パスワードを忘れた? アカウント作成
11593 story

Apple、Intelチップ搭載のMacBook ProとiMacを発表 260

ストーリー by Acanthopanax
登場 部門より

iCorbusier曰く、"Macworld ExpoでのSteve Jobsによる基調講演にて,MacBook Proが発表された.

  • 電源コードが磁石固定式になり,引っかけて本体を落として修理ということがなくなった
  • Intel Core Duo搭載
  • 15.4インチワイドスクリーン
  • 現行PowerBook G4よりも薄い
  • iSightカメラ組み込み
  • シネマディスプレイと同程度の輝度
  • Front Row機能内蔵(いわゆるリモコン)
  • 重量は5.6ポンド(約2.5キロ)
  • ATI Radeon X1600チップ採用(30インチのシネマディスプレイにつなげる)
  • スーパードライブ

1.67GHzと1.83GHzの2種類が用意され,前者は実メモリ512MB,HDDは80GB,24万9800円.後者は実メモリ1GB,HDDは100GB,30万9800円."

同じく、Intel Core Duoを搭載したiMacも発表された。17インチ1.83GHzモデル(15万9800円)と20インチ2GHzの2モデル(20万9900円; 価格はいずれも税込み、Apple Store価格)。
オンラインのApple Storeでの出荷予定日は、MacBook Proは2月、新iMacは2-4営業日となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 電源コード (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年01月11日 4時57分 (#862591)
    > 電源コードが磁石固定式になり,引っかけて本体を落として修理ということがなくなった

    これを見て iPot という単語を思い出したのは私だけ?
    • by Anonymous Coward on 2006年01月11日 7時40分 (#862635)
      足を引っ掻けて2つ程本体ブッ壊したことある僕のようなウツケ者は今のうちに買い換えておくべきなのかも知れません。(壊れる時ってこればっかりな上にディスプレイ部と本体が生き別れってパターンばっかりなのだ)

      #でもなぁ、PC/ATじゃないからソフト買い直しとかたいへんだろうなぁ。
      親コメント
      • Re:電源コード (スコア:2, 参考になる)

        by Elbereth (17793) on 2006年01月11日 9時01分 (#862667)
        逆に、電源コードが抜けたのに気づかず、シャットダウンメッセージが
        出てあせることになりそうですね。

        #バッテリーチェッカーが警告してくれるだろうけど。
        親コメント
    • クレジットカード (スコア:2, すばらしい洞察)

      by sameshima (10060) on 2006年01月11日 9時02分 (#862668) 日記
      吸着力があるぐらいの強い磁石を使うようになったということは、
      フロッピーディスクがほぼ使われなくなったと考えてのことですかね。
      電気ポットと同じようにコード側に磁石が付いているとしたら
      持ち運ぶとき財布に近づけないように注意が必要?

      #最近磁気シールド付きの財布にしました
      親コメント
      • by targz (14071) on 2006年01月11日 9時55分 (#862717) 日記
        >吸着力があるぐらいの強い磁石を使うようになったということは、
        >フロッピーディスクがほぼ使われなくなったと考えてのことですかね。

        チタン PowerBook で採用された「閉じるときだけでてくるラッチ」も磁石を使っています。磁力はそんなに強くないようですが、ゼムクリップぐらいはくっつきます。

        チタン PowerBook の登場時には Mac ではフロッピーディスクはあまり使われなくなったので、磁石機構を採用したんでしょう。

        いちおう、PowerBook/iBook のトラックパッド付近にはカード類を置かないようにしています。
        親コメント
  • 電池の持ちは? (スコア:5, すばらしい洞察)

    by oliba (14547) on 2006年01月11日 5時07分 (#862594)
    なぜか書いてない…。
    http://www.apple.com/jp/macbookpro/whatsinside.html [apple.com]
    >バッテリー駆動時間はシステム構成と使用条件によって異なります。
    それが一番きになるんだけど。
  • 重い!! (スコア:4, 興味深い)

    by targz (14071) on 2006年01月11日 7時47分 (#862638) 日記
    Intel 化 (というか Pentium M アーキテクチャ) を搭載したノートで期待していたのは「薄くて軽い」ことですが、2.5kg だと PowerBook G4 15inch と違いがありません。がっくし。

    15インチでも2kg を切るとか、12インチなら1.2kgぐらいになるとか、そういうのが出てほしかったのに〜〜。Apple には軽量化技術がないのか??
    • Re:通勤電車 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by sameshima (10060) on 2006年01月11日 8時53分 (#862663) 日記
      たまに本社の偉い人を日本につれてきて
      朝夕の満員電車に乗せないと、
      製品大きくなって重くなる?
      親コメント
  • by pivo (27159) on 2006年01月11日 8時12分 (#862644) 日記
    仕様に『ExpressCard/34スロット』と記述があります。
    いままで、PCカードでインターネット接続をしていた人達などは、困りそうですね。サイズ的にアダプタが発売ってのはあり得なさそうだし、かといってwilcomがすぐにExpressCard/34の端末を出すとも思えないし、、、
  • by yu_raku (419) on 2006年01月11日 8時53分 (#862660)
    Core duo搭載ってことは64bit化は捨てたんですかね。
    せっかくこの時期だから最初から64bitで行けばよかったのではないかと思うのですが。
    Mobile環境を優先した結果なのかな。魅力75%減。

    Windows陣営がVistaから本格的に64bit化を推し進めてくれば、性能的には突き放されるように思います。
  • 要点とか (スコア:4, 参考になる)

    by kanina (16615) on 2006年01月11日 11時03分 (#862787) 日記
    * iMac/MacBook Pro:Intel EFI (Extensible Firmware Interface)を採用
    * MacBook Pro:内蔵モデム廃止(Apple USB モデムを提供中)
    * MacBook Pro:Firewire 800ポート廃止、iMacに搭載されることは無かった
    * MacBook Pro:解像度1,440x900ピクセルの15.4インチディスプレイを搭載、PowerBook G4 15インチモデルは解像度1440x960ピクセル15.2インチディスプレイを搭載、サイズは大きくなっているが解像度は低くなっている
    * MacBook Pro:PCMCIAスロットの代わりにExpressCardスロットを搭載
    * MacBook Pro:S-Video出力ポート廃止

    APPLE LINKAGE [applelinkage.com]より。

    個人的には噂されてたiBookじゃなかったのが残念。あと値段高すぎて買えません。iBook待ちかな。……4~6月あたりには出るかな?
  • iWeb (スコア:3, 参考になる)

    by uguisu (9285) on 2006年01月11日 11時45分 (#862814) ホームページ 日記
    iWeb [apple.com] というのが新登場らしいです。これって、最近随所で注目を浴びてたRapidWeaver [act2.co.jp] とコンセプトが被っているような気がします。

    #RapidWeaver 買ったばっかだよ、おれ、、orz
  • うーん微妙 (スコア:2, 参考になる)

    by shunta (5526) on 2006年01月11日 5時16分 (#862602) 日記
    つい先日、iMacG5を購入した者としては微妙ですね。
    確かにCPUの能力がアップしたのは事実でしょうが、
    まだintel対応のソフトがあまりないことを考えると
    このintelCPU第一世代に飛びつく気にはなれません。
    搭載できるメモリーの量も変わらないし、、、。

    新しい表計算ソフトが出ると噂のあった、iWork'06も
    結局Pages2に簡易表計算機能がついただけという
    期待はずれな結果に終わったように思えます。
    (ところでPages2の縦書き対応は?)

    iLife'06はiDVDのワイド対応?に興味がありますが、
    「とりあえず購入しておこうか。」のレベルで、感激
    までは行きません。

    まあ、今回の目玉はMacBookなのでしょうが、15inch
    モデルだけというのが、どうしても暫定的イメージ
    を持ってしまいます。せめて17inchモデルも一緒に
    発表できなかったのでしょうか。

    せめて、FinalCutStudioやLogicなどのプロ用ソフト
    も同時にintelCPU対応版が出ないと、移行しよう
    という情熱が湧いてこないのですが、、、。

    やはり本気でintelCPUに移行する動きが出てくるの
    は、8月くらいになるのでしょうか。
    --
    ----------- 一生勉強を続けなきゃ!
    • Re:うーん微妙 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年01月11日 14時03分 (#862923)
      つい先日、iMacG5を購入した者としては微妙ですね。
      つい先日、iMacG5を購入した奴の意見なんて、信用できん!
      ・・・と思ったのは俺だけ?(おい

      #買ったばかりで新機種が出たとき、「あまり差は無いよ」とか「新しいのは不具合とか出るかもしれないし」とか自分に言い訳してしまう人なのでAC(--;
      親コメント
  • by t_mrc-ct (5292) on 2006年01月11日 19時28分 (#863079) 日記
    Intelへの移行
    Steve Jobs曰く、「全ての製品ラインは、2006年中にIntelプロセッサへ移行する。これは、WWDC 2005で発表したスケジュールよりも早い。」

    MacBookの名称
    Steve Jobs曰く、「『Power』は卒業したし、製品名に『Mac』を付けたかったから新しい名前にした。」

    MacでWindows
    Phil Schiller曰く、「Appleのハードウェアが好きなんだけど、どうしてもWindowsを使わざるを得ないんなら、まぁしょうがないよね」

    Intel Transition, MacBook Name, and Windows on Mac? [macrumors.com]を適当に翻訳
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...