パスワードを忘れた? アカウント作成
2663232 story
アップル

Apple II、35 周年を迎える 31

ストーリー by reo
ぷり☆ぺる 部門より

headless 曰く、

Apple 初のヒット商品、「Apple II」が発表されてから、4 月 16 日で 35 周年を迎えた (TIME.com の記事本家 /. 記事より) 。

Apple II が発表されたのは、1977 年 4 月 15 日 〜 17 日にサンフランシスコで開催された第 1 回 West Coast Computer Faire。スティーブ・ジョブズ氏とスティーブ・ウォズニアック氏を含む Apple Computer の社員数名がデモを行った。夏に出荷開始された Apple II は、年末にはコモドールの PET 2001、タンディーの TRS-80 と並ぶ人気商品になったという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by prankster (12979) on 2012年04月19日 16時27分 (#2139121)
    apple][という表記にこだわる人はもう絶滅したのだろうか?
    # ま、35年もたってりゃ仕方ないか。
    • by Anonymous Coward

      apple][といえば、なぜか東レが販売していましたね。
      # せっかくだからこだわってみる

    • by Anonymous Coward

      私が持っているのはApple //cですがw

  • by Anonymous Coward on 2012年04月19日 12時49分 (#2138982)

    そういえばOrangeなんていうパチもんもあったな. まあ平和な時代だったし、Macが出るまではキモい信者みたいな奴はいなかった.

    • by OtakuMan (45130) on 2012年04月19日 12時59分 (#2138990) 日記

      グレープってのもありましたね。あの時代はまだ玉石混交で、どこが伸びるか分からないのが面白かった。

      --
      通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
      親コメント
    • 30年ほど前に、日本橋のJoshin1番館で見た事があります。>Orange
      確か同じ売り場にApple Ⅱも置いてあった様な・・・。
      --
      beejay_aniki
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年04月19日 17時19分 (#2139150)

      Apple買った?何処で買ったの?って聞くとロビンで、ってお話は沢山あった。
      でもあれは互換機であってパチモンではない。
      ある意味オープンハードだったんですよ。

      でも、そのうちMacの互換機も出してたな。
      あれは立派なパチもんってか海賊版。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Apple ][ もそうですけど
        昔の電気製品って回路図付いてましたよね
        フタ開けると中に描いてあったりとか

      • by Anonymous Coward
        HOGEさんが作ったからHOGE基板という名でしたね。
        それ以来、一部ではAppleに限らず何かの互換機の事を「○○のホゲ」というように、「ホゲ」は互換機の代名詞になってたっけ。

        >ある意味オープンハードだったんですよ。

        実際、回路図は公開されていましたからね。
      • by Anonymous Coward

        そもそも今のWindows機ってオープンハードのPC/AT互換機の子孫だから、実はオープンハードって珍しいものじゃ無い。

    • by Daichi_K (3005) on 2012年04月19日 22時50分 (#2139344) 日記

      keganiとかいうのありませんでしたっけ?APPLEII互換は結構色々あった気がする。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Orangeは外見こそ似ているが中身はSC/MPの別物

  • by Anonymous Coward on 2012年04月19日 16時03分 (#2139113)

    正確には研究学園駅に行くと、サイバーダイン社がデデーンとそびえているだけでなく、近くのショッピングモールのイーアスつくばにもテナントを構えてます。おそらくショールーム………CYBERDYNE STUDIO [cyberdyne-studio.com]

    だけど、HALだけじゃなく、ターミネーターの方のロボットとか、タイバニとか(上のリンククリックすれば画像あり)、はては今回のApple ][とかPET 2001とかSpeak&Spellなんか展示してあるので、ここは何のスペース?と混乱してしまった、まる。

  • by Anonymous Coward on 2012年04月19日 20時12分 (#2139232)

    すでに生産終了されたものを「周年」って表すのはちょっと違う気がする。
    スーパーカブみたいにリニューアルされつつも生産されつづけているならまだしも。

    • by takopon (38876) on 2012年04月19日 20時56分 (#2139267)
      生誕35周年なら良いですか?
      親コメント
    • by sei5 (45140) on 2012年04月19日 21時13分 (#2139279)

      まぁ、既に生存終了された方々の 100周年記念 (≒お誕生会) とか、よくやるじゃないですか。
      別に北の方の何処かの国に限らず、ありとあらゆる処で。

      宗教方面に行くと、例えば生誕800年記念キャンペーンが35年間続くとか、よく中だるみしないなぁ、と感心する。

      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2012年04月20日 8時58分 (#2139495) 日記

      故○○○主席誕生100周年行事のミサイル発射は失敗したしね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

       つい数か月前にも、西田ラヂオさんがNISHIPPLEと名付けた互換機を製作し、Blogに経過を書いていました。
       本家死すとも、今もなお姿形を変え生き続けている場所があるんですね。

      • by Anonymous Coward

        レトロマシンのクローンやエミュレータには何か縛りが欲しいですね
        たとえばFPGAで実装するならゲート数を最小にするとか
        なぜならレトロマシンはコストを抑えるための工夫が満載であり、そういった工夫を別の形にしろ再現することになるからです

        NISHIPPLEはオリジナルの回路をなるべく再現しているんでしたっけ、おもしろいと思います

  • by Anonymous Coward on 2012年04月19日 22時51分 (#2139345)

    PET2001の方がよほど懐かしいな。
    ガキの頃ゴツいデータレコーダの再生ボタンが押せなくて
    涙目になったのを思い出す。

    TRS-80は担任教師が教室に持ち込んでた。
    ベーシックマスターLEVEL2とともに数日でスペースキーを
    破壊されてた。それ以来二度と持ち込まなくなったっけ。

    • by saratoga (23467) on 2012年04月19日 23時51分 (#2139382) 日記

      スペースキーで発射なので「スペースインベーダー」→キー破損→
      抹消キーで発射に変更「抹消インベーダー」→キー破損→
      BSキーで発射に変更「返ってきたスペースインベーダー」→キー破損→<ずっと続く>

      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2012年04月20日 9時01分 (#2139496) 日記

      理科室にベーシックマスターLEVEL2が置いてあって、先生と一緒にBASICをポチポチやってたっけ。
      雑誌に乗ってたStarTrekを拡張というか改良して遊ぶのが関の山だったけど。
      学校の向かいにあったシャープのショウルームにはMZ-80KだったかCが鎮座ましましてた。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      バイトして貯めた金でPET(実際にはCBM3032あたり)を買うつもりで秋葉原へ出掛けて、帰りにはどういうわけかApple][の箱を抱えてたので、どちらにも強い思い入れがあります。
      当然のように赤本はボロボロになりました。
      自分史的には最高の教材でした。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...