パスワードを忘れた? アカウント作成
9410 story

iPodLinuxレビュー 33

ストーリー by Acanthopanax
そこにiPodがあるから 部門より

iPodLinuxのレビューが、Accelerate Your Macに掲載されている(本家ストーリー: Latest Version of iPodLinux Reviewed)。iPodLinuxは、iPodへLinuxを移植したもの。iPodLinux Projectが開発をおこなっている。カーネルは、uClinuxをカスタマイズして使用している。第1世代から第3世代までのiPodに対応。
レビューによると、Mac OS X用GUIインストーラーが用意されているので、Mac OS X環境では簡単にインストールができるようになっている。インストール後は、オリジナルのiPodソフトウェアとのデュアルブートになるので、通常の使用も可能である。現状のiPodLinuxでも音楽再生は一応可能にはなっているが、AACがうまく再生できないなど制約はまだまだ多いようだ。そのかわりというわけでもないだろうが、オセロ・マインスイーパーなど5種類のゲームが用意されているほか、ファイルブラウザといった機能もある。
なお、試用はあくまで自己責任にて。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by strm (24553) on 2004年12月28日 16時44分 (#671832) 日記
    ipodに今一番欲しい機能といったら上の2つだったのですが、
    FAQ内の"What are some of the goals?"の項 [ipodlinux.org]によると、
    少なくとも前者に関しては実現される見込みがありそう。
  • Firmware (スコア:2, 参考になる)

    by passa (9748) on 2004年12月28日 17時47分 (#671859) ホームページ
    2G 持ちですが、ファームウェアが古いんです。
    こんな話 [petitiononline.com]もあるようですが、更新される見込みがないなら、
    本気でiPodLinux入れるのを考えちゃいます。

    ここ [x11.net]で動作中の動画が見れますが、これをみてちょっとまだアレなので躊躇してます。
    あと、 Power Management機能がないのもちょっと、、

    # まぁ、バッテリは22時間ですが、、;)
    --
  • チラシの裏 [s1224.com]に書きましたが、ちょうど入れたばかりでした。2Gです。
    googleで検索とかしても割と日本人で試された方も増えてきているようです。
    またFLACというプレイヤ?が製作されているようで、これが動くようになるとFLACやMODを堪能出来るようになるそうで、これに期待しています。(なんか本家見れない、/.ed?)
    現状でキツいのが、純正ファームのようなプレイリストベースにしてもファイルブラウザにしても、2byteが化けています。OSX用パッケージですと日本語環境構築用ファイルのようなものが見受けられるのですが、Windowsインストーラでは残念ながらそういう感じにはなりませんでした。
    Windowsインストーラも純正ファーム起動やアンインストールが出来るので、Windowsユーザの方も是非、とか。雑文すいません。
    --

    # いつも心にサングラス。
    • by strm (24553) on 2004年12月28日 18時52分 (#671885) 日記
      うちも入れてみました。linuxからインストールしましたがとくに2バイト文字用の処理はなかったです。
      曲リストは文字化けしています。

      mp3プレーヤ自体に関しても長すぎるバッファリング(曲の始めに10秒以上)や
      頻繁に入るノイズ(転送またはデコードが追いついていないものと思われる)、
      再生しながらバックグラウンドで曲の選択ができないなど実用には程遠い状態です。

      一方でカーネルまわりは既にしっかりしているように見えます。
      ipodに必要なモジュールは一通り揃っているようですし今後はアプリケーションの充実に期待したいところです。
      親コメント
    • FLACはプレイヤーでなくコーデックですね。Apple Lossless等と同様の可逆圧縮です。
      上のほうでOgg Vorbis対応予定ともありますが、この二つに対応したら、単にアレゲな試み、というのを超えて実用的にも競争力を持つプレイヤーになるんじゃないかな。とくに圧縮音楽はなるべくオープンなフォーマットで残したい人(含む私)にとって。
      商品でもVorbis対応は最近増えてますが、FLACはほとんどないのです(以前調べて確認できたのは1年前に出たRio Karmaだけ)。

      特定のソフト(iTunes)に依存するのは嫌嫌だし、クローズドなフォーマットなんて使いたくないし……ということでiPodに興味はなかったのですが、ちょっと欲しくなっちゃったかも:-)
      --

      -May the sakura-cards be with you.-
      親コメント
      • 「クローズド」の意味があいまいなのですが、AAC は Apple 独占の技術ではなく MPEG4 の中核技術なので、Windows Media に比べるとオープンだと思います。
        iTMS で購入した音楽は Apple 独自の DRM がかかっているので、これは確実にクローズドだと思いますが、iTunes で AAC リッピングした音楽に関しては、他のソフトでも再生可能ですよ。
        親コメント
        • すみません、曖昧な言葉遣いをしてしまいました。「ライセンスフリーでない」と修正します。

          自分がOgg Vorbisを使い出した理由でもあるのですが(半分は音質ですが)、1社にしろ規格団体にしろ、どこかがライセンスを握っているフォーマットで後々まで残したいデータを保存することに若干抵抗があるので。感情的なものかもしれませんが。
          --

          -May the sakura-cards be with you.-
          親コメント
      • やっと本家が見れるようになったのできちんとリンク&訂正出来ますが、自分の書きたかったFLACとはここ [ipodlinux.org]に書いてあるもので、FLACという名前で議論されているのかと思ったらリンク先 [ipodlinux.org]を見るとMPDだったり、ちょっと混乱中。
        多分MPDだと思われます。フォーラムで見かけた仕様で確かMODがサポートされていたと思いますが見失いました。申し訳無い。
        --

        # いつも心にサングラス。
        親コメント
    • OS X での国際化は、インストーラと附属ドキュメントだけです。podzilla は英語だけのサポートでした。Settings に言語切り換えメニューはないですし、プレイリストも日本語が化けます。
      そもそも日本語フォントが入ってないのではないでしょうか。このへんは今後に期待しましょう。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      OS X でiPod にtelnet できた方います?

      iPodLinux の/etc/inittab や/etc/rc を変更してみたけど
      OS Xのネットワーク設定を内蔵FireWire 接続にしても
      認識してくれません。

      inittab
      --
      inet:unknown:/bin/inetd
      #pz:unknown:/bin/podzilla

      rc
      --
      hostname ipod
      mount -t proc proc /proc
      ln -s /dev/pty/m0 /dev/ptyp0
      ln -s /dev/pty/m1 /dev/ptyp1
      ln -s /dev/ide/host0/bus0/target0/lun0/disc /dev/hda
      ln -s /dev/ide/host0/bus0/target0/lun0/part3 /dev/hda3
      ln -s /dev/tts/1 /dev/ttyS1
      mknod /dev/ttyp0 c 3 0
      mknod /dev/ttyp1 c 3 0
      moun
  • by vikke (8037) on 2004年12月28日 17時01分 (#671840) 日記
    俺っちのiPodは4G iPod orz。
    同居人の3G iPod(あのタッチボタンがいい)に憧れて買ったけど、もー4Gしか売ってなかった。
    ううー、早くsupportedになってほちーのねん。

    # だからと言ってなにか協力出来るだけの技術力はないのでID。
    --
    安易なAC発言反対運動中
  • by JackMasterFunk (19695) on 2004年12月29日 15時28分 (#672237)
    この記事が参考になりました。
    http://nitram-nunca.main.jp/log/item/255
  • by Anonymous Coward on 2004年12月28日 17時19分 (#671849)
    デジカメで撮ったのかな?
  • by Anonymous Coward on 2004年12月28日 18時10分 (#671871)
    これってMacのトピックになるんでしょうか?
    さすがにLinuxネタだと思うのですが。
    (インストールにMac OSXが必要だからというのだったらしょうがないですが)
    • 「マック」セクション「音楽」トピックですが、
      確かに「マック」セクション「Linux」トピックででもいいかと思いました。
      ただ、他の人が書いているようにMacの周辺機器ではあっても本体ではないので、
      セクション的には微妙ですね。
      「Linuxカーネル」セクション「ハンドヘルド」トピックってのもなんか違うし、iPod関連が散在するのも見つけにくい。

      以前にもあった [srad.jp]ように「検索性」での分類ですから、「Apple」セクションか「iPod」トピックができるまで変わらないでしょうが
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        iPodはWindowsマシンからでも使えるのでMacの周辺機器というのも無理があるかと。
        私は現状で分類するならLinuxカーネル [srad.jp]セクションのアップル [srad.jp]トピックが正解だと思うが。

        どちらにしてもマック [srad.jp]セクションではないと思うね。
    • by Anonymous Coward
      本家のように、複数のトピックに属させられれば良いんですけど。

      NetBSD for iPod マダー?
      • by Anonymous Coward
        複数設定できても、肝心の「アップル」トピックが無いし…
        まぁ「iPod」トピックでもいいけど。

        いい加減、Macでないものを入れるなよ。
        Macだけ興味のある人と、Macには興味が無い人の双方に不便だ。
      • by Anonymous Coward
        MMUがないので無理です
  • by Anonymous Coward on 2004年12月29日 2時48分 (#672069)
    Othello [sourceforge.net]って向こうでは商標じゃないのかな?
    BlueCube [sourceforge.net]なんかはちゃんと考えて名前つけたんだろうに。
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...