パスワードを忘れた? アカウント作成
949688 story
アップル

Apple、Facebookのデータセンターがある隣にデータセンターを建設? 14

ストーリー by hylom
データセンター誘致に自治体も動く 部門より
danceman 曰く、

Appleは、オレゴン州のプラインビルに新しくデータセンターを建設する計画があるとのこと。新データセンターの建設予定地は、今年4月にFacebookが開設したデータセンターからわずか400メートルほどしか離れていないという(’本家/.OregonLive記事)。

プラインビルの気候はデータセンターの冷却に適しており、Facebook以外にもGoogleやAmazonといった大手IT企業が既にプラインビルにデータセンターを構えている。同地はデータセンターのメッカとなりつつある。なかでも、Appleを惹きつける最大の魅力はオレゴン州の税制優遇措置であるとのこと。

OregonLive記事によれば、昨年の夏にAppleはプラインビルにあるFacebookのデータセンターを視察していたそうだ。新データセンター建設におけるAppleの懸念材料は、同社の電力需要に対してクルック郡の送電可能容量が見合うかどうかであったが、2013年までには同郡の送電可能容量が増加する計画があることに加え、Appleより先にプラインビルにデータセンターを建設する予定であった他2社が他所での建設を検討していることから、アップルの懸念は解消されるという見通しのようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年12月06日 9時13分 (#2061578)

    ここは100%再生可能エネルギーじゃないんだ…。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月06日 9時49分 (#2061598)

    なんとなーく嫌な/危険な感じ

    • まぁ確かにそうですが近々地震が起きるといわれている(本当に起きるかどうかは知りませんけど)東京なんてすさまじい数のデータセンターが集まってるわけですし。

      # 一番いいのは1つのデータセンターに依存せずデータは複数個所に分散ですかね~

      親コメント
      • 0311地震の前まではコスト削減で一箇所集中無駄を省けって息巻いてた会社のエライ人達が、今度は分散させろって盛んに吠えてる。
        札幌とか北海道がけっこうデータセンター誘致に熱心で、涼しい気候と地震が少ないとかでアドバンテージがあるんだけど。
        エライ人達は「なんとなく東はイヤ」だそうで、西へと意識が向いてます。
        展示会でクラウドの話を聞いてたら、結局データセンターを分散させることなのかぁとおもた。

        #コンパイラだったかサイレントメビウスで衛星にデータ置いてたねーちゃん思い出した。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          札幌も北海道だったと思うんだけど、違いましたっけ?

          北海道が地震が少ないっていうのは初めて聞きました。
          日本の場合、比較論で地震が多い、少ないってのはあると思うけど、地震のリスクは全国にあると思います。
          少ないに越したことは無いですが。

          攻殻機動隊ではタチコマたちのAIを衛星に隠していたりしましたが、タチコマほどの瞬時の判断をするには衛星軌道から通信していては間に合わないと思ってました。
          低軌道衛星だったのかな。

          • 北海道も地震多いですよ. 記録に残っている最近の地震だけでも太平洋側では十勝沖地震(複数回) [wikipedia.org], 釧路沖地震 [wikipedia.org], 日本海側なら奥尻島の津波で有名な北海道南西沖地震 [wikipedia.org], 内陸部の地震なら留萌支庁南部地震 [wikipedia.org]なんてのもあります.

            プレート境界型の地震は頻発していますし, 内陸型の地震は比較的少ないとはいえ, 日本の他の地域と比較して数100年~1000年スパンでの記録は乏しいですから, たまたま最近少なかっただけかもしれません. 活断層 [biglobe.ne.jp]はそれほど少ないというわけでもありませんから, 「北海道では地震が少ない」というのは, かっての「関西では地震が少ない」と言うのと同じレベルだと思います.

            親コメント
          • >>札幌とか北海道が
            札幌とか(の)北海道がってことじゃないですか?

            サクラの石狩は運用任せですが札幌なら空港から近いし
            日帰りでいけない場所ではないですし北海道なら海底ケーブル敷くならロシアにも近いですし
            アラスカ方面ならアメリカも近いですね。

            • by Anonymous Coward

              データセンターが集中すると
              データセンター間の回線も強化しないと
              システムを切り替えることが難しいと思います。

              と一人が言った一言で
              計画が頓挫したことがあります。

              大阪でも北海道でもいいのですが、
              災害という混乱状態で切り替え先のデータセンターが集中していることは
              切り替え後、切り替え先の人たちが誤動作をしないのでしょうかぁ???

              乱文です。

              • by Anonymous Coward

                もしかして、切り替えをそう気にしないで楽に運用できるのが「クラウド」?

    • 物理セキュリティ的にやばい気がバリバリと…

      # 「プルトニウムをまくぞー」とか…

      --
      fjの教祖様
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        よく原子炉へのテロの危険性が指摘されては「飛行機が突っ込んでも大丈夫。想定外の津波さえこなければ何も問題ない」とか退けられたり、「セキュリティのため原発に関する詳細はお知らせできません」とかやってるわけですが、ライブカメラで全世界に中継してるし建屋も吹っ飛んだ福一は大丈夫なんでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月06日 11時26分 (#2061686)

    てっきり本家記事はこういうタイトルだと思ったのに!

  • by Anonymous Coward on 2011年12月06日 12時08分 (#2061738)

    そんなに大量エネルギー消費設備のデータセンターが固まって建設稼働されたら、熱が籠もって、自然大気冷却効率が低下しませんかね。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...