymous Coward

      >技術的理由で2週間かかると述べたにも関わらず、実際には簡単な変更だった

      検証の重要性を理解しないで、結果だけで評価するのって日本だけじゃないのかw

  • by Anonymous Coward on 2012年11月11日 20時07分 (#2270271)

    Apple 擁護論が出てきていいのに。
    信者の皆さんの活発な言論を期待したい。
    (まさか、余所の国とはいえ裁判所などという公的権威が出てきているから腰砕けになっているのではありますまいな。
    ジョブズが唱えたのは既存権威への反抗だったと思いますが)

    • (アップル信者からひとこと。)
      英国の裁判所命令に従わないのは全面的にアップルが悪いですね。
      今回のアップルのやりかたは擁護できませんよ。はい。
      巨大企業となったアップルが「我が社も大きくなったし邪悪路線まっしぐら」
      と見本を見せてる印象です。
      (こういう僕は信心が足りないですか?)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      一連の報道(と言っても/.で見てるだけだけどな)を見ているとアップルが法令遵守する気が無いって表明してるとしか思えないんですが。
      少なくともMSは裁判がらみでここまで酷い事してない気がするんだが(/.見てる限りな)

    • by Anonymous Coward

      デザイナやミーハーが使うApple製品なんてここに書き込む技術者達は使いません。
      だからApple狂信者はここには少ないのですよ。
      むしろAppleという企業のやり方を嫌っている技術者が多いのですよ。

      ってネタを書いた方が良いの?

      • by Anonymous Coward

        自称デザイナーが事あるごとにiPhoneやMac自慢をするので、「感受性がオタクと同じですね」と言ったら口を聞いてくれなくなりました

        とか?

  • by Anonymous Coward on 2012年11月11日 20時39分 (#2270288)

    この騒ぎ自体がSamsungが実際にはAppleをパクったんだという強烈なメッセージですし、
    それを裁判所という公的機関がわざわざ宣伝してくれてるんだからAppleに取っては願ったり適ったりでしょう。
    追加で払わされる金なんてのは広告費だと考えれば全く大したことのないものです。

    裁判所はまんまと怒らされて利用された格好ですが、Appleの方が一枚上手でした。こういう宣伝は本当に上手い。

    • by Anonymous Coward

      どんだけApple脳なんだw

    • by Anonymous Coward

      だから、Samsungが実際にはAppleをパクってないという話なんだってば。

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...