パスワードを忘れた? アカウント作成
6539879 story
iOS

ハリケーン通過後のニューヨーク、数百人がiPad miniを求めて行列 34

ストーリー by headless
充電 部門より
iPad miniが発売された11月2日、世界各地のApple Storeにできた列は過去の新製品発売と比べて短めだったが、ハリケーンによる大きな被害を受けたニューヨークでは多くの人が集まったようだ(Reutersの記事CNETの記事SlashCloudの記事本家/.)。

ハリケーンによる混乱が続く中、ニューヨークのFifth Avenueにあるフラッグシップストアでは、早朝から数百人が列を作ったそうだ。前日から並んだ人もいたとのこと。外はかなり寒く、午前10時に販売開始との知らせに不満の声も聞かれたという。停電で家にいてもやることがないので来店したという人もおり、店内で充電をして帰る人も多かったとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年11月04日 20時02分 (#2265749)

    高いわりに一時代前のスペックと前評判は散々だったけれど、使い勝手を評価している人が多い気がする。
    Nexusに比べて優れているって意味ではなくて、このサイズのタブレット全般ってことね。

    人によっては、タブレット系はこのサイズに収斂されるだろうという見方をしている人までいるのだけど、どうなのだろう?
    もしかすると既存のiPad市場は縮小して、将来的にはiPad miniのサイズが主戦場となるのかな。

    • iPad miniの大きさとNexusなどいわゆる7インチタブでは
      「ジャケットの脇腹ポケットに入るか入らないか」で大きな差があります。
      7インチタブはちょうど入る程度ですが、iPad miniは入らないので一般的にはカバンに入れることになり、
      都度カバンを開けて出し入れする必要があります。

      なので、7インチタブは「いつでもケータイ並みに使えるモバイル機器」ですが
      iPad miniは「カバンに入れておいて、開ける出す閉じる使う開けるしまう閉じるを必要とする機器」です。
      そこには大きな位置づけの違いがあり、一概に扱えないでしょう。

      では後者としてiPad miniはどうなるかというと、ですが
      iPad miniは机の上やひざの上に置いて使うと画面サイズに対して視聴距離が遠すぎるため、
      手に持ち続ける必要があります。
      このため、座った状態では
      机の上やひざの上に置いた状態で利用できるフルサイズiPadのほうが楽に使える逆転現象が発生しています。

      iPad miniを評価する利用者の多くは
      「端末を横にして左右両手で持って使うと使いやすい」という意見が多いですが、これは
      両手を使い続けないとiPad miniほどのサイズと重量の端末を長時間見やすい視聴距離に浮かした状態で維持できない
      (そうしたとしても楽にホールドできているのかどうかはまた別問題)
      ということの裏返しと思います。

      しかし、端末を両手で持って浮かせ、自分が見やすい視聴距離を維持するというなら
      そもそも7インチで十分かつそのほうが小回りが利くとなるわけで、
      最初の「カバンを必要とする」大きさにしたことがデメリットでしかなくなってしまいます。

      結果としては、iPad mini自体は特に当初はそれなりに売れるでしょうが、
      最終的には7インチと10インチに二極化していく中で7インチに小型化すると思います。
      7インチは「ケータイ並みに気軽に使えるモバイル利用」
      10インチは「長時間腰を据えるときに使うデスクトップ利用」みたいな感じでしょう。

      親コメント
      • ジャケットの内ポケットがポイントってのはそのとおりだと思うので、iPad miniの狙いが「ジャケット着てる人」以外って事じゃないかなあ。

        >もしかすると既存のiPad市場は縮小して、将来的にはiPad miniのサイズが主戦場となるのかな。
        iPadの主戦場は、カウチ(ソファー)の横、ベッドの横、場合によってキッチンや飛行機の中って所でしょう。基本的に長時間動かない場所。
        なので、iPad miniの戦場はiPhoneやiPod Touchの居る外出先じゃないかと思います。
        具体的には、Airとセットで大学生に売ってくつもりなんじゃないかなあ。

        ただ、Appleが~miniって名前に付けるときは「ウチが提案する未来じゃないけど売上が見込めそうだから出すよ」
        ってメッセージ性がある気がしているので、nanoみたいに紆余曲折があるかも知れないですけどね。

         # CompaqのTC1100持ちで、Tabletが一般に売れると思ってなかった自分としては
         # iPad miniも結局売れるんだろうな、ぐらいしか予想の立てようがなく。
         # コメントするなら、たったの三年前にスラド連中が何言ってたかを見てからでも遅くはないと思う:-P
         # http://apple.srad.jp/story/10/01/28/0134235/Apple%E3%80%81%E3%82%BF%E3... [srad.jp]

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ># コメントするなら、たったの三年前にスラド連中が何言ってたかを見てからでも遅くはないと思う:-P

          ブームそのものはいくらでも作り出されるものです。

          数限りないブームの候補の中で頭角を現すことができる確率は低いですが、
          どこかで見た話
          「一億人でじゃんけん大会をやったら一度も負けない勝者が必ず出るが、単なる運だ」
          と同じで
          たとえばDSを買ったが脳トレだけ、Wiiを買ったがフィットだけ、
          買ってしばらくしたらあとは引き出しの中の肥やし、なんてのは数限りなく繰り返されてきていることですね。
          iPadでいえばゲームとエロにしか使わなくなってるようなものですね。

      • なので、7インチタブは「いつでもケータイ並みに使えるモバイル機器」ですが

        かなぁ?

        iPhone4からiPhone5にして暫く使っていますが、iPhone4とiPhone5の重さの差は、モバイル機器としての利便性に大きな差を生んでいます。
        「いつでもケータイ並みに使えるモバイル機器」だったら、iPhone5でしょう。
        タブレットは用途が違うと思います。「ケータイ並みに使えるモバイル機器」以外の用途をカバーするのが目的だと思う。
        となると、片手とか両手とかではなく、サイズ的にはある程度大きい方がよく、たとえば電子書籍が普通に読める大きさがベター。
        そうなると10インチクラスがいいと思うのですが、10インチにしちゃうと、重さが600gになってしまって、両手だろうと重くて、本を読むにも苦労するやっかいものになる。
        理想的には、10インチで300gなタブレットがあればいいわけですが、今の技術ではできないので、妥協の産物として、7.9インチで300gなんじゃないかなぁ。

        親コメント
        • 何をもって携帯並みというか次第だけど、重さとかの話ではないと思うよ。
          ウエストバッグやポケット、女性の持つハンドバッグに入るサイズという意味で「携帯並み」なんじゃないかな。

          Nexus7は大きめの財布くらいだけど、iPad miniは大きすぎる財布くらい。
          たぶん最初は女性向けによく売れるかもしれないけど、「やっぱり大きすぎる」ということで、すぐに廃れると思う。
          もっと小さいくらいがいいと思う。

          5~7インチがいつも持ち歩くタブレットじゃないかな。
          それ以下はスマホ。
          10インチ前後のタブレットは、それなりに大きいバッグに入れて運ぶもの。

          Appleが近い将来消費者にそっぽを向かれると予想しているけど、それは「ハンドバッグに入るように設計したNexus7」と、「iPad miniが入るバッグを買いなさいというApple」の差だと思う。

          親コメント
      • Apple社では、自社が自信を持って送り出す製品のユーザに対しては、
        ユーザに合った製品を開発するのではなく、製品にユーザが合うように
        仕向けるという得意技があります。

        今回のiPad miniがこのクラスのタブレットの中では大きすぎるという
        問題に対しては、ユーザの着る服やズボンのポケットを大きくすると
        いう方向になるんじゃないでしょうか。

        正直言って、そういうの全くクールではないやり方ですけど、それは
        ユーザがクールだと思い込んでいれば幸せなんです。
        それが宗教たる所以。

        • by Anonymous Coward

          アパレル業界にとってチャンスですよ。
          iPad mini対応ジャケットということで差別化できる。
          多少高くても売れる。Appleファンは見栄張りだしね。

          Apple製品を中心として世界を変える、これぞクール!

          …って考えてるかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      持ちやすいサイズ(だけ)が評判いいけれど、男性の手で持った場合、Nexus7は持ちやすくて安定してるのに対して、iPad miniは大き過ぎて、片手で持つにはギリギリ。
      男性でもギリギリなので、女性の場合は落としてしまう事故が多発するんじゃないかと思う。

      • by Anonymous Coward

        片手で持つんだったらそれこそ4インチ、つまりiPhoneがジャストなわけで。
        片手での持ち易さはタブレットの評価軸としては微妙なんじゃないかなと毎度思うんだけど。

        • iPhoneじゃ画面が狭すぎて、iPadじゃでかすぎて重い。
          その中間当たりに答えがあるんじゃないかという話ですよ。

          片手で持てるのは当然としても、片手で抱き込むように持てる必要があるかどうかはこれから検証してみないと何とも言えませんね。
          数週間使ってみた感じでは、Nexus 7はそういう意味ではよく考えられた大きさだと思います。
          iPad miniが少なくとも日本人にとって適切なサイズなのかどうかは、今検証しています。

          # タダのガジェオタです。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          両手で持つなら、iPadでいいわけで、小さい意味がない。
          iPadは片手で持つと疲れる。だから小さくて軽いiPad miniが欲しい、という人が大多数なわけで。

          それ以外に何かiPad miniの存在意義がありますか?
          いや無い。

          • > iPadは片手で持つと疲れる。だから小さくて軽いiPad miniが欲しい、という人が大多数なわけで。

            iPad miniに関していえば、

            ・左右どちらかから片手でケータイもちしていると、すぐに手が疲れてくる
             (手を支点として距離が離れた端末位置ほどテコの原理で手に負担をかけるため、
              端末が大きくなった分それを支える手への負担がストレートに大きい)

            ・後ろからわしづかみは手が小さい女性などでは最初からわしづかみ不可、
             男性でもかなり手に負担がいく(指の第一関節の痛みや、指先での角度調整が不可能による手首側角度調整の負担)
             カバーをしていると男性でもわしづかみが現実的でなくなる

            ・左右両手持ち前提だと保持はそれなりに楽になるがタッチパネル操作との兼ね合いで使い勝手が落ちる

            ので、
            長時間ホールドをどうするかがかなり微妙です。

            個人的には、左右両手持ちで
            コンテンツは垂れ流しもしくは左右親指だけで完結できる程度に簡素な
            動画視聴、操作部を左右親指特化にしたゲームや電子書籍くらいしか落ち着く場所がない気がします。

            親コメント
            • by Anonymous Coward
              > カバーをしていると男性でもわしづかみが現実的でなくなる

              私は、このサイズでこの軽さの端末なので、カバーの類は付けるなということだと判断しました。
              本体だけでも重いのに、これ以上重くなったらminiである意味がなくなる。

              割り切ってそのまま鞄に入れるなどしてみましたが、傷がつくような様子はないです。
              大切に使いたいのも事実ですが、利便性を考えると、カバー込みで300g台前半に収まらないときついですね。
          • by Anonymous Coward

            保持に両手を使ってしまうと操作する手が足りないのでは?
            操作するときはどこかに置くか持ち替えて腕に乗せるようにするか
            どっちにしろ片手を操作のために空ける必要がありそうな。

            喉から手が出ているAppleファンならうまく操作できるんでしょうが…。

            • by Anonymous Coward

              アンチMSが使いにくいとネガキャン絶賛展開中のWindowsRTですが、
              WindowsRTは両手で持ったまま操作できるようにUIが考えられて
              いるそうです。

              もちろん、場合によっては片手でホールドしなくてはいけないで
              しょうけども。

              使いやすさを追求して失敗するかもしれないか、、失敗すら恐れて
              シンプルに拘って進化を停止したほうがいいのか、どちらが良いん
              だろう?

      • by Anonymous Coward

        重さも評価に含めるとどうなんです?

        # mini買いに行ったら、全滅だった…… Nexusは在庫2台だったらしいけど……

      • by Anonymous Coward

        ディスプレイに親指を載せるようにサイドから持てば、片手で楽に持てますよ。

    • by Anonymous Coward

      他者が作った市場に追随したってのは痛いな。
      それも(いつもの事だから本心じゃない可能性も高いが)、教祖がDisりまくってた市場ってのがなお痛い。

      それとも、7.85inch≠7inchで、Appleが切り開いた新市場!ってことになるのか。

      • by Anonymous Coward

        他社が作った市場というのがAndroidタブレットのことを指すなら、
        そんな「市場」が本当にあるなら何故Androidタブレット用のアプリ(スマホ用でなく)はこんなに少ないのか。

        • by Anonymous Coward

          タブレット用のアプリって何だ?
          Androidユーザにとって、その違いが判らないのでなんともコメントのしようがないな。

        • by Anonymous Coward

          7インチタブレットと10インチタブレットがごっちゃになってませんか?

          Androidが先行した7インチタブレットは
          画面の大きさとしても4インチ強のスマホなどと大差なく、
          解像度もスマホと大差ありません。
          ここが10インチタブレットとは大きく違うところで、
          それゆえにタブレットだからと
          フレームを切るなどUIを変更するメリットは低下しています。
          逆にUI変更するとスマホと使い勝手が変わっちゃいますしね。

          その辺考慮していない時点で、
          残念ですがあなたは7インチタブレットを半年使ってから意見をまとめて出直してくるといいと思いますよ。

    • by Anonymous Coward

      画面が小さ過ぎて縮小表示になるのは辛い。iPad mini 7.9インチでXGAでもかなり辛い。
      (7インチWXGAってのは…携帯アプリの拡大使用?)
      老眼って歳でもないし、iPadなら裸眼でとっても快適に使えるんだけどね。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月04日 14時09分 (#2265617)

    サクラや売名目的を除去しないとニュースソースとして単なる提灯だと思う。

    • 一方中国では (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      きっと襲撃するんだろうな

    • by Anonymous Coward

      日本でも行列あったみたいだけど、あっという間に解消して、普通に持って帰れる状態だったとさ。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...