パスワードを忘れた? アカウント作成
7847 story

「G5最速!」、アメリカでも中止勧告 50

ストーリー by Acanthopanax
そろそろ新機種の噂 部門より

nasuda 曰く、 "英国で放送禁止とされたPower Mac G5の「世界最速のパーソナルコンピュータ」CMだが、今度はアメリカでも中止するよう勧告された(CNET日本語版の記事その原文)。米商業改善協会(The Council of Better Business Bureaus)の国内放送部門(NAD)が、Dellからの情報を受け、調査をおこない、その結果、適切な根拠に欠けるとして決定したもの。ただし、この広告キャンペーンは既に終了している。"

Wired Japanの記事は、どこかAppleに同情的だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • しかし なんつーか (スコア:3, おもしろおかしい)

    by inkman (18202) on 2004年03月30日 14時38分 (#523425)
    世界最速が「議論の余地があるレベル」にあるっつーだけで感慨深いんだけどな。
    早さは二の次がMacの特徴だっただけに。
  • おとなしく (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年03月30日 12時42分 (#523366)
    世界最速のMacとかにしておけば良いんですよ。
  • by Anonymous Coward on 2004年03月30日 8時36分 (#523245)
    Dellではパソコンをワークステーション名付けて売っているのでしょうか?
    確かにハイエンドパソコンとワークステーションの違いは明確でなくなっていると思うのですが,パソコンはパソコン,ワークステーションはワークステーションであってほしい気がします。Dellがパソコンにはワークステーションが含まれるというのなら,もうワークステーションと言う名前でパソコンを販売しないほうがよさそう・・・
    • え~と、それはつまり (スコア:2, おもしろおかしい)

      by ayasama (17717) on 2004年03月30日 13時34分 (#523389) 日記
      親コメント
    • by maia (16220) on 2004年03月30日 20時34分 (#523571) 日記
      一昔前、ワークステーションの条件を考えた。
      1)ビットマップディスプレイ
      2)大型ディスプレイでマルチウィンドウ
      3)(擬似でもいいから)マルチタスク
      4)結構なタスクを色々実行できるだけの処理能力(パワーとメモリとストレージ)

      個人ユーザがコンピュータを便利に使うには、これらの条件が必須だと考えた。当時のパソコンに、そんな大がかりな能力は無かった。必要なのは、「ワークステーション」だった。
      今、その条件は目の前のパソコンが満たしている。

      #PDAでもない限り、メモリさえケチらなければ、今のパソコンは基本的に昔のワークステーションレベルだと思う。
      #今は多分、ヘビーな使用条件に耐えるものがワークステーションなんでしょうか。あるいは業務用? って、仕事で使うパソコンは業務用でしたね。
      親コメント
    • by 37A (12754) on 2004年03月30日 11時48分 (#523343) ホームページ 日記
      >Dellではパソコンをワークステーション名付けて売っている
      >のでしょうか?

      少なくとも、ワークステーション [dell.com]と銘打って売っている製品はありますね。
      まぁ、これをワークステーションと言うか、パソコンと言うか
      の判断はお任せします。


      あ、「Windows NT4 Workstation」とかいうOSを載せたモデルもありましたね。
      --

      ----------------------------------------
      You can't always get what you want...
      親コメント
    • Re:つまり (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年03月30日 13時16分 (#523381)
      > Dellではパソコンをワークステーション名付けて売っているのでしょうか?

      DellでもIBMでも「ワークステーション」と銘打っているものは業務用
      グラフィックスに比重をおいたような作りで「パソコン」
      じゃ絶対に採用しないグラフィックアクセラレータを積んでいる。
      (Quadro FXとかWildcatとかFireGLとか)

      少なくてもご家庭用の「ハイエンドパソコン」とは明らかにベクトルが違う。
      親コメント
    • by nInfo (14824) on 2004年03月30日 14時31分 (#523421)
      DELLでは、PowerMac G5/2GHz Dualと同価格帯で性能が上回るパソコン
      を作れないのではないでしょうか。つまりIntelがパソコン用のDual対応
      マザーボードとDual対応Pentium 4を出していないということです。Xeon
      用のマザーボードはパソコン用とは思えないし、Xeonもパソコン用のCPU
      という位置づけではないでしょうから。
      親コメント
    • by STnet (19911) on 2004年03月30日 20時37分 (#523573)
      ワークステーションとパソコンの違いって何?
      通信用語の基礎知識でのワークステーション [wdic.org]は「業務用高性能コンピュータ」となっているけど、もはやパソコンとワークステーションの境は、無いに等しいと個人的には思うけれど.
      要は使われ方の違いでしょ?
      親コメント
  • ほんと (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2004年03月30日 11時43分 (#523340)
    必死だな。と言われて仕方ないというか。
    G5より誰が見ても間違いなく速い
    「デスクトップ パーソナル コンピュター」を作って
    さっさと抜き返してやろうという積極的な戦略ではなく、
    法律とか上手くつかって潰してやろうという消極的な戦略を取るということが、
    自分たちの技術力のなさの「発表会」をしてしまっているという結果になっていると
    気づかないのだろうか。
     
    インテルもバージョンナンバーにクロック数を使うのをやめるらしいし。
    • Re:ほんと (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年03月30日 14時14分 (#523414)
      でも、世界初のパソコン向け64ビットプロセッサはAlpha 21164PC [impress.co.jp]だと思います。

      アップル(及び信者)は無知過ぎる。
      親コメント
      • by tetsusan (17639) on 2004年03月30日 14時57分 (#523435)
        64bitのCPUを搭載している市販機はPowerMac G5だけなので合ってます。(いまはどーかしりませんが。)
        そもそもアップルはG5というCPUを売っているのではなく(それを搭載した)マシンを売ってるので当然ですが。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          アップルの主張は「世界初のパソコン向け64ビット・プロセッサー」です。

          「世界初の64bitCPU搭載パソコン」ではありません。

          そこのところお待ちがえないように。
      • by 37A (12754) on 2004年03月30日 17時28分 (#523501) ホームページ 日記
        >でも、世界初のパソコン向け64ビットプロセッサはAlpha 21164PC
        >だと思います。

        PCとは、すなわちAppleのコンピュータのことを示します。
        (あ、X Serverはおいといてね)
        同様にパソコンもAppleのパーソナル向けのコンピュータを指します。

        よって、G5は、Appleにしてみれば、世界初のPC向け64ビットプロセッサということになるのです。

        本当か…?
        --

        ----------------------------------------
        You can't always get what you want...
        親コメント
        • by QwertyZZZ (8195) on 2004年04月02日 15時32分 (#525528) 日記
          そういや、「パーソナルコンピュータ」ってのはどこか商標持っているのだろうか?
          時期的にはAppleが持っていても不思議では無いと思う。が、自分の記憶では日立のベーシックマスターシリーズがそう名乗って居た覚えがある。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            > 時期的にはAppleが持っていても不思議では無いと思う。

            残念。アスキー(登録番号第1530135号)
      • by Anonymous Coward
        素朴な疑問なんですが、そのプロセッサを搭載したパソコンが
        パソコンとして一般向けに実際に発売されたのでしょうか?

        #Alpha載っけてたら、パソコンじゃなくてワークステーション
        #だよなぁと思ってしまう。Alphaには何かそう言うイメージがある。

        x86命令変換時には70%なら、実質的にはIntelパソコンと
        たいして変わらんだろう
        • by Anonymous Coward
          21164PC用のマザーボード AlphaPC 164SXは発売されていましたし、それを載せたパソコンも(ホワイトボックスのレベルですが)あったとおもいます。
           「一般向けに売っていたかどうか」は定義によると思います。
          #いまのG5と同等の数が出たというのを「一般向け
      • by Anonymous Coward
        そんなもの搭載したパソコンを量販店で見たこと無いし、そういう
        パソコンがあるならどこメーカのなんと言う機種か是非教えて下さい。
        当然ワークステーションじゃない機種で。

        #自分の無知を棚に上げて釣ろうとは笑止千万...
        • by Anonymous Coward
          [impress.co.jp]
          これあたりはどうだ。ちゃんとパソコン屋で店頭販売してたぞ。
          #もっとも、パソコンは量販店で売られていなくてはならない。などという決まりはないと思うが。

          なにはともあれ97年にすでに「パソコン用64ビットプロセッサ
          • ビジュアルテクノロジー社のマシンはT-ZONEなんかで売ってましたが、
            メーカーは「ワークステーション」と呼んでいました。

            SGIの64ビット機やNintendo64もソフマップで売っていましたが、
            「パソコン」としては売っていなかったと思います。

            #523563 [srad.jp]氏は「当然ワークステーションじゃない機種で。」と書いてますよ。

            Alphaのマザー単体は何者か、というのはあるけど。
            親コメント
      • by Anonymous Coward
        97年だったら、もっと前にMotorolaから68kの64bit版が出てたと思う。
        • by Anonymous Coward
          68kアーキの64bit版なんて聞いたことがないが?
          68060(1994年発表)より後の話だろうが、それ以降の68kシリーズはCPU32などの組み込み向けCPUコアしか知らん。

          型番を教えてもらえます?
          • by gedo (7079) on 2004年03月31日 17時36分 (#524279) 日記
            68kアーキの64bit版なんて聞いたことがないが?
            68060(1994年発表)より後の話だろうが、それ以降の68kシリーズはCPU32などの組み込み向けCPUコアしか知らん。
            ひょっとして、元コメントが言いたいのは、「もし」モトローラがパソコンやワークステーション向けに性能を高める方向で68k系MPUの開発を続けていたら、1997年頃に64bitの68k系MPUが出ていたという、いわゆるif戦記物に近い話ではないでしょうか?
            親コメント
          • PowerPC 620でもないし、88kシリーズでもなさそう…。
            「64bit」なんてオチが出てくるとも思えないし・・・。
            親コメント
    • by Anonymous Coward
      なかなか釣れないもんだよね。
      • by wosamu (4952) on 2004年03月30日 20時46分 (#523577) 日記
        > 「デスクトップ パーソナル コンピュター」
        というあたり見事なセンスだとは思うのだが、いかんせん人が少なすぎか。
        あ、けど少しはつれてるかも。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          うん。釣れないもんだと書いた後、数時間たってから見たら
          あまりにコメントが増えてて驚いたよw
    • by Anonymous Coward
      つれないね~w)
    • by Anonymous Coward
      何故か「興味深い」
      Macユーザの心の叫びか。
  • by Anonymous Coward on 2004年03月30日 22時56分 (#523654)
    打ち間違いの揚げ足とりや、知識の間違いの指摘ばかりですな。
    結局「G5は遅い」ということを、100%誰でも納得できる形で
    説明できる人は居ないということですか。そうですか。
     
    釣り、か…。
  • by Anonymous Coward on 2004年03月31日 11時51分 (#524020)
    Macをメインで使っているけれど、 こういう浮ついたセールストークは止めて欲しいです。 同じようなことが何度もあった。
    • 少なくとも昨年9月に出た時点では間違いなく最速だった訳で、利点を示して
      売るのは当然だし、速さは明快な指標になるのですばらしい宣伝だと思います。
      過去にもPowerPC G3は消費電力が少なくPentium IIより速いと
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...