パスワードを忘れた? アカウント作成
229947 story
アップル

Apple、筐体デザインを一新した新Mac miniを発表 63

ストーリー by hylom
iPhoneの影に隠れて忘れられてましたが 部門より

6月15日、Appleが新型Mac miniを発表・発売した。筐体デザインが一新され、より薄くなったのが特徴。

CPUはCore 2 Duo(2.4GHzもしくは2.66GHz)、メモリは2GB(1066MHz DDR3 SDRAM)、チップセットはNVIDIA GeForce 320M(GPU統合型)。HDMIポートを標準搭載するほか、SDカードスロットやFireWire 800ポートも備えている。

また、従来のMac miniはメモリの交換が容易ではなかったが、新Mac miniでは底面パネルが取り外し可能になり、ユーザーの手でメモリを交換できるようになっている。Apple Store価格は2.4GHzモデルが6万8,800円から、Snow Leopard Serverをプリインストールし、光学ドライブを省いて2基のHDDを搭載するサーバーモデルが9万8,800円から。

なお、iFixitが早速分解を行っているが、これを見る限りHDDの交換は相変わらず面倒なようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 完成予定図は? (スコア:3, おもしろおかしい)

    by s02222 (20350) on 2010年06月17日 18時32分 (#1781598)
    「筐体デザインを一新した新Mac miniを発表」というタイトルの記事で貼ってある写真がいきなり分解図ってのがスパルタだなぁ(笑)。
  • by Anonymous Coward on 2010年06月17日 16時29分 (#1781538)

    こちらはサーバー版Mac miniの分解記事

    Mac mini Hosting
    http://www.macminicolo.net/macmini2010.html [macminicolo.net]

    ロジックボードを取り出さずに1台のHDDを交換しています。
    簡単かどうかはさておき・・・

  • by ryo_jp (9684) on 2010年06月17日 17時01分 (#1781545)

    クライアント数無制限のサーバー版が10万を切ったってのは結構大きいなぁ。
    試しに入れてみよう、と考えるところが増えるのではないでしょうか。

    • by ma_kon2 (9679) on 2010年06月17日 19時25分 (#1781626) 日記

      XServeのサポートが絶望的に悪いので,MacOSX Serverを使いたいなら,コレは結構アリです。
      使い捨て感覚で使えばよいのですから。

      難点は,HDDの交換が面倒なことぐらいでしょうか。
      ソレさえ厭わなければ,予備に1台確保しておくだけで,かなり簡単に保守できますね。

      親コメント
      • Re:サーバー版99,800円 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年06月17日 22時44分 (#1781736)
        Xserveのような素晴らしいサポート(Apple Care Premium Support)は
        ないので、自力で設定してトラブル解決出来る高い能力が必要ですね。
        親コメント
        • by ma_kon2 (9679) on 2010年06月18日 8時56分 (#1781890) 日記

          >>Xserveのような素晴らしいサポート(Apple Care Premium Support)
          問題は3年後,ですぜ。
          例えば,今使ってるのがXServe G5&XRAIDなんですが,
          昔購入できた補修パーツが交換対応しかできないでやんの。
          壊れたら即交換するために,パーツをストックしておきたいのに。
          (XRAIDはロットによって電源がタコなので,すぐ壊れることもある)

          XRAIDに至ってはたらい回しのあげく,技術者が大阪から来るという。
          (当方名古屋)

          普通に運用するなら,XServeよりはMacPro2台体制の方がラクかなあ,と考えるこの頃です。
          (Apple Storeで修理受付できるし)
          まあ,うちんところは基本ファイルサーバー利用なので,
          もしかするとMac miniの多頭飼の方が管理コストが安かったり,と思ってみたり。

          >自力で設定してトラブル解決出来る高い能力が必要
          現在のMacOSX Serverはそんなに難しくないですよ。むしろ簡単な部類。
          ただ,unixの知識は必須ですがw
          と,AppleShare IPの頃からのユーザーは言ってみる。

          親コメント
    • by Anonymous Coward
      HDD は HTS725050A9A362 みたいだけど、薄型(?) 3.5inch って事で良いのかな?

      Travelstar 7K500 Quick Install Guide - Hitachi Travelstar 7K500
      http://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/F02470592DC3B60A86257624002E2C54/$file/TS7K500_IG.pdf

      バラし記事
      http://www.macminicolo.net/macmini2010.html
  • by Anonymous Coward on 2010年06月17日 17時07分 (#1781548)
    Appleになんぞ興味は無いし,Mac miniも欲しいとは思わないが,この小ささでAC電源内蔵というのは良いですね
    いつからMac miniは電源内蔵になったのですか?
    (そこらのミニPCのベアボーン・キットは馬鹿でかいACアダプタのが多いので.........)
    • Re:電源内蔵 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2010年06月17日 17時14分 (#1781553)
      >いつからMac miniは電源内蔵になったのですか?

      今回からです。

      半年前に2009late買ってちょっと悔しいAC
      親コメント
      • Re:電源内蔵 (スコア:3, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2010年06月17日 17時31分 (#1781562)
        たぶん、次回はバッテリが内蔵されるんでしょうね。
        親コメント
        • Re:電源内蔵 (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2010年06月17日 17時37分 (#1781570)

          その次はディスプレイで、さらにその次はキーボードの内蔵を予定しています。

          親コメント
          • Re:電源内蔵 (スコア:4, おもしろおかしい)

            by Anonymous Coward on 2010年06月17日 18時18分 (#1781591)
            マウスは外付けかよ
            親コメント
            • Re:電源内蔵 (スコア:1, すばらしい洞察)

              by Anonymous Coward on 2010年06月17日 19時24分 (#1781625)

              マウスは外付けかよ

              ディスプレイがタッチパネルになっていますのでご安心ください

              親コメント
          • by Anonymous Coward
            最後にはJobsも内蔵移植されますね
            • by Anonymous Coward
              惜しい!「内臓移植」なら完璧なのに
            • by Anonymous Coward

              Wozが入るんなら、買ってもいいんだが。

      • Re:電源内蔵 (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2010年06月17日 20時33分 (#1781668)
        国ごとの電源電圧や法的規制・認証制度の違いや事故発生時の責任問題等を考えると、専業の電源機器メーカーから外付けACアダプタ仕入れて使うのが楽なはずなんですが、何でも内製化しちゃうのはAppleらしいですね. 生産量考えればコストダウンにもなるはずだし.(実際に物を作ってるのは委託先のEMS企業だが)
        親コメント
    • by gf1e (33031) on 2010年06月17日 20時41分 (#1781677) 日記

      わざわざ新筐体を設計したということは2〜3世代は使い回す気なのだろうと期待して、Core iが載るのを待ちたい。
      もし電源や発熱に問題が出た場合でも、その頃までに直しといてくれ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      昔から熱の見積もりが甘くて壊れることの多いアップルの製品で、この小ささで電源内臓はむしろ怖い気がする。
      弁当箱サイズのACアダプターとかだとさすがに邪魔だとは思うけど、旧Mac miniはそこまで大きくはなかったし。
      • by Anonymous Coward
        同感!
        仕事場には電源トラブルで放棄されたiMacが屍累々と…
        #あんな小さい筐体に電源まで内蔵したら壊れるに決まってるだろ
        はっ!Apple Careにお布施しろとの教祖様のお告げか?
  • どっちがよいと思います?
    ASUSTeK EeeBox PC EB1501
    http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=JEaDVvtKZ9hHhda2
    Atom 330
    NVIDIA ION
    2GBメモリ
    250GB HDD
    DVDスーパーマルチドライブ
    802.11b/g/n WiFi
    ギガビットイーサネット
    HDMI
    D-sub出力
    メディアカードスロット(SDHCメモリーカード、SDメモリーカード、メモリースティック)
    USB 2.0
    無線キーボード、マウス、リモコン付き
    実売5万円弱
    --
    love && peace && free_software
    t-nissie
  • by MkII (26282) on 2010年06月18日 1時20分 (#1781817)
    HDMI載っけて来たのが意外だな。
    mini DisplayPort 一押しと思ってたので。
    • by Anonymous Coward
      代わりに、DVIが消えちゃってますね。

      先々代あたりは標準サイズのコネクタがついてたけど
      miniDVIになって、今回はHDMIに置き換え。
      まぁ、時代の流れなのかな。
      DVIに変換すればつながるだろうし。
  • by Anonymous Coward on 2010年06月18日 2時53分 (#1781838)
    昔のノートPCなんかは、増設メモリカードを横から挿すだけで、剥き出しのメモリチップとか見る機会すらなかったぞ。
    なぜAppleは旧態依然のダサい内臓見せの、端子やチップ剥き出しのモジュールを触らせるのだ。
    とっととHDDパックやRAMパックなどにしてくれ。
    • 非 Apple ということだと、むき出しのメモリーチップを見ずに「内蔵メモリの増設」ができるようなモデルは見たことがないのですが、どのような辺りのノート PC を指しているのでしょうか?
      一般消費者向けコンピューターで直接メモリーモジュールを見る必要がなかったものって、昔懐かしの MSX とかくらいまで遡らないと心当たりがないのですが。

      # もしかして CF やフラッシュメモリーの PC カード……。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        たとえば
        NEC PC-9801N-01U
        I/O DATA 98NT2
        Buffalo RCD-8000
        など。

        見た目はPCMCIAのPCカードっぽいですが、ピンアサインが異なります。
        中身はフラッシュではなく、DRAMです。
        何らかの外部記憶ではなく、386SX搭載機種ではCPUのメモリ空間に割り当てられ、CPUのためのメモリ増設用です。
        アクセスはノーウェイトではなく、けっこうなウェイトが挿入されたようです。
        • その辺りの物って、いわゆる C-Bus から増設するメモリー系の増設カードとほぼ同等の製品ではないでしょうか。
          普通に C-Bus 等を経由するため当然内蔵メモリースロットに増設するものより明らかに低速で、速度が欲しい場合は結局内蔵メモリースロットへメモリーを増設した記憶があります。
          この手のは内蔵メモリースロットへ増設したメモリーモジュールと併用したことがありますが、起動時のメモリーカウントで 286/12MHz 程度でも内蔵メモリーから C-Bus 増設メモリーに移った瞬間にカウント速度が目に見えて落ちていましたね。

          デスクトップ向けで C-Bus に刺すタイプは使ったことがありますが、あれはチップむき出しだったので除外して考えていました。

          しかし、その PC-9801N 系列向けの増設メモリーですらそのすぐ後から内蔵スロットへ普通に増設する形となっていますし、速度が重視される現在においては、ことメモリーでカートリッジ式などにするのは難しいのではないでしょうか。

          # 先輩が MSX 向け 1MB 増設メモリーカートリッジを自作していた頃と大差ない気が……。> PC-9801N とか

          親コメント
    • by Anonymous Coward
      どっちかっつーと、
      「メモリ交換作業とかはユーザがやるもんじゃなくて
          BTOかApple Storeに持ってきてくださいな」
      ってスタンスじゃなかったっけ?

      先代のMac Miniを、ダイソーで買ってきたヘラで苦労して開腹した経験から言うと、
      ちょっと発想変わったように見えますよ。
      #慣れれば、そんなに難しくない作業なんだけどね。
  • by mash555 (30445) on 2010年06月18日 9時39分 (#1781911)
    第一回は底蓋がついて980円

    分解写真見て思ったが、結構組みごたえある作りですね。
  • by nInfo (14824) on 2010年06月21日 18時00分 (#1783211)
    Macとして初めてSDXCカードに対応しているSDカードスロットはPCI Express 1レーン接続。
    exFATには、10.6.4でも対応してないのだけど…Mac miniだけ特別なドライバなんだろうか?
  • by Anonymous Coward on 2010年06月17日 17時51分 (#1781581)
    Time Capsuleとちょうど同じくらい?
  • by Anonymous Coward on 2010年06月17日 18時57分 (#1781611)
    この価格でミドルタワーPC作ったら何倍くらいの性能になるんだろ
    • by Anonymous Coward on 2010年06月17日 20時49分 (#1781681)

      > この価格でミドルタワーPC作ったら何倍くらいの性能になるんだろ
      サイズに意味があるんじゃないか。しかもAtomではない。
      逆に他メーカーが本気で同じ形状とサイズとスペックでWin機作ったらOS込みでいくらになるか興味がある。

      # XC MiniとかEpsonのとかあるくらいだから需要はあると思うんだけどね。
      # でもスペックを合わせると10万円コース。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      小ささと省電力のための値段アップなのかな。
      発熱が少ないのならテレビ台に入れるかも。

    • by Anonymous Coward
      逆に考えるんだ。

      このサイズの筐体に,この値段で,どれだけの性能のPCが組めるだろうか,と。 ACアダプタなしで。

    • by Anonymous Coward

      ミドルタワーなんてのを引っ張ってくるあたり。

  • by Anonymous Coward on 2010年06月17日 19時01分 (#1781613)
    底の蓋がファンを被ってるような気がするのですが
    アダプタも内臓なら排熱関係大丈夫なんですかね?

    教えてエライ人!
    • by Anonymous Coward

      裏の黒いフタと本体に隙間が開けてあるっぽい。底面吸気。

  • by Anonymous Coward on 2010年06月17日 19時17分 (#1781620)

    iPadをモニター兼キーボード兼タッチパッドに使えたら
    きっとおもしろおかしい...

    • by Anonymous Coward

      っVNC

      # それじゃ駄目なのは分かってるけど

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...