Apple, WebObjectsを無償で公開 56
ストーリー by Acanthopanax
AppleStoreをつくる 部門より
AppleStoreをつくる 部門より
Anonymous Coward曰く、"IDG Japanによると、AppleはJavaベースのウェブアプリケーションフレームワークであるWebObjectsの無償公開に踏み切ることを決定した。
WebObjectsは1996年のNeXT Computer社によるリリース以来、いまだに他フレームワークの手本とされるほど完成度ならびに生産性が高いフレームワークとして知られているが、主観ではなぜか孤高の印象が強く、なかなか普及しているとはいいがたいものがあった。Appleは普及のために2000年に当初の5万ドルという価格を一気に700ドル程度にするなどテコ入れを図っていたが、このほど完全に無償公開とするのであれば、Javaウェブアプリケーション開発で一気にスタンダードの地位に迫ることも可能かもしれない。少なくとも現在出回っているフレームワークの多くはJavaベースであるかどうかを問わずかなりの競争にさらされることになるだろう。
現在のWebObjectsについてはApple社のWebObjects製品ページ、また、概観的な紹介はWikipediaに妙に詳しいものが掲載されている。"
Apple Developer Connectionメンバーに無償で配布されているXcode 2.1に同梱されている。
なんか変な感じ (スコア:4, 参考になる)
となっている(これは、6/7の記事)。実際、「無償化」とかはかかれてない。日本のページ [apple.com]なんか、まだ旧バージョンのままだし。IDGの記事だと、
になっている。
確かに無料で手に入るけど、公式発表はまだ、という感じ?
今から取消ってことはないだろうけど、すごく変な感じ。
Re:なんか変な感じ (スコア:2)
Mac OS X版の開発環境はMac OS Xに付属して、運用環境はMac OS X Server
に付属するということは無償化とは違いますよね。Xcode 2.1は今はADCの
SelectかPremierメンバーしか手に入れられないみたいだし、Tigerが必要だし。
Xcode 2.1 は無料メンバーでも入手可 (スコア:2, 参考になる)
無料の Online メンバーでも入手できますよ。Select, Premier メンバーでないと入手できないのは、Pentium 塔載 Mac を含む Developer Transition Kit [apple.com] では。
Re:Xcode 2.1 は無料メンバーでも入手可 (スコア:2, 参考になる)
先ほど上記URIからダウンロードしたものには WebObjects.mpkg ファイルが入ってますね。
通常(一銭も払っていない)アカウントで、それがダウンロードできました。アカウント自体は今年の1月に取得したものです。
ご参考までに。
sakura2k
Re:Xcode 2.1 は無料メンバーでも入手可 (スコア:1)
ADC Select, Premierメンバーのみでした。
Re:Xcode 2.1 は無料メンバーでも入手可 (スコア:0)
とりあえず、落ち着いて投稿しようよ。
2回も間違って恥ずかしくねえか?
後、いつからとかはどうでもよくない?
発表されて、ほとんどタイムラグ無しで、Dev登録ユーザーもダウンロードできるんだからさ。
Re:Xcode 2.1 は無料メンバーでも入手可 (スコア:0)
Tiger 附属は 2.0 (スコア:1)
Tiger についていたのは Xcode 2.0 で、今回話題になっている 2.1 の1つ前のバージョンでした。
Re:Xcode 2.1 は無料メンバーでも入手可 (スコア:0)
そのうちどこかの時点で付属にはなるだろうが。
Re:Xcode 2.1 は無料メンバーでも入手可 (スコア:0)
Keynoteの翌朝にはダウンロードできたはずですが?
Re:なんか変な感じ (スコア:1)
ダウンロードしたXcode 2.1に入っているWebObjectsの使用許諾の
"2. Permitted License Uses and Restrictions. "には以下のように書かれていました。
先月SelectメンバーになったばかりでADCについてはまだ詳しくありませんが、
これは「商用に使ってもワシゃ知らん」ではなく「商用には使えません」ということ
ではないかと思いました。
Re:なんか変な感じ (スコア:0)
今回の発表(?)でWebObjectsの敷居が低くなるのは歓迎です。これを機にWebObjectsとオープンソースなデータベースが親密な関係が育ってくれると個人的にうれしい。
というのは,WebObjectsのユーザが少
Re:なんか変な感じ (スコア:0)
Re:なんか変な感じ (スコア:1)
保守費はタダになったように見えるかも知れんけどね。
雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:3, 興味深い)
立ち読みをすると、WebLogicとかWebSphereは筆頭に取り上げられており
比較的マイナーなものから、無償で手に入るものまで、色々書いてあったのですが
WebObjectsって名前はついぞ出てきませんでした。
何度か、アプリケーションサーバの特集は立ち読みしたことがありますが
ほとんど雑誌で見かけたことはありません。
あるとすれば、Mac寄りの雑誌くらいです。
かといって、Webで少し見てみるとWebObjectsは過去のものではなく
現在でも採用しているところはあるし、少しずつだけどバージョンアップもしています。
雑誌の特集を組み、マイナーなものまで紹介する記者がWebObjectsだけ知らないというのは
ちょっと考えにくいので、意図的に外していたのではないかと邪推しています。
これに限らず、Appleというだけでずいぶんと過小評価されることが多いように思います。
iPodはその中の例外というか、コンピュータに関心のある人以外に受け入れられたので
大々的なヒットになりましたが、ある程度コンピュータの素養のある人には
かなり頑ななApple嫌いがいるように思います。
そういう人の多くは理由がないというか、Appleというだけで既にダメって感じで取りつく島もありません。
同じことはSONYとか、HONDAにも言えます。
熱狂的なファン(信者とも揶揄される)がいる一方で、ものすごいアンチもいます。
HONDA車に乗ってるだけで自動車オタクと呼んでくるとか。
少し前にPSXに興味を持ったとき、amazonの書評(?)を眺めてみましたが
あることないこと、本当にひどい中傷が書かれていました。
他社の製品だと、ここまで嘘を並べて悪し様に叩くことはないと思うのですが、
それを思い出しました。
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:2, 参考になる)
実際WebObjectsを使える人も少ないのに、且つ、ライティングが出来るという人はきわめてまれで、雑誌の編集者がそういう人をアサイン出来なかったという可能性もあるかなぁ~っと思います。
まぁ、マイナー>かける人が見つからない>まぁ、取り上げなくても良いか?
というコンボになってそう。
#実際、WebObjectsを理解して、且つ、ライティング出来る人って
#水道橋の方ぐらいしか知りませんし(最近はUML系で名前を見ます
#けど
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:1)
動作する対象として、
Linuxだったりするんじゃないでしょうか。
だとすると無視というか、対象外であるのはしょうがないかなと。
読まれた雑誌に IIS が入っていたのなら話はかわるかもしれませんが、
そうだとすると、後はトライアル版が Mac OS X Server しかない、という理由でしょうか。
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:1, 参考になる)
LinuxでもJavaが動くのでWebObjectsの運用環境にはなります。
開発には、MacかWindowsでないとダメですが。
正式なサポートがないと困るというなら問題かも知れませんが
Linux+XOOPでも許されるという読者になら、紹介くらいしてもいいと思います。
興味があれば、実用になるかは自分で調べるでしょうし。
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:1)
なるほど、Linuxでも動作させる事が出来るのですね。ありがとうございます。
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:1)
(runtimeが純javaなので、SunのVMが載っている環境なら余程妙な環境でない限り動作します)
開発環境もwindows等の他環境に移植されたモノが、いくつか存在しますので、macなしでの開発も可能です。
# 開発環境の安定性に関しては、MAC版含めてノーコメントとさせて頂きます。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:0)
Linux事例があります。
http://www.apple.com/jp/webobjects/stories/mizuho/
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:1)
それぞれ多くの開発者と豊富なソース(本とか講習会とか)を提供しているので,Appleがそのへんをやっていない
WebObjectsがマイナーになるのはしかたない。
それでも何年も前からWebアプリのビジュアル開発環境とか,DBへのO/Rマッピングとかを提供していた先見性は
すばらしいと思う。TapestryみたいなJava系フォロワーも生み出していますし。
Appleがうまくやっていれば,もっとメジャーになれたと思うんですけどね。いつもこうだな,Appleは。
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:1)
現在のJ2EEの主流から明らかに外れています。
仮にすばらしい技術でも、独自路線で突っ走ると
技術者を育てるのにコストがかかりますし、
開発に時間がかけられない現状では対象から外されてしまいます。
今後使う可能性もわからない状況じゃ、誰も独学で勉強しないでしょうし。
特に大手SIerから仕事をもらう事が多い現状では
アプリケーションサーバの選定の自由もありませんし、
主流タイプのJ2EEの技術者が多い現状では、
一般的なアプリケーションサーバが選定される事が多いです。
エンタープライズの世界では枯れている事も非常に重要ですので、
導入事例が少ないアプリケーションサーバが選ばれる事は少ないです。
徐々に二極化されてしまうのは当然の流れではないでしょうか。
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:0)
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:0)
iTunes Music Storeなのかな?
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:2, 興味深い)
後リクルートのサイト [ablic.net]とか新星堂 [shinseido.co.jp]とか。
Apple関連だと他にTIL [apple.co.jp]やADC [apple.com]等も。
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:0)
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:0)
XerorxとかCanonは使ってますね。確か。
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:0)
http://www.apple.com/jp/webobjects/customers.html
日産じゃなくトヨタじゃないのか。
BBCもドイツ銀行もある
デベロッパもこれだけいるんだから立派なもんだと思うが。
http://www.apple.com/jp/webobjects/partners.html
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:1)
# どの会社?とは聞かないように。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:1)
挙げられていないところで、知っているのは三井住友銀行等の社内システム
もありますが、金融系は非公開が多いんでしょうね。
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:0)
企業が使うソフト決めるときに、好きも嫌いも関係ない。
単純にAppleが信用に足らないから、選択肢にも上がらないだけ。
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:1)
これに同意します。
少なくともサーバ機に関しては、過去のOSでもインストール可能にしてくれないと、危なくて推薦できません。
※ 一昨年、OSX1.2のサーバ機がコケたとき、業務アプリを実行可能な機械を入手するのに非常に苦労しました。
(Macには、販売時点よりも過去のOSが導入できないという縛りがあり、下手すると開発環境の構築すら困難になります)
・現状のXserveで故障対応を行うためには、
10年先に発生するであろう故障の為に部品をストックするか、
OSのバージョンアップに合わせて業務アプリを移植し続けるか、
どちらかの選択しかありません。
# 業務アプリやサーバ機って、可能な限り放置するのが基本だと思ってます。
# 故障していないものを修理し続けなければならないのは……
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:0)
Re:雑誌などでは無視された存在だったように思います (スコア:0)
JSF + O/R マッピング (スコア:1, すばらしい洞察)
すでに JSF があるし、Windows や Mac OS X 以外の UNIX への無償提供はないようだし、今回の無償化はスタンダード化を狙ってと言うよりほっぽり出したという印象を受けます。
Re:JSF + O/R マッピング (スコア:0)
Re:JSF + O/R マッピング (スコア:0)
何か起きるたびにmac引っ張り出すのが面倒な記憶が・・・。
これで滅んでくれるならもうwo使わなくてすむのかな。
運用ライセンスも含まれるのかな? (スコア:1)
#2本ほどあるのでID。動的なページ自体作った記憶がまるで無いや
Re:運用ライセンスも含まれるのかな? (スコア:1, 参考になる)
WOとMac OS X Serverを買うと運用ライセンスが2つになっていたのをひとつにしたという見方も考えられますね。
Re:運用ライセンスも含まれるのかな? (スコア:0)
開発用のフロントエンドとしてPowerMacを売る、
と言う意味合いもあるのでは。
WebObjectsはNeXT Software時代? (スコア:1)
WebObjectsをNeXT Computer社時代に作った事になっていますが、
わたしの手元にあるビデオ『WEBMANIA -real solutions for an unreal market- Steve. Jobs The Web:Act II』の映像にはジョブズ氏の後ろに
NeXT Software, Inc.
と出ていましたので、NeXT Softwareが開発した、というのが正解かも。
重箱の隅でつつきしょうか?(汗)
/* Seeds */
笑った (スコア:0)
開発環境に必要なスペック (スコア:0)
Re:開発環境に必要なスペック (スコア:1)
それ以外は、Mac miniでも問題ないでしょう。
Re:開発環境に必要なスペック (スコア:0)
Re:開発環境に必要なスペック (スコア:0)
Re:開発環境に必要なスペック (スコア:1)
快適か?と聞かれたら、「あなたの忍耐力に依ります。」と返答します。
まあ、我慢できる範囲だと思いますが...
・旧式PowerBookでも、修正&コンパイルは問題なくできます。(デバッグ実行はしたくないです。)
・G4 2CPU メモリ1.2Gのマシンでデバッグ実行すると、フリーズしたように見える事が時々あります。
(jaggerでの話なので、panther,tigerなら、もう少し改善されていると思います)
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:開発環境に必要なスペック (スコア:0)