Mac OS X 10.6は、コードネーム“Snow Leopard”で、Intel版のみ? 45
ストーリー by Acanthopanax
噂を信じちゃいけないよ 部門より
噂を信じちゃいけないよ 部門より
ars technicaが、情報筋からの話としてMac OS X 10.6についての記事を載せている。それによると、Mac OS X 10.6は“Snow Leopard”というコードネームで、来年1月のMacworld Expoにあわせてリリースされる予定であるとのこと。Intel版のみとなるという。大規模な変更はなく、パフォーマンスおよびスピードと安定性に重点を置く。また、“Cocoa-only”となるかもしれないが、“Cocoa-only”とは、たとえばCarbon UIの廃止のみを意味するものかもしれないと同記事は解説している。この“Cocoa-only”については、Carbonの廃止ではなく、現在Carbonのみから使用可能なAPIをCocoaからも使用できるようになるという意味だと説もある。
10."5".6の間違いでは? (スコア:4, すばらしい洞察)
したのと対照的にLeopardの途中からPPC対応を外すのはあり得ることでしょう。
10.5.3はまだかなりバグがあるので、後1年程度は修正や新機種対応等が続くはず。
メジャーOSのコード名が2単語になるのは今までないし、Leopardという名称が付いて
いるなら、大きなアップデートに違いないでしょうが、小数点以下2桁だと思われます。
Re:10."5".6の間違いでは? (スコア:1, 参考になる)
あー、確かに。
TimeMachineとかMail.appとか便利な機能があるからLeopard使っていますが、Tigerと比べて安定性がひどく低下した感じがしています。
スリープから帰ってこないとかリブートしてしまうとか(リブートはアップデートで少なくなりましたが)、8コアのMac Proでコア6の応答がないからOSごとフリーズしました、となって愕然としたことも(もちろんクラッシュレポート送りました)。SSHでリモートアクセスできるのにマウスでどこをクリックしても反応がないということも一度や二度ではありませんでした。
BIOS (ELF?)とか8コアとか、PPC/x86というISAの違いというよりチップセットやCPUとの絡みで問題があるような気がするので、Intelプラットフォーム専用のアップデートがきてもおかしくないかな、と思います。
というか早くなんとかして欲しい・・・
Re:10."5".6の間違いでは? (スコア:2, 参考になる)
Re:10."5".6の間違いでは? (スコア:1, 参考になる)
のドライバの不具合以外で、これまでそういう事態に遭遇したことはありませんよ。
Re:10."5".6の間違いでは? (スコア:2, 参考になる)
ハードウェア的な不具合ではないでしょうか?アップルへ問い合わせてみてはいかがでしょう。
Re: (スコア:0)
手元にMac Proがないと仕事にならないので修理に出せないのですが、ハードウェアの問題もあるかと思ってはいます。
ただ問題が再現できない(逆に言えばどこで障害が起こるか分からない)ので問い合わせが難しいのが。
それでも、これまでの経験からサイズの異なるデュアルディスプレイの片方だけを90度回転させて使用していると止まりやすいなど、OS同梱のドライバやそのハンドリングにも問題があると考えます。
このMac Proは最近購入したのでTigerでどうかは分かりませんが、MacBookの方はLeopardにしてからスリープから帰ってこない(ふたを開けてもCPUはブン回っているが画面がつかない)率は増えたので、Leopardの問題もあるだろうと考えているところです。
Re:10."5".6の間違いでは? (スコア:1)
まあ確かにドライバにもバグはあるでしょうが、それだけではなさそうですね。
それと奇遇にも私もMacBook(Core2Duo)に10.5.3を入れて使っていますが、スリープから復帰しなかったことは一度もないです。毎日10回以上はスリープさせているので、かれこれ100回以上はやってるはずですが。
まだサンプル数が足りない?かな。
その組み合わせがメジャーなのか(余計なもの) (スコア:0)
メインにMac Pro,サブ&外打ち合わせ用にMacBookという組み合わせが一部ではメジャーなのか。笑
きっと映像とかやってる人達なんだろうなぁ。いいなぁ。
Re: (スコア:0)
AirMacが環境によってはスリープから復帰後に上手く動作しない場合があるのは10.5.3になっても変わらず。
Re: (スコア:0)
(レオパルドンにしてから、アプリの不具合以外で止まった事無い)
あと、偶然にも、当方でも、MacBookを使っており、購入してから数ヶ月間、スリープからかえってこなかった事は一度も無いですよ。
(モニタケーブル刺さったままではありませんか?)
あと、ケアに入ってると代行機が貸し出されます。
Re: (スコア:0)
皆さんいろいろと情報ありがとうございます。次にOSがフリーズしたらサポートに電話してみるつもりです。
>ディスプレイ2枚のうち片方だけ90度回転させて使っているマシンがありますけど、止まりやすいなんて事は無いですよ。
当方常に回転させているわけではなくて切り替えて動作させたりと結構イレギュラーな使い方をしています。
急に回転が解除されたりしたこともありますのでビデオカードかドライバかも?
ただこれも再現できないのでサポートへの説明は難しいです。
>あと、偶然にも、当方でも、MacBookを使っており、購入してから数ヶ月
Re: (スコア:0)
同じ現象で悩まされました。MacBook(Core2Duo)です。確か!0.5.2あたりから解消されました。今はもうなりません。
Mac OS X Snow Leopard (スコア:1)
OSのサイズが劇的に小さくなるとかOpen CLとかZFS read&writeとか、中身はかなり変化。
アップル、Mac OS X Snow Leopardをデベロッパにプレビュー [apple.com]
Mac OS X Snow Leopard [apple.com]
Mac OS X Server Snow Leopard [apple.com]
マイナーチェンジ? (スコア:3, すばらしい洞察)
ジャガー→パンター→ティーガー→レオパルドと来ているわけですが、
今回はマイナーチェンジなので雪原迷彩仕様のレオパルドと
いう位置づけなわけですね。
分かります。
勝つて言はず、敗れて語らず、
謙譲を崇ぶ者は君子也、怨怒を起す者は小人也。
Re:マイナーチェンジ? (スコア:1)
Re:マイナーチェンジ? (スコア:1)
Re:マイナーチェンジ? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
一瞬、「その読み方m9(^Д^)」と突っ込みそうになりましたが
Macな世界ではもうスラング的に受け入れられてたりするんですかね?
Re:マイナーチェンジ? (スコア:1)
#HOTなのが1、TOWなのが2
Re: (スコア:0)
> 一瞬、「その読み方m9(^Д^)」と突っ込みそうになりましたが
そうそう
レオパルドといえば戦車で
レパードといったら自動車だもんね
--
もちろんレオパルドンはロボットだけど
Carbonはメンテナンスモードに入るだけでは (スコア:3, すばらしい洞察)
Carbonをメンテナンスモードに切り替えるということだと思います。
Carbonについては新しい機能へのAPI実装をやめて、新しいOSへの
マイグレーションをするだけ、と。
そして次の次あたりにはいつのまにかサポートされなくなってる。
過去にもアップルは同様の手順で旧機能を切り捨てていきましたし、
Carbonも主たる役割を終えた機能といえるでしょうから、
近い将来切り捨てられても至極当然だと思います。
#嗚呼OpenDoc....
Re: (スコア:0)
#アップルテクノロジーの悲しさよ・・・
Re:Carbonはメンテナンスモードに入るだけでは (スコア:1)
自分の心の中ではC-f,b,n,pでカーソル移動できてC-kでカーソル以降行末までを消去できるのがCocoaアプリ、できないのがCarbonアプリという区分でしたけどw Leopardになってからからおれ基準でのCarbonアプリもC-f,b,n,pは利くようにになったっぽいですが、相変わらずC-kは利きません。ちなみにSafariはおれ基準によるとCocoaアプリですw
あとCarbon APIじゃないと使えない機能があるとかでいわゆるCocoaアプリと称しているアプリケーションでもCarbonライブラリをリンクしているということがよくあるとは聞いたことがあります。
Re:Carbonはメンテナンスモードに入るだけでは (スコア:2)
Adobeのアプリは、すべてCarbonアプリ。
だから、CS3でもMac版は64bit化できなかった。
(Leopardの64bit対応は、Cocoaのみだから。)
Appleのソフトでは、FinderとiTunesが代表的なCarbonアプリのはず。
Re:Carbonはメンテナンスモードに入るだけは (スコア:1)
ただCarbon APIはより下の層を直接いじれるので、面倒くさがってそちらを使いたがる人はいるようです。
CoreGraphicsなんかがよく誤解されてるかな。
ただ、Cocoa APIの方がバグが多い気がするのは...どうなのよ。苦笑
Re:Carbonはメンテナンスモードに入るだけは (スコア:2, 参考になる)
現在の全キー押下状態を取得するAPIで、WindowsにおけるGetKeyboardState、XlibにおけるXQueryKeymapに相当するものですね。
Re:Carbonはメンテナンスモードに入るだけは (スコア:1)
NSEventのkeyDown,keyUp,flagsChangedで同じことができませんかね。
ゲームなんかのコーディング経験がないので、使ったことはないのですが。
Re:Carbonはメンテナンスモードに入るだけは (スコア:1)
(キーを押していなのに押されっぱなし状態とか、その逆とか)
あまり需要もないから後回しにされているのかもしれませんけど、不満に思っている方もそこそこいらっしゃるようです。
("Cocoa GetKeys"辺りでググると、ちらほら……)
Re:Carbonはメンテナンスモードに入るだけは (スコア:1)
ってことはCocoaにもToolboxのような低レベルAPIが実装されるってことかな。
#そういやGameSprocketsなんかってXどうなったんだっけ。久しぶりに調べてみるか。
Re:Carbonはメンテナンスモードに入るだけは (スコア:1, 興味深い)
Cocoa は仮名漢字変換の API が悲惨、という話があります。アプリを開発しないと分からない部分です。
Re: (スコア:0)
したまま64bit対応版が出るし、大抵の場合に何らかの回避方法はあるんです(ADCで
質問&バグ修正依頼すれば分かる)。
それからegbridge universalやegword universalがCocoaで開発されていたことを
考えても言い訳にしか見えない。人に勧められない理由であるFirefoxの日本語周りの
バグがいつまで経っても直らない理由が分かったような気がする。Carbonなのにね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ウインドウを重ねた時、後ろのウインドウの
タイトルバーのクローズボタンが無反応になるので。
Mach-O Carbonは見た目ではCocoaと変わりませんが
OSXでしか動かすことが出来ませんな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ちょっとなぁ・・・ (スコア:1)
98 98SEの関係くらいの互換性だったら大丈夫だけど、Tiger Leopard並みの互換性だったら、大変そうだなぁ。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re: (スコア:0)
Vista と VistaSP1 くらいの関係だからさっぱり平気だよ
Re:ちょっとなぁ・・・ (スコア:1, おもしろおかしい)
もし仮にPPC版が出ないなら、 (スコア:0)
欲しかったなーと。
ZFSフルサポートしてほしいなぁ (スコア:0)
Re: (スコア:0)
以下のようなメッセージが載っています。以前と特に変わっていない感じ。
ZFS Read-only Implementation
ZFS on OSX is implemented as a readonly filesystem by default. This
means that only the ZFS subcommands that do non write operations are
permitted. Permitted subcommands are list,
Re: (スコア:0)
http://www.apple.com/server/macosx/snowleopard/ [apple.com]
ZFS
For business-critical server deployments, Snow Leopard Server adds read and write support for the high-performance, 128-bit ZFS file system, which includes advanced features such as storage pooling, data redundancy, automatic error correction, dynamic volume expansion, a
API (スコア:0)
Re: (スコア:0)
おそらくはコスト削減のためCarbon APIの64bit化をキャンセルしたのに、
そのCarbonのAPIをCocoaでカバーするわけないですよね。二度手間。
やっぱり○○が好き (スコア:0)