パスワードを忘れた? アカウント作成
344876 story
アップル

Apple の Amazon に対する「Appstore」名称使用の差し止め要求が却下 52

ストーリー by reo
予想範囲内です 部門より

headless 曰く、

以前のストーリーにあった、「App Store」の名称をめぐって Apple が Amazon を提訴している件について、米連邦裁判所は Amazon による名称の使用を即時差し止めるようにとの Apple の要求を却下した (CNET Japan の記事TechCrunch の記事より) 。

Phyllis Hamilton 判事は 18 ページにおよぶ意見書の中で、App Store の名称によりApple の「App Store」と Amazon の「Appstore for Android」との間に混乱が生じるとする十分な証拠が示されておらず、Amazon が Apple の App Store と誤認させることを目的として名称を使用しているとする証拠もないとしている。また、「app store」は単にアプリケーションを売っていることを説明する言葉として、多くの企業などに使われているという点にも言及している。ただし、この言葉が純粋に一般的な用語であるとする、Amazon の主張には同意しないとも述べているそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2011年07月15日 13時47分 (#1987063) 日記

    どこぞの国では「ガンダム」ですら一般名称だから商標権は認めないってなことになってませんでしたっけ?

    #たぶんご近所だと思うけど。

    • Re:ガンダムも一般名称 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2011年07月15日 14時57分 (#1987101)

      じゃあお前、

      ・エスカレーター
      ・ホッチキス
      ・セロテープ
      ・チャック or ジッパー
      ・ゼロックス
      ・バンドエイド(or ハンザプラスト。これはうちの母が使うw)
      ・アスピリン
      ・ヘロイン(麻薬の)

      を普通名称として使うの禁止な。

      # あ、ついでに動詞の「(ヤフーで)ググる」も禁止の方向でお願いします。

      親コメント
      • by gonta (11642) on 2011年07月15日 17時13分 (#1987192) 日記

        登録商標だから、ということでいいのかな?

        となると「HTML」「リストラ」は富士通の登録商標ですね。 普通名称での使用禁止?

        今は調べられないが、富士通は妙な(って、なんでお前が登録してるの?という)登録商標いっぱい持っていたはず。

        --
        -- gonta --
        "May Macintosh be with you"
        親コメント
      • えっ、言論統制されるようなひどいことしましたっけ?

        --
        ホッチキスとゼロックスとアスピリンって普段使わない言葉ですね。
        うちの親はなんでかホッチキスのことをステープラーと呼んでいたので、どうちがうのって子供の頃思ってた。
        会社で機械設計とかしてた関係で、商標とか意識してたのかもしれない。

        セロテープは学校でそう呼んでましたねぇ、懐かしいです確かニチバン。
        ある時期からスコッチのメンディングテープを使う機会が増えてきて、あんまりセロテープは見かけなくなりました。

        その昔学校で紙を渡されて「これゼロックスして」と言われて、いったい何をして良いのか分からず途方に暮れたことがありました。
        そういや、青焼きやジアゾってたぶん今じゃ通用しないでしょうね。
        あ、ガリ版もおそらく死語だな。

        アスピリンは主にテレビや洋画で聞く言葉ですけど、リアルではあんまり聞かない。
        未だにそれが頭痛薬のことなのか感冒薬のことなのかわかってないし・・・

        チャックやジッパーはファスナーですよね。
        これは分かっててもつい使ってることが多そう。
        マジックテープやベロクロが面ファスナーで、チャックやジッパーは線ファスナーでいいんだっけ。

        バンドエイドは地方によって呼び名が変わるってケンミンショウでやってました。
        部活では「やーるばん」か「かっとばん」と呼んでたし、友達で「さびお」って言ってるのもいました。
        おかんは「ばんそこ」だったかな。
        これの一般名称はなんだったのか忘れた・・・

        ヘロインに関しては一般名称では無さそうだとは思ってましたけど、使った事も無いのでよく知らないです。
        精製の度合いで呼び名が変わるのかと思ってた。

        単純に「ぐぐる」は使うけど「ヤフーでぐぐる」ってのは聞いたこと無いです。
        割と一般的なんすか、それとも単なるネタ?

        #ナイツの「やほーで検索しました」ネタも懐かしい。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >単純に「ぐぐる」は使うけど「ヤフーでぐぐる」ってのは聞いたこと無いです。
          >割と一般的なんすか、それとも単なるネタ?

          「ヤフーでぐぐる」は大変一般的な表現です
        • by Anonymous Coward
          あなたの周り半径数メートルだけが世界だと思わない方が良いですよ。
          • by Anonymous Coward
            「ヤフーでググる」をヤフーでググらずに発言するのは恥ずかしいことですよ。
      • by gesaku (7381) on 2011年07月15日 18時03分 (#1987228)

        うちの両親のばあい。

        >・ホッチキス
        ガチャコン

        >・セロテープ
        透明(な)テープ

        >・ゼロックス
        青焼き

        >・バンドエイド(or ハンザプラスト。これはうちの母が使うw)
        絆創膏

        >・アスピリン
        バファリン(といいつつEVE買ってくることも)

        #でも最近ケンタッキーのことをチキンドフライと言わなくなった

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >・二穴パンチ
          蟹穴パンチ
      • by Anonymous Coward

        あと、宅急便とジープとセスナとナイロンとカットバンと・・・・

    • 商標対策を怠ったから一般名称になってしまった例ですね。
      最終的に登録された [kantei.go.jp]ようです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        怠るというより
        みっともない国が近隣にいる不幸に備える必要があったという悲劇

    • by Anonymous Coward

      まあ、Walkmanも一般名称とする国も有るからな。

      • 昔その話をどこかで聞いたことあったけど、未だにそうなんですね。
        http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A8%99%E3%81%AE%E6%99%AE%E9%8... [wikipedia.org]

        iPodはかなり普及してたみたいだけどそうはならないのかな。

        --
        関係ないけど、iPhoneは普段みんな「アイフォン」って呼んでるけど。
        テレビCMだと「アイフォーン」って連呼してるのを聞く度ににやけてしまう。
        アイホンが便乗してなんかやらないかなとか思ってたけどそれも無さそうなのが残念。
        #同級生でアイホン勤めてる人いるけど最近音沙汰ないや。
        --

        そういやファミコンも日本で一時期ほぼ一般名称化してましたね。

        次に一般名称化するほどのヒット商品ってどんなのが出てくるんだろ。

        親コメント
        • Re:ガンダムも一般名称 (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2011年07月15日 16時20分 (#1987159)

          >iPodはかなり普及してたみたいだけどそうはならないのかな。
          当の我々日本人の一部が「SonyのiPod」とか平気で言っていますがな。
          Xperiaを「SonyのiPhone」と呼ぶのも聞いた覚えがある。
          日本人って元々商標の一般名詞化については他ACの言う様に積極的だからね。

          親コメント
          • >当の我々日本人の一部が「SonyのiPod」とか平気で言っていますがな。

            これはありそう。
            携帯型音楽プレイヤーとか solid music player なんて言葉は活字でしかお目に掛かったこと無いしね。
            Rioもけっこう売れてたと思うけど、世に出たころはなんて呼ばれていたんだろう。

            >Xperiaを「SonyのiPhone」と呼ぶのも聞いた覚えがある。

            こっちもあってもおかしくは無いですね。

            でも最近なら「スマートフォン」や「スマフォ」って言葉が普及してそうであんまりこうはならないでしょうね。

            親コメント
            • by Meth610 (31617) on 2011年07月17日 13時22分 (#1987967)

              >でも最近なら「スマートフォン」や「スマフォ」って言葉が普及してそうであんまりこうはならないでしょうね。

              ・アンドロイド = auの最新機種。with Google(笑)
              ・アイフォーン = softbankの(ry
              ・スマートフォン = docomoの(ry

              親コメント
              • by nemui4 (20313) on 2011年07月19日 8時14分 (#1988717) 日記

                昨日docomoのサービスカウンターに行ってたとき。
                カウンターの方からお年を召した女性の声で「ぐーぐるっていったいなんなのよ」というご質問が炸裂してました。
                返答の声はあまり大きくなくてよく聞こえなかった。
                auに行けば良かったのにね。

                親コメント
            • by Anonymous Coward

              >世に出たころはなんて呼ばれていたんだろう。
              「mp3プレイヤー」ですね。
              ええ、聞いているのがAACでもATARCでもWMAでも「mp3プレイヤー」。
              iPod出た時も「Apple製mp3プレイヤー」と言われていたよ。

              • by Anonymous Coward
                CreativeのZen Micro(HD搭載)でWMAを聞いているが、
                説明時にちょっと困っている。

                とりあえず、「プレーヤ」と誤魔化しているが。
        • 便乗もなにも、何もしなくとも利益が出てるんではないでしょうか。
          • そうだったんだ、知らなかった・・・
            うまいことやってますねぇ、社員さんはみんなiPhone使ってたりして。
            最近テレビCMをあまり見なくなったけど、そんなことしなくてもお金入るようになったから安泰なのかな。
            そのうちSIMフリーiPhoneの代理店始めたりして(それはナイか)
            #もしかしたらiPhoneのアイホンとかって、インターホン(ドアホン)っぽいアプリ出してる?

            親コメント
            • by Anonymous Coward
              >最近テレビCMをあまり見なくなったけど、そんなことしなくてもお金入るようになったから安泰なのかな。
              ラジオでCMをよく聞きます。
              東海地方で野球中継中という狭い経験の中ですけど。
    • by Anonymous Coward
      ガンタンクは、脚のかわりに「キャタピラ」を使用しているし
      ガンダムの武装は、頭部「バルカン」やハイパー「バズーカ」だけどね
      • キャタピラは無限軌道。

        バルカンはガトリング砲か機関砲?
        ガトリングって元は発明者か制作者の人名でしたっけ。

        バズーカは・・・ わからんです。
        さきっちょがちょっと広がったモノでもバズーカなんとかって呼ばれてるのあった気がする。
        #スピーカーかなんかでそういうのなかったっけ。
        --

        ナイフ界隈だと、バタフライナイフのことをまとめてバリソンって言う人もいるけどあれも社名だったり商標だしね。
        ラブレスも人名といか制作者だけどドロップハンターっぽいのはなんとなくそう呼んじゃうこともあるかな。
        でも最近はあまり流行ってないからそうは言わないか。

        肥後守も三木の登録商標のはずだけど、三木じゃない肥後守も見たことがあった。
        友達にもらったフランス土産のドゥクドゥクもかなり似てたけど、どこかで繋がってるんだろうか。

        工具だと日本で言うプラスドライバーって米国とかでフィリップスって呼んでなかったっけ。
        カタログにそう書かれていて、最初よく分からなかった。
        ヘックスレンチは六角棒とかアーレンキーとかヘキサゴンレンチとかいったいどれが一般名称なのか未だに分からない。

        #どんどん話が拡散していきそう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        キャタピラ→米キャタピラー社製無限軌道装置の登録商標。
        バルカン →米ゼネラルエレクトリック社製油圧駆動ガトリング砲「M61」の製品名。
        バズーカ →M18などの筒型ロケット投射装置または無反動砲の俗称

        日本人はロケットランチャーと無反動の区別もつかない。
        • by Anonymous Coward

          × 日本人はロケットランチャーと無反動の区別もつかない。
          ○ 軍ヲタ以外はロケットランチャーと無反動の区別もつかない。

        • by Anonymous Coward

          ×日本人はロケットランチャーと無反動の区別もつかない。
          ○軍ヲタは軍ヲタと日本人の区別もつかない。

        • by Anonymous Coward

          まあwikipとか見ればわかるのだけど、バズーカは元々愛称だったんだけども最終的には固有製品名。
          M1など60mmのがバズーカで、改良型89mmのM20がスーパーバズーカ。

          あとロケットランチャーと無反動砲は混同できる、軍オタはそこを理解しているよ。
          有名なRPG-7は無反動砲だけど、主力弾頭がロケット擲弾だから、
          無反動砲式のロケットランチャーとも言えてしまう。

          そう言えばRPG-7は固有製品名だけど、RPGと言うと一般名称化してきてるなぁ。

          • by Anonymous Coward

            上記でRPG-7を出しましたが、RPG-2からの系譜と非ロケット弾頭もあるので、
            例としては少し不適切で、パンツァーファウスト3のほうが良かったかもしれません。

            この様に軍オタは、物事を分類や混同すると言うより、
            必要の無い余計な事を知っているせいで勝手に悩んで自爆するのです。

  • アポの法則 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年07月15日 17時07分 (#1987188)

    パイオニア期
    新しい製品で市場を開拓。信者は兎に角普及に走る。
    対競合優勢期
    よりオープンな競合者が出てくる。信者は余裕でNO1を連呼する。
    対競合劣勢期
    アポの独占体質に嫌気がさして開発者が抜け出す。信者は競合のネガキャンを始める。
    裁判期
    パクりやがった!と裁判所に訴えるも負けが続く。信者は基本的に教祖のエコー。敗訴は無視。
    シェア=誤差期
    圧倒的シェアを誇るかつての競合に媚びつつ生き長らえる。信者は選民思想を説いて、過激派と見做される。

    PC/Macの時よりもサイクルが早い気がする。

    • by Anonymous Coward

      あなたはいるのかいないのかわからない信者のネガキャンをしているわけですね。

      • by Anonymous Coward

        どちらかというと、Apple がいかに手堅い商売をしているかという話に見えます。
        ナンバーワンよりオンリーワンという歌があったけど、ロイヤリティが高くてリピータが多いという意味ですよね。

  • by Anonymous Coward on 2011年07月15日 19時39分 (#1987276)

    カタカナで書くと「アップアップ」で早々に溺れそうな感じ。

    ※一年経過しましたが、まだ日本語版はできてません。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...