パスワードを忘れた? アカウント作成
205342 story
アップル

iPhone用MIDIインターフェイス登場 32

ストーリー by hylom
しかし接続するMIDI機器はおしなべてデカい罠 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

ついにiPhoneとiPod用にMIDIインターフェイスが登場した。LINE6社のMIDI Mobilizerがそれだ。ソフトウェアシンセサイザーも登場するなどソフトウェアパワーを見せつけていたiPhoneやiPod touchだが、MIDIインターフェイスの登場でより格安で携帯性の高い音楽環境が実現する。

メーカーによると、どんなMIDI機器からでも、再生/録音、MIDI情報のバックアップが可能とのことで期待が出来そうだ。いずれiPadに対応すれば、それだけでライブをしてしまうユーザーも現れるかもしれない。

すでにLogitecAlesisなどから高音質マイクも登場しており、iPhone/iPod touchを使った音楽制作環境が整ってきているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • マイクで外部の音を拾って演奏している箇所を指示しながら、譜めくりもしてくれる
    Appが出たら、音楽教育用に良いかも、、。だめかな、、。
    --
    ----------- 一生勉強を続けなきゃ!
  • by All Correct (23334) on 2010年03月27日 1時49分 (#1739312) 日記

    MIDI は、Musical Instrument Digital Interface なので、最後の I がダブってる。

    • SCSI インターフェース
    • TCP/IP プロトコル
    • LCD ディスプレイ
    • XML 言語

    まだまだあるぜ!!

    • でもまぁ、雑誌や店頭では当たり前のように「MIDIインターフェース」って言うし書くよね。
      --
      永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        みんなが間違っているからと言って間違いが正当化されるものでは無い(キリッ

        で、本当に世間で「当たり前」のようにそう書かれたりしてる?
    • by Deasuke (34806) on 2010年03月27日 21時51分 (#1739611) 日記
      少なくとも、私は「SCSIインターフェース」や「MIDIインターフェース」に違和感は覚えませんが、「TCP/IPプロトコル」「LCDディスプレイ」「XML言語」には違和感を覚えます。
      理由は何故かと考えたら、別の人のコメントで既述の内容でした。

      SCSIやMIDIは「インターフェースそのもの」を指すのではなく、「(インターフェースを規定した)規格」を指すので、インターフェースそのものないしはインターフェースユニットについて語るのであればもう一度「インターフェース」と言わねばならない。
      その点、TCP/IPはプロトコルそのもの、LCDはディスプレイそのもの、XMLは言語そのものを指すので、「馬から落馬した」的な重複に感じます。
      --
      Best regards, でぃーすけ
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >TCP/IPはプロトコルそのもの
        TCP、IPそれぞれはプロトコルそのものですが、「TCP/IP」という書き方をする場合、
        プロトコルそのものではなく、UDPやICMPを含むプロトコルセットを指すと思っています。
        ですので、そのプロトコルセットに含まれる個々のプロトコル、という意味で、TCP/IPプロトコルという表現にも
        違和感は覚えません。

        Deasukeさんは、「TCP/IP」にはUDPやICMPは含まず、TCPとIPという2つのプロトコルを指す、というお考えだということですか。
        まぁ、解釈は人それぞれですね。
    • by Anonymous Coward
      USBバス
    • by Anonymous Coward
      秋田駅前にアゴラ広場ってのがあってだな。
    • by Anonymous Coward

      んーどうだろう?

      MIDIのIは概念的なInterfaceというニュアンス、
      それとあとあのMIDI端子(DINの奴)を指すんだと思う。

      一方で今回のような計算機につなぐ製品は「計算機とMIDIと」の間の「インタフェース」なんだよね。

      語としては同じInterfaceだけど、
      何を仲介しているかが別物(別種)だし別インスタンスなので、
      同語反復の愚とはちょっと違うと思う。

  • Nintendo DS用がほしい (スコア:2, すばらしい洞察)

    by kurappipapa (35002) on 2010年03月28日 19時03分 (#1739819)
    DS-10で使えるMIDI-IFも出してくれないかなぁ。
  • by miyuri (33181) on 2010年03月26日 20時48分 (#1739189) 日記
    Musical Instrument Digital Interfaceインターフェイス。
    • by Anonymous Coward

      MusicalInstrumentDigitalInterface規格に対応したインターフェイスユニット
      略してMIDIインタフェース

      音源でもなく本当にただのI/Fユニットだから、他に言い様がないのも事実だわねぇ。

      • 「MIDIアダプタ」「MIDIドングル」あたりですかね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          音方面でドングルというとまず間違いなくハードウェアキーですから混乱しそうです。MIDIアダプタが良いかと思います。
          • by Anonymous Coward

            プラグ、ソケット、 まとめてコネクタという呼び方してますが何か問題ありますか?
            アダプタだと機能を追加する拡張部品を指すように感じます。

            • by Anonymous Coward
              MIDI信号をPCに対してAdaptさせる装置という機能の上での名称です>アダプタ。拡張といいたければ別の言葉を使うべきですねー。
  • by Anonymous Coward on 2010年03月26日 20時47分 (#1739186)

    ヘビーに使う可能性を考えるとコネクタ折ってしまうかも知れないので本体との通信は物理接続でなくBluetooth接続でお願いしたい。

  • by Anonymous Coward on 2010年03月26日 20時47分 (#1739187)
    あと電話かかってきたらどうすんだろう
  • by Anonymous Coward on 2010年03月26日 21時38分 (#1739206)
    携帯電話とライブなら平沢進氏が
    インタラクティブライブショー2000「賢者のプロペラ」で遊んでました。
    Miburiも使ってましたね。 
    個人的にはそれに比べるとiPod/iPhone/iPadをライブで使うのは洗練され過ぎてつまらない感じがします。
    #テスラコイル+チューブラヘルツの実現希望
    • by Anonymous Coward
      え?第2期では携帯で「うん♪たん♪」するの?

      # それは平沢唯
  • by Anonymous Coward on 2010年03月26日 22時15分 (#1739221)
    >ついにiPhoneとiPod用にMIDIインターフェイスが登場した。

    iPhone と iPod touch 用では?
  • by Anonymous Coward on 2010年03月27日 13時42分 (#1739460)
    くらふとわいふをしらんのか
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...