パスワードを忘れた? アカウント作成
41343 story
携帯電話

米国でiPhone向けネズミ捕り回避アプリが登場 45

ストーリー by hylom
ソーシャルレーダー探知機、 部門より
あるAnonymous Coward 曰く

米国で、スピード違反取締りカメラや赤信号カメラ、またネズミ捕りなどの取り締まり情報をドライバーに提供するiPhone用地図サービスがNMobileTrapsterの2社からリリースされている(本家/.)。

両社のアプリケーションはiPhoneに搭載されているGPS機能を使い、ドライバーに取り締まり情報を警告するもの。起動すると現在地から近距離にある取締り場所がピンポイントで表示され、取り締まり装置が近くにあるエリアに入ると警告音が発せられる。ネズミ捕りが行われている場所やオービスなどのスピード違反取締りカメラの設置場所などのデータはユーザからの情報提供に依存しており、アプリケーションもしくは各社のサイトを通して報告出来るようになっている。Trapsterでは多くのユーザから報告があった地点は赤で表示され、報告数の少ない場所は緑で表示させることで情報の信憑性を反映させている。またNMobileでは今後事故情報や渋滞情報などの追加機能リリースが決定している。

現在NMobileはiPhoneのみでリリースされているが、今後AndroidやWindows Mobile、またSymbianなどへの展開を視野に入れているそうだ。一方Trapsterは既にBlackberryやNokiaのスマートフォンおよびWindows Mobile版もリリースされており、iPhone版はリリースから5週間で10万ユーザを達成しているとのこと。

このアプリケーションが人々がスピードを緩めるのに貢献するとしたら大歓迎として、警察関係者からは肯定的な反応を得ているそうだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 一方日本では (スコア:3, おもしろおかしい)

    by ahomin (34823) on 2008年11月26日 16時37分 (#1462256)
    運転中にiPhoneを注視したということで切符を切られるのでした。

    --
    そんな無駄な努力より、普段から安全運転
    • by Anonymous Coward
      見なければ問題なし。
      ・・・見る必要があるの?
      • by witch (3127) on 2008年11月26日 20時12分 (#1462399) 日記
        「この手の機械は走ってる方向と関係なく警告がでるからー」と書こうと思いつつ、
        Njection Mobileのページ [njection.com]を見てみたら、

        The Active Intelligence Selection System (AISS) that alerts you to the most relevant speed trap based on your speed, direction of travel, and current time

        なんて書いてありました。
        これなら画面見なくてもいいかもしれませんね。

        日本でも出るといいなぁ… (iPhone の購入資金も維持費も捻出がむずかしそうだけど)
        親コメント
  • 10mおきに表示すれば (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年11月26日 15時58分 (#1462233)
    みんな平和になれる
    • by isi (4853) on 2008年11月26日 16時03分 (#1462237) 日記
      狼少年アプリになるのか? 究極の相互監視インフラと化すのか?
      親コメント
    • by unchikun (14429) on 2008年11月26日 22時51分 (#1462475)
      ETCと連動させて、速度超過で自動的に引き落とされるようにしておけば、
      切符きる人件費やコストも削減できるし、ドライバーもノンストップで
      済ませられるしいいことずくめと思うんだ。

      速度超過を警告されるより「1万円引き落とされます。毎度ありがとうございます。」
      と言われたほうがお互い角も立たないし。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年11月26日 23時54分 (#1462517)

        ドライバーもノンストップで済ませられる

        たとえば時速300Km/hで暴走する車は誰かがちからずくででも止めなきゃいけないと思う。死んではいけないのはドライバーだけではない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          「200km/hオーバーでスペシャル罰金付きで200万円頂きました。尚、交通遺児育英寄付金としてプラス違反1km/h辺り千円頂きます」

          とでも言われれば、真っ青になって止まるさね。

          #ETCでの引き落としって事は、基本出口だもの。ダメなら出口のシケイン化かな?

    • by Anonymous Coward
      警察自身が情報提供すればバーチャルネズミ捕りの実現だよね。
      所詮、防犯装置なんて形而上の存在だし。
      • by Anonymous Coward
        日本の警察は情報提供しているんだけど、あっちは違うのかな?

        まあ世の中には交通安全週間に新聞で予告された場所で捕まる奴も居るからなぁ。

    • by Anonymous Coward
      日本の警察的にはノルマが減るので困りそうですね。
      それより一定間隔ごとに位置情報をアップロードして移動距離から速度割り出して自動的に罰金とかどうだろう?
      ビバ、監視社会
      • by Anonymous Coward
        罰金を見込んで次年度の予算を組むという意味不明なことしてるから
        現場にノルマが押し付けられる訳で。

        現場のお巡りさんより警察職員の頭の方に問題があると思うが。

  • by n_ayase (36873) on 2008年11月26日 16時12分 (#1462246) ホームページ 日記
    嘘情報を流して、「ここは安全」と思いこんでスピードを出したところで逮捕されるとか。
    そして、このアプリの開発者が「嘘情報のせいでネズミ捕りに捕まった」と訴えられたりして。

    何となくですが、アメリカだと本当にありそうな気がします。
    --
    神社でC#.NET
  • by Anonymous Coward on 2008年11月26日 16時38分 (#1462257)
    このアプリケーションが人々がスピードを緩めるのに貢献するとしたら大歓迎として、警察関係者からは肯定的な反応を得ているそうだ。

    日本じゃあり得ない反応ですね。いや、建前では言うかもしれないけども。

    交通取り締まりの反則金は、交通安全協会という警察OB組織に流れてます。
    いわば警察関係者の収益源みたいなものですので、取り締まりは営業活動のようなものです。
    明らかに危険な車を放置して、坂道下りで30km/hオーバーした原付を捕まえたりして小銭を稼いでるわけ。

    そういうセコいことしてるから、交通警察が嫌われて、その結果警察全体も嫌われて治安悪化。
    県警の交通警察の未婚率が高くて困ってるという笑えない話もあったりします…。

    そんなことより、iPhoneを走行中見る行為はokなんだろーか? 日本じゃ携帯電話やカーナビは見ちゃいけないことになってたはずー。。。
    • by Anonymous Coward on 2008年11月26日 17時37分 (#1462312)

      坂道下りで30km/hオーバーした原付


      明らかに危険だと思うのですが。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        道路によっては 30km/h で走るほうが危険ですが。
        あぶないからもっと飛ばせと警察に注意されることすらありますが。
        • by Anonymous Coward
          30km/hオーバーなんだから、30km/hで走るって話じゃないぞ。
          制限速度20km/hの道路を50km/hで走ったら危ないだろうが。
          • by Anonymous Coward
            >30km/hオーバーなんだから、30km/hで走るって話じゃないぞ。
            >制限速度20km/hの道路を50km/hで走ったら危ないだろうが。

            元コメは理解していると思うんだが
            30km/hオーバーの意味は、「下り坂で」とあるので
            下り坂になったせいで30km/hを超えやすい状況にあり
            そのときに、切符を切られるということだと思います。

            別に制限速度を30km/h超えているという状況を指していたのではないと思われる。

            # 30km/h と オーバーの間に「を」が入っていれば誤解がなかったはず
        • by Anonymous Coward
          第1種原動機付自転車の30km/h規制が現状に即してないと云う点は、その通りですね。

          # これが嫌で2種(60km/hで規制)を取ったAC
          # 後日、普通自動二輪車を取ったけど、いいバイクが無い…。
      • by Anonymous Coward
        >> 坂道下りで30km/hオーバーした原付
        >明らかに危険だと思うのですが。
        坂道下りで制限速度30km/hをオーバーする状況って、周りの車はもっとスピード出てるぞ。
        走るシケインの方がよほど危ない。

        仮に30km/hものオーバーだとしても60km/hだ。
        ほぼ同じ形状とサイズの100ccスクーターが60km/hで安全だとされてる方がなぜ問題にならない?
    • by Anonymous Coward
      明らかに危険な車ってなに?
      誰にどういうふうに何が明らかなのかサッパリわからない
      • by Anonymous Coward on 2008年11月26日 22時59分 (#1462480)

        明らかに危険な車ってなに?
        どうやら平和で安全な土地にお暮らしのようですので、例をふたつほど。

        例1:
        片側一車線、追い越し禁止区間の二桁国道を、数珠つなぎになった車を追い越しながら(当然、反対車線を逆走しながら)県外に向けて逃走する軽自動車。
        それを止める気があるんだか無いんだか分からないパトカー。
        赤色回転灯は点けているが何故かサイレンを鳴らさない。
        どうやら、反対車線の車に気兼ねしているような雰囲気なのだが...当然、ぐんぐん引き離される。
        県境まであと10キロ強、サイレン鳴らして追えよ。

        ちなみにその軽自動車、県境を越えて逃げおおせたようです。
        何故それが分かったかというと、県境の向こう側で大事故をやらかしてニュースになったから(笑)。

        例2:
        深夜、片側二車線の広い道路いっぱいにひろがりつつ走行する、所謂「暴走族」。
        対向車線にもはみ出しているし、二輪車に三人乗ってたりするし、乗用車の窓やサンルーフに腰掛けてたりもする。
        走行速度はごくゆっくりで、爆音を鳴り響かせるからうるさいことこの上ない。
        何より、ふらふら運転するもんだから後続の車も前に行けないし、対向車も路側帯に避難せざるをえなくなったりする。

        警察に電話してみるも爆音で話が通じない...ふと窓の外を見ると、暴走車の車列の後ろにピタリと付いて走るパトカーの姿が...。
        その目の前で危険な行為が繰り返されているにもかかわらず、一向に手を出す気配なし。
        抑えられないんだったら、監視してても意味ないっしょ?

        などという例を見つつ、見通しの良い下り坂(道幅も広いのに何故かその区間だけ制限40キロ)で20キロオーバーの違反切符を切られようものなら(しかも取り締まりは下り坂の一番下の石垣の陰に隠れてやる)、警察に不信感を持つようにもなろうというもの。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          例2で珍走団を追尾しているパトカーは、写真やビデオを撮影している可能性がある。
          後日、それをもとに当事者をタイーホ。

          過去、「無理な(追跡|抑止)が事故を誘発させた」と叩かれた事例があったのよ。
        • by Anonymous Coward
          きっとブラジルに逃げようとしているんだよ
      • by Anonymous Coward
        君は社会勉強が足りないか、ただの嫌味な理系の様だ
  • by Elbereth (17793) on 2008年11月26日 17時05分 (#1462287)
    日本でもこういうの、なんだったか、有志がどこかの掲示板で
    場所を報告しあうところってなかったっけ?
    普段から安全運転する私のようなまっとうな人には全く必要のない代物ですが。

    まぁ、それをアプリやサービスとして分かりやすい形に落とし込むこと自体は
    Web2.0だなーみたいな話ですか。
    • by Anonymous Coward on 2008年11月26日 18時08分 (#1462338)
      所轄の警察署交通課に問い合わせれば、少なくとも当日の取り締まりについてはほぼオープンに教えてくれますよ。
      少なくとも警察署に直に行けば、取締予定が掲示されています。
      親コメント
    • Re:日本でもあったような (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年11月26日 23時32分 (#1462502)
      > 日本でもこういうの、なんだったか、有志がどこかの掲示板で
      > 場所を報告しあうところってなかったっけ?

      以前はFAX、現在はネットで流れているようですね。「当たり屋情報」でしたっけ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      全国一律かは分かりませんが、Web で取り締まりの日時や場所を予告している道府県警もあるみたいですよ。
    • by Anonymous Coward
      ねずみ取りではないのだが,警察署に接近したことを音声メッセージで知らせるカーナビがあって驚いたことがある.......
      • by Anonymous Coward
        最近GPSレーダー探知機を買ったのですが、オービスはもちろん、ネズミ捕りポイント、
        Nシステム [wikipedia.org]、駐車禁止取り締まり重点地域、検問所、警察署などを
        警告してくれます・・・・
        速効でオービスだけにしましたが
    • by Anonymous Coward

      普段から安全運転する私のようなまっとうな人には全く必要のない代物ですが。

      嗚呼……おっしゃっていること自体は何ら問題ないはずなのに、強調部分のせいで胡散臭く見えてしまいます……。

      例えるなら、本当に一切の金銭を要求しないサービスにはわざわざ「完全無料!」などとは書かれていなくて、何らかの形で金銭が発生するサービスほど「完全無料!」とデカデカと書かれているようなものかもしれません。

      更に例えるなら、「私って天然だし」とか「俺は優しいよ?」などと自称する人ほど、その人の実像に即していないようなものですね。

      とりもなおさず、引用元の文章に関しては自画自賛の部分をなくして

      普段から安全運転する私のような人には全く必要のない代物ですが。

      とするだけで説得力が大幅に増すんじゃないかと思うのでありました。
  • by gesaku (7381) on 2008年11月27日 10時36分 (#1462692)
    間違えてゴキブリホイホイを踏んでしまって涙目の私のために
    今度はゴキブリホイホイ回避アプリを作ってください。。。。

    #足の裏にまだあの感触がgesaku
  • by Anonymous Coward on 2008年11月26日 16時06分 (#1462241)
    だが、しかし、iPhoneでは別アプリケーションを起動していたら、使えない。
    ネズミ捕り専用機にするならともかく。
    • by Anonymous Coward
      つまり、車に標準搭載する訳ですね?
      事故の時には警察と保険会社に自動発信。

      って、茶々のつもりが凄く有益じゃないか
  • by Anonymous Coward on 2008年11月26日 18時09分 (#1462341)
    これ幸いとばかりに禁止法案が出そうだ。
    そして拡大解釈されるお決まりのパターン
    • Re:日本ででたら (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年11月26日 21時03分 (#1462430)
      日本はすでに数社から専用機出てるし。
      GPS位置情報、カーロケ無線、レッカー無線、取り締まりレーダー等に反応して
      警告出してくれますよ。
      最近の機種だと高速道路限定ですが速度制限変更の境目もお知らせしてくれるので便利
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        私が使っているカーナビもオービスや取締地区に接近すると警告音を出してくれます。
        先代のナビからこの機能はあるので、もうかれこれ6,7年前からずっとこの機能を使っているので、今回の話は「今頃?」という印象が強い。たしかに通信によって自動的に規制ポイントをダウンロードするという点だけは新しいかもしれないけれどね。

        ただ経験上、米国では「ネズミ捕り」に遭遇するよりもむしろ、白バイに追尾されて捕まることの方がずっと多いんじゃないかと思うのですよね。ちょっと街中に入るとそれこそ山のように白バイ走ってるし..
      • by Anonymous Coward
        > ネズミ捕りが行われている場所やオービスなどのスピード違反取締りカメラの設置場所などのデータはユーザからの情報提供に依存しており
        最大の相違点はここじゃないでしょうか。そうじゃなければ特に珍しくもないので。
    • by Anonymous Coward
      確か、規制情報や検問情報をダウンロードして使えるGPS付きレーダー探知機ってのが有ったと思ったが。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月26日 21時18分 (#1462437)
    実はGPSロガーが仕掛けられていて、そのネズミ捕りより前に走行していた速度データをネズミ捕り現場に自動送信とかあったりして。
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...