パスワードを忘れた? アカウント作成
1669065 story
アップル

iPad 3は3月発売? リーク画像が出回る 78

ストーリー by hylom
恒例 部門より
cheez 曰く、

新しい「iPad 3」が3月第1週に公開されるという話が報じられている(WIRED本家/.)。

今回もまた出回っているリーク画像を見ると、iPad 2と3の間にはほとんど違いは見られない。リーク画像をまとめているiLab Factoryのブログ記事によると、iPad 3はiPad 2と同サイズながら2よりも僅かに厚く、液晶パネルはSHARP製と予想されている。液晶はRetinaディスプレイとなる可能性が高いと言われており、初代iPad及びiPad 2の1024×768ピクセルのほぼ2倍となる2048×1536ピクセルという圧倒的な解像度となる見込みだそうだ。プロセッサにはクアッドコアのA6プロセッサを搭載するとの見方もあり、実現したならば処理能力の大幅な向上も期待できる。

カメラ穴のマウント形状にも違いが見られることからレンズもiPad 2とは異なるものが搭載されると見られており、またバッテリーのサイズも大きくなっているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 7インチでiPad2の表示サイズが実現できるよな、そっちの方が欲しいって(´・ω・`)
    重さもiPad2くらいなら構わんし(´・ω・`)

  • いや読書端末としては正しいと思うけど。どっちかというとXGAのE-Inkのほうが嬉しいしiPad2も併売でお風呂で水没しても惜しくない程度に安くしてくれるとお風呂でアニメを見れてうれしい
    • >読書端末としては正しいと思う

      表示の精細さが上がるという点では正しいのかもしれないけど、それでコスト高になるなら
      あまり意味がないと思う。読書端末つまりビューアーに大枚叩く人は多くはないんじゃないのかな。

      タブレットはいろいろ便利ではあるけど、所詮は第3のガジェットじゃないかと思うんですよね。
      ノートPC&スマフォの次くらい。前の2つがあれば、あってもなくても別にいいかな程度。
      あれば便利だけど無理にいらないというか。

      なので、基本的には安くする方向が今後のタブレットのありかたでしょう。ハイエンドを出すこと
      自体はいいけど、代わりに現行のiPadと同程度のスペックのものも出して価格を安くするとか
      しないと。
      あとスマフォを突っ込むとタブレットとして使え、なおかつセカンドバッテリ代わりにも使える的な
      ものもあってもいいかな。スマフォとタブレットを同時に使う人はそんなにいないし、いずれにしても
      OSは一緒だし、1本の回線で使えて便利だと思うんだけど。
      まー合体モノって過去の例から何かと面倒だったりして受けないんですけどね。

      いずれにしても、解像度や性能を上げるというのはタブレットという制限の多いフォームファクタ
      の正しい進化の方向じゃないような気はする。どんなにCPUを速くしても解像度をあげても
      タブレットという枠から外れないならユーセージはさほど変わらんだろうという。

      まあ、タレコミの元ネタの2048×1536ピクセルというのはウソっぽいし、ガセだとは思いますけどね。

      親コメント
    • お風呂でアニメを見るだけなら、ARROWS Tab とかでいいんじゃないですか?
      H.264 など、うちの Iconia tab A500 でも大丈夫なくらいですから、
      問題なく再生できると思いますよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      読書端末だからこそ、気軽に使える扱える程度の価格はとてつもなく重要だと思いますよ。

    • by Anonymous Coward

      お風呂で見る分にはジップロックに突っ込めば不自由はないですよ。

      イーインクは実際使ったら書き換えの遅さがストレスになんないですかね?
      使ってる分からしたらi文庫HDの表示がカクつくだけで嫌な感じなんですが。
      読書端末としては解像度がiPadの一番のネックだったんで今回のは楽しみです。

      • by Anonymous Coward

        普通の人は「わざわざジップロックを使う」ことを不自由と感じると思いますよ。
        それも相当致命的、ガチで引いちゃうくらいに。

        • by Anonymous Coward

          いや、「お風呂でアニメを見たい」とか考える時点で・・・

      • by Anonymous Coward

        >イーインクは実際使ったら書き換えの遅さがストレスになんないですかね?

        最近動画も見れるようなやつ出なかったっけ?

      • by Anonymous Coward

        素朴な疑問ですが、ジップロック越しにタッチパネルって反応するんですか?
        iPadは静電容量方式だから薄いビニールでも結構厳しかったような・・・。

        • by Anonymous Coward

          私の環境(初代+ダイソーのヤツ)では大丈夫でしたよ。
          細かい操作はどうかわかりませんが、ウェブをブラウジングしたりタッチキーボードで文字を打つくらいのことは問題なくやれます。
          それにiPhone用の防水ケースなんかはもっと分厚いんじゃなかったでしたっけ?

          むしろ水滴が落ちたところとかがタッチ扱いになってしまうということのほうがネックですね。
          防水iPadが出るんならそのあたりに工夫が必要になるかもしれません。

  • QXGAとかぶっちゃけPCのディスプレイに欲しいわ。
    細かい字のある漫画とかでも余裕そうだ。

    かつてT221ってバケモノディスプレイがあったけど、
    ああいう無理した感のあるものではなくこういうものが出来てくるあたり、
    時代は変わったなぁって思う。

    …まぁ、ガセだろうけどさ。

    • by Anonymous Coward on 2012年02月14日 23時30分 (#2099201)

      >QXGAとかぶっちゃけPCのディスプレイに欲しいわ。

      DellのU3011、それも2枚並べて使うのとか超お勧め。5120*1600になってとにかく広い。資料広げての作業が格段に効率化。
      ビデオカードとかどれが良いかよく知らなかったんで、業者に「なんかこれ2枚つなげて動くやつ持ってきて」って頼みかたしたから多分高めに払ってるとは思うけど、全然気にならないぐらい満足。

      ……でかくて場所取るんでスゲェ邪魔だけど。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年02月14日 20時41分 (#2099071)

    へーへーへー

    • by Anonymous Coward

      整数倍じゃないと旧iPad用ページやアプリを拡大したとき汚くなっちゃうから。
      iPhone4の解像度がいきなり2倍になったのも同じ理由のはず。

      • by Anonymous Coward

        4倍じゃないの?ってことだろ

        • by Anonymous Coward

          >iPhone4の解像度がいきなり2倍になった
          と思っている人に2x2(つまり4)倍になったという話をしても無駄では。
          320x480ピクセルが640x960ピクセルになったら2x2倍なんですけどね。(当然1024×768ピクセルが2048×1536ピクセルになっても2x2倍ですね)

          • by Anonymous Coward
            だから「解像度=pixel per inch」は2倍だよってば・・・
            「画素数」は2×2=4倍
    • by Anonymous Coward
      総画素数と誤解されやすいですが、解像度はppi(インチあたりのピクセル数)を単位とするものなので、2倍であってます。
      • by Anonymous Coward

        それにしても「ほぼ」はねえだろと
        ジャスト2倍じゃん

      • by Anonymous Coward

        ちょっと待った。タレコミ文の書き方は明らかにおかしい。
        それを2倍であってますと言い切っちゃうのは、画素数と解像度の違いにまだ混乱している気がするぞ。
        http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6 [wikipedia.org]

        > 1024×768ピクセルのほぼ2倍となる2048×1536ピクセルという圧倒的な解像度

        ピクセルという単位を使うなら"ほぼ2倍"という計算は間違ってるし、圧倒的な~の後も解像度でなく画素数とすべき。
        「1024×768ピクセルの

  • by Anonymous Coward on 2012年02月14日 21時28分 (#2099101)

    バッテリーもでかくなって厚さも増えたんじゃ重くなるんだろうな。
    現状の解像度ではルビなどがつぶれるので、画素密度が増したのはありがたいが
    これ以上重くなったりでかくなる方向には進んでほしくないなぁ。

    それと、カバーなしでお風呂やサウナでつかえるように完全防水になってほしい。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月14日 21時41分 (#2099110)

    結局はカタログスペック向上だけ、
    典型的な行き詰った状態ですね。

    Retinaディスプレイも
    「有効ならなんでPCには積まないの?」で不要という事実が露呈しているものですしねぇ。

    バブルを維持することで利益を得る側の人間は必死で盛り上げようとするのでしょうけれども。

    • アップルって毎回がらっと変えてくる会社ではないので今回のモデルチェンジは妥当なところでしょう。
      各方面に売れすぎててあまり大きく変えられない(売り上げを落とせない)のかもしれませんけど。
      今の所何も情報が出ていないので想像でしかありませんが、iPhone 4SのSiriみたいな飛び道具は次の次あたりに持ってくると思います。

      ちなみにMacBook Proのフルチェンジはいつものペースより遅れていますが、次回はRetinaディスプレイを持ってくるという噂があるようです。
      現状13型では同サイズのMacBook Airにディスプレイ解像度で負けている(1440*900>1280*800)ので妥当なところですが、どのくらい細かくなるかはOSの対応も必要になるだろうしいつ出てくるのやら。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 「有効ならなんでPCには積まないの?」

      パネルがないと思われる

      • by Anonymous Coward

        本当に有効ならパネル自体開発すればいいという話になりますね。
        PC向けのドットピッチ縮小の速度は低下して久しいですし
        価格を上げていいなら、ドットピッチの縮小マージンは相当貯まっていることでしょう。

        みんな超高解像度は不要で安いほうがいいから値段が下がるばかりですし、
        それが世間一般の判断でもありますが。

        • >本当に有効ならパネル自体開発すればいいという話になりますね。

          その通りで、要は実際に開発(委託)してたものが製品化段階になった、ってことだと思う。

          以下の話を思い出したので貼ってみる。
          http://konozama.jp/amazon_devil/2011/08/2-6.html [konozama.jp]

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          例えばシリコンディスクの有効性はメインフレームの世界では昔から知られていましたが、PCにまで降りてきたのはここ数年のことです。
          高解像度サポートではタブレットのほうがPCよりも先進的ですが、PCも20年後には4k2kくらいにはなってるんじゃないですかね。

          • by Anonymous Coward

            たとえばWindowsにおけるUSBメモリのキャッシュ利用(ReadyBoost)など、
            かなり昔からシリコンディスクの利用は行われてきてますよ。
            広義で言えばRAMディスクだってシリコンディスクですし、
            32bitWindowsで認識する限界の先のメモリをRAMディスクにするツールも
            流行りましたね。
            あとは、ターボブーストなんてものありました。
            あれは流行りませんでしたが。

          • by Anonymous Coward

            ケータイやタブレットとデスクトップPCの画面では目までの距離が違いますからねえ。
            面積の関係でコストもかかりますからPCのが後回しになるのは仕方がないんじゃないでしょうか。
            有機ELもまずはケータイかららしいですしね。

          • by Anonymous Coward

            >例えばシリコンディスクの有効性はメインフレームの世界では昔から知られていましたが、PCにまで降りてきたのはここ数年のことです。

            「数万円のiPad3 対 10万強のノーパソ」の比較のところに「メインフレーム」を持ち込むのはさすがに無茶。
            せめて10万強までの比較対象にすべし。

        • by Anonymous Coward

          PC向けディスプレイの話なら、パネルうんぬんだけでなく
          ケーブルの伝送速度とか、ディスプレイアダプタ(グラフィックカード)とかも
          ぼちぼち限界が見えて来つつある状況なんだなこれが。
          だから Ratina で解像度2倍にして画素数を4倍にするとなれば結構キツキツだから
          全部を相当のハイエンドでそろえる必要がある。

          それだけお金をかけても、ソフト側が対応してないと意味ないから
          iPhone/iPadみたいにAppleが強権を発動するような独裁的環境じゃないと
          現実としてムリだろうね。

    • by Anonymous Coward

      なんも公式に発表されてないのにそこまで断定しちゃうのもすごいな

    • by Anonymous Coward

      で、変えなきゃ変えないで漢字も読めない読書端末とか話にならんとか叩くんですね。ただ叩きたいだけだからどう転んでも叩く。

      • by Anonymous Coward

        さすがにその意見は被害妄想にしか見えない。

    • by Anonymous Coward

      >有効ならなんでPCには積まないの?

      ノート以外ならディスプレイでかくすればいいからなあ……
      とりあえず、iPadサイズだともうちょっと解像度上げてもらいたいとは使っていて思う。PDFとかで1ページ/画面で表示させてると、小さい字が潰れて読みづらい。アルファベットなら良いのかもしれんが、日本語はきつい。
      #でも縦横倍までは要らないかな。

    • by Anonymous Coward

      ということにしたいのですね。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月14日 22時34分 (#2099156)

    iPhone5の噂記事でアレだけどのメディアも盛大に外してまだ噂で盛り上がれるのがおめでたいです。
    製品が発表されてから盛り上がりましょうよ、まだわかってもいない解像度の仕様で必要・不要を語ったり不毛すぎるでしょ。

    • by Anonymous Coward

      言葉には気を付けて欲しいものだな
      意外なことが人を傷つけるものなのだよ

      • by Anonymous Coward

        ロマンを感じるというか口マンしやすいというか

    • by Anonymous Coward

      全く同じことを書こうと思って開いた。
      他人の噂で勝手に盛り上がり、実際発表されたら「期待はずれ」「失望」ってのが。
      失望するのは勝手だけど、悪いのは噂を信じた自分なのにそれを書いてるのを見ると、「あほらしい」と感じる。
      Appleに限った話でもないけど、Apple製品が一番こうなりやすいみたい。

      という私は、iPhone 4Sで十分だったので買った。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...