パスワードを忘れた? アカウント作成
173378 story
携帯電話

iPhone オーケストラ の誕生 15

ストーリー by reo
前衛音楽… ? 部門より

osakanasan 曰く、

本家 /. 記事GADGET LAB の記事によると、ミシガン大学にて、11 人の学生アンサンブルが iPhone による生演奏のコンサートにむけて準備中とのこと。これは、コンピューターサイエンスおよび音楽の助教である Georg Essl さんのコースの教え子達で、まずは iPhone を Apple-provided software-development kit で楽器としてプログラミングすることから始まったそうです。

コンサートは 12 月 9 日現地時間午後 8 時より、ミシガン大学のブリトンリサイタルホールにて開催されます。各記事には、動画も掲載されています。その音色をお楽しみください。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  •  別にiPhoneに限った話ではなく、DSなんかも楽器として使うことができます。

     例えば、DS-10 [srad.jp]は実際にコンサートが行われたこともありますし、大合奏バンドブラザーズのように合奏機能を持つソフトが普通に市販されてます。
     サウンドエンジンの小型高性能化、タッチパネルなどのI/F側の進歩で、汎用電子デバイスを楽器として扱うことのできるソフトウェアでも人前で演奏するに耐えるクオリティが出せるようになりつつあります。これらの電子楽器はいろんな種類の音が出せるので、同じものをそろえるだけでバンドだろうがオーケストラだろうが組めてしまいます。これは既存の楽器にはない大きなアドバンテージでしょう。

     現状は進歩したと入ってもI/Fがまだまだ貧弱なのでおもちゃの域を出ませんが、「あの楽器 [wikipedia.org]」のようなタッチパネルを使った小型汎用楽器が今後登場したら、ゆくゆくは音楽業界すら動かしていくんじゃないかという気がします。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward on 2009年12月10日 14時14分 (#1686776)

      > サウンドエンジンの小型高性能化、タッチパネルなどのI/F側の進歩で、
      > 汎用電子デバイスを楽器として扱うことのできるソフトウェアでも人前で
      > 演奏するに耐えるクオリティが出せるようになりつつあります。これらの
      > 電子楽器はいろんな種類の音が出せるので、同じものをそろえるだけで
      > バンドだろうがオーケストラだろうが組めてしまいます。これは既存の
      > 楽器にはない大きなアドバンテージでしょう。

      あとはその演奏会に金を払って聞きに行きたいかどうかにかかってますな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      DS-10 は出てますが、バンブラは前作も向こうでは出てないんですよね
      ずーっと待ってるのに……
      #Elite Beat Agents は速攻でゲット
  • by Anonymous Coward on 2009年12月10日 11時45分 (#1686663)

    糸を張って弦楽器、穴をあけて管楽器、叩いて打楽器、ですか?

  • by Anonymous Coward on 2009年12月10日 11時51分 (#1686666)
    ときどきで良いので CA001 [google.co.jp] のことも思い出してあげてください
  • by Anonymous Coward on 2009年12月10日 11時58分 (#1686671)
    こっ、これをやるのはクラフトワークが先であるべきであった(爆
  • by Anonymous Coward on 2009年12月10日 12時50分 (#1686727)
    電子音だけだったらカラオケとかわりないと思うんだけどなぁ
    • by Lunar5 (39101) on 2009年12月10日 14時20分 (#1686781)

      シンセサイザーでも電子ピアノでも、生で弾けば生演奏。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        普通の電子楽器でやればいいのにわざわざ性能の劣るものを使う意味がわからん。
        • 通常楽器として見なされない物を、楽器として使うところに面白さを見いだしてるんじゃ無いかな?
          群衆に紛れてiPhone弄ってた人達が、急に集まって合奏し始めたらそれだけで良いパフォーマンスになると思う。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            > 通常楽器として見なされない物を、楽器として使うところに面白さを見いだしてるんじゃ無いかな?

            猛烈に頭の悪い人が荒しモデをつけていますが、鍋を叩いて演奏するのと同じ面白さですよね。

            問題は、iPhoneは電子楽器にもなるということはすでに誰もが知っていることで、上のような面白味に欠けるということです。
            ましてや電子楽器ですから、鍋の音のような意外性もありません。

            > 群衆に紛れてiPhone弄ってた人達が、急に集まって合奏し始めたらそれだけで良いパフォーマンスになると思う。

            そういう仕込んだパフォーマンスもありでしょうし、通信機能などを使ってまったく即興でなにかするのも面白いでしょう。
            しかし今回のストーリーはそういう話ではないので、一体どこにニュースバリューがあるの???とみんな不思議に思っているわけです。
            • そう考える人が居るのももっともな話だし、否定する気もない。
              興味がない人はそれで何の問題もない事だろう。

              しかし、自分としては興味があるのて肯定的なコメントを書かせて貰っている。
              ピアノとして演奏するにしても、実際のピアノに比べて鍵盤として使える面積も鍵数もはるかに劣るし、アンプも外部で用意するのか、内蔵スピーカーから音を出すのかも分からないが、分からないからこそ「どういう物になるんだろう」と思ってしまう。
              しかも生演奏のために自前でプログラムを用意するというのだから、実際の演奏にたえるうるインターフェイスをあの小さな筐体どう構築するのか……興味を持つ人間が居るのを認めて欲しい。

              親コメント
    • by Anonymous Coward
      その場で「弾く」んでしょう。もちろん。
  • by Anonymous Coward on 2009年12月10日 15時37分 (#1686825)
    しってるひと?
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...