パスワードを忘れた? アカウント作成
16679 story

MacBook Proのスピーカーの不具合は、つまようじ1本10秒で修理 41

ストーリー by Acanthopanax
自己責任でどうぞ 部門より

katz515 曰く、

1ヶ月間。OKWaveGoogleで探した探した、MacBook Proの内蔵スピーカーの不具合。PMUリセットや、PRAMクリア、MIDI設定など、システムの奥深くまで追求しまくった原因は……ヘッドホン/デジタル端子の接触不良。修理に使った道具は、つまようじ1本。実質の所要時間は10秒。

詳しいいきさつは、アップルのディスカッションフォーラムに投稿しましたが、昔はデジタル光出力とヘッドホンの出力端子を共有するなんて考えられなかったので、それに対するスイッチが多くなったのが原因でしょうが……。

電話サポートで働いていた友人と話をしましたが、DVDが再生できないということで、プレイヤーソフトの再インストール、ドライブの交換を指示したあと、結局は、「再生」ボタンを押さないと再生されないDVDビデオだったというケース等……。意外と問題は単純なこと、みなさんはありませんか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • まずは物理層を疑え (スコア:3, すばらしい洞察)

    by niratama (2175) on 2007年11月15日 19時10分 (#1250911) ホームページ 日記
    家電と違って、一番問題が起こりやすいのがソフトがらみ、というのはあるんだろうけど。

    #次に疑うのは人間w
    • Re:まずは物理層を疑え (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年11月15日 21時32分 (#1250961)
      会社のPCでDVD-Rが読み込めなくて、ついにこの長年使ってきたCD-ROMドライブともお別れか…。
      と言うことが最近ありました。
      親コメント
    • Re:まずは物理層を疑え (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年11月15日 19時48分 (#1250926)
      携帯音楽プレイヤーで「あれ?今日はなんだか音がおかしいな」と思ったら、ヘッドフォンジャックへの差し込みが中途半端でモノラルになっていたという経験はよくありますね...orz
      親コメント
      • by RX-178 (2626) on 2007年11月20日 15時55分 (#1252934)
        先日まで使っていたインナーヘッドホンは
        ジャックの辺りで内部のケーブルが切れそうになっていたみたいで
        ボーカルのみ出てこない状態でした
        どういう風に切れたのか不明ですけど、カラオケ用ヘッドホンにw
        親コメント
      • 片chしか鳴らないことはあっても、モノラルになることは、そんなによくあることではないと思われ。
        • by Anonymous Coward on 2007年11月15日 21時51分 (#1250980)
          ジャック内の真ん中の端子がプラグの先端と真ん中の端子を短絡してモノラルになることはよくあります。
          プラグの絶縁体が凹んでいると、その溝にジャックの端子がはまり込み、
          モノラルの位置で見事に固定されてしまいます。
          親コメント
    • by zozbug (9256) on 2007年11月16日 0時58分 (#1251076)
      昔は「起動しません」って電話口でいわれてまずは「FDが入ってないか確認してくれ」と。
      そんでどうしても起動しないってんで、サポートにいったらやっぱりFDが入ってた……なんつーことはままありましたねえ……
      親コメント
    • 命をかけて駆けつけりゃ
      LANのケーブル抜けていた~♪

      コンセントも鬼門だ
    • 電源が入らない!ってさんざん騒いでPCの蓋まで開けたのに、
      実はタップのスイッチが入ってなかったとか(笑)
      画面が映らない!ってディスプレイの設定いじってたら、
      ディスプレイ端子繋いでなかったとか(笑)
      通信できない!ってデバイスマネージャいじってたら
      Hubの電源入ってなかったとか(笑)

      技術屋ってたまに基本が見えなくなるよね。。。

      #物理層を疑う前に立ち上がって一周回ってみなw
      • Re:まずは操作者を疑え (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2007年11月16日 2時07分 (#1251104)
        専門ガッコの恩師で、

          はまるなら女。
          はめるなら根元まで。

        という格言を残された方がいらっしゃいます。

        何でもその前の夜、徹夜をされたそうでして...。
        どうもハードウェアの動作が安定しないので、あれこれといぢっているうちに朝になってしまったそうで。
        で、結局、そのハードウェアの不安定さは、ケーブルをきちんと挿していなかったことによる接触不良が原因で。

        (トラブルシュートにハマるくらいなら)女にはまるほうがいい。
        (ケーブルは)根元まで差し込みましょう。

        という意味だそうです。

        # 実は先日自分でも同じことをやらかしたのでID。
        # と思ったけどネタで身元がばれそうだからAC...のほうがいいかな?
        親コメント
      • 「どうしてもログインできない!」といわれ、実際にやってもらったら、
        「ほら、教えられたとおりに打っても ******* になっちゃう!」とか
        「マニュアルの(画面例の)通り、 *******('*'x7) と打っても入れない!」とか
        ありましたねぇ
      • >#物理層を疑う前に立ち上がって一周回ってみなw

        それ物理層を疑うことそのものじゃなくて?
    • 動かない怒鳴り喚き散らす顧客の元に走って駆けつけるとコンセントが抜けていただけ
      これでばつが悪そうに謝ったり苦笑いしてくれるといいんだけど
      お前のところの物がわかりにくいから悪いんだろと逆切れする始末···
      数年前に納入した商品に勝手に割れ物のソフト入れて遅いから返品させろとキレる···
      ヒューマンエラーが一番怖いです(違

      まぁ冗談は置いておくとして、下手に知識や経験があるとどうしてもその中から事例を検索してしまい
      視野が狭くなってしまいがちなのはある程度仕方がないことだとは思います
      初歩的なミスは時間がたつに従い減るのは当然なので···
  • by gesaku (7381) on 2007年11月15日 19時45分 (#1250925)
    最近、テレビのリモコンが効きにくくなって、テレビ壊れたかと思って直すくらいなら
    ハイビジョンを買っちゃえってことでAQUOSを買ってしまったのですが、
    それを入れるためにテレビ台まわりを片付けていたら、本の山に埋もれた学習リモコンを発見・・・・
    どうやら学習リモコンからの赤外線が出っ放しになってジャミングしていたようです。

    #結局AQUOSを買うのに自分を納得させる適当な理由が欲しかっただけのような気がするgesaku
    • 赤外線でっぱなしだと電池がすぐになくなりますよ、ダンナ
      親コメント
      • gesakuの放つ崩拳(片付け)をかわしざまに合わせた赤外線は――――――――――
        正確にgesakuのテレビの受光部を捕え―――――――チャンネルをNHKに固定させ―――――――
        あたかもピンボールゲームの如くリモコンでの操作を繰り返し妨害させ――――
        典型的な寿命の症状をつくり出し―――――――――――
        既に意識を分断されたgesakuの物欲へダメ押しの勘違い
        崩れ落ちる体勢を利用した―――
        AQUOSによるハイビジョンはgesakuを更なる遠い世界へと連れ去り―――――――

        全てを終わらせた!!!
        その間 実に2秒!!!

        声を忘れたkmra達は――――
        ただただ目前の状況を見守るのみ
        これがユーザナンバー 7381を誇ろうとする青年 gesaku
        ベストコンディションの姿である
        2秒じゃしょうがないよね。 [catv.ne.jp]
        --
        妖精哲学の三信
        「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
        親コメント
  • ウチの場合 (スコア:2, 興味深い)

    by Deasuke (34806) on 2007年11月15日 21時43分 (#1250971) 日記
    妻のProではないMacBookが同様の症状になりました。
    →私がappleに電話、サポート期限切れのためアップルのデータベースのURIだけ聞く。
    →調べても特に不具合っぽいことはないので取り敢えずジャックを見てみると何となく光接続と勘違いしている模様? (ここで1時間ほど悩む)
    →ヘッドホンのジャックでごにょごにょ。
    →認識OK。
    でした。これってウチだけじゃないんですね。この記事を見るまで、息子(1才)がいじくったせいだと思ってました。
    --
    Best regards, でぃーすけ
  • by Anonymous Coward on 2007年11月15日 19時45分 (#1250924)
    MacBook Proの内蔵スピーカーから音がしなくなった。

    有能なユーザはPMUをリセットしたり、PRAMをクリア、MIDIの再設定など
    ありとあらゆるソフトウェアの不具合を調査した。
    しかし、問題は見つからなかった。

     
    一方、katz515 は爪楊枝を使った。

     

     
    そのまた一方、普通のユーザは不具合が出た瞬間、修理に出していた。
  • 持ちネタで、何度か同じネタを書いてますがコピペ。
    http://srad.jp/askslashdot/comments.pl?sid=356459&cid=1133333 [srad.jp]
    ===============================================
    昔愛用していた「CASSIOPEIA FIVA」(MPC-101M32)という機械がありました。

    たびたびディスプレイの表示が乱れる現象が発生し、
    何度か修理に出しましたが改善せず。

    修理センターに持っていって「こんなになるんです」って見せたら
    ちゃんと表示されてそのまま修理に出さなかったことも。

    そうこうしているうちに原因が
    「基盤とディスプレイをつなぐケーブルのコネクタの接触不良」
    と判明しました。
    接合部写真 : http://www.miko.org/~naruto/FIVA/FIVA.html [miko.org]
    そして、
    「表示がみだれたときに、キーボードのNM辺りを上から押すと直る」
    という技が生み出され(「秘孔突き」と呼んでた)、
    それ以後は修理に出さずに対処できるようになりました。
    --
    マクロの基本は検索置換(by y.mikome)
  • これ [srad.jp]と同じ問題なのかな…?
    爪楊枝使うか、イヤホン抜き差しするか、位の違いで。

    --
    # てれっててれっててー --- macohime(#cpdz)
  • by Anonymous Coward on 2007年11月15日 19時28分 (#1250916)
    >昔はデジタル光出力とヘッドホンの出力端子を共有するなんて考えられなかった

    私が「昔」使ってたシャープの録音可能な携帯MDプレーヤ。ライン入力と光入力、ヘッドホン出力と光出力が共有でしたけど。
    5年以上は前の機種だったよ。
  • by Anonymous Coward on 2007年11月15日 20時53分 (#1250951)
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1179750906/261
    これが本当なら、またおきただけのこと。

    いちいち気にする方がどうかしてないか?
  • by Anonymous Coward on 2007年11月16日 17時35分 (#1251389)
    ディスプレイがへたってきたのか、文字がにじむ。
    でも、叩くと治るんだ。
    だから、最近はディスプレイをバンバン叩きながら使ってる。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...