パスワードを忘れた? アカウント作成
3412 story

QuickTime 6正式リリース 42

ストーリー by yourCat
アップル、MPEG-LAを寄り切る 部門より

Acanthopanax曰く、 "MPEG-4ライセンスの問題で配付が延期されていたQuickTime 6ですが、QuickTimeダウンロードページで配付が開始されています。"

Transponder曰く、 "早速ダウンロードしようと思ったら、現在ダウンロードができるのがOS X v10.1.3以降で、OS 9版、Windows版は後日配布となっているようです。
とりあえず、出揃うまで『Quicktime Proにアップグレードする10の理由』でも熟読しておきます。"

ZDNetにライセンス周りの解説記事がある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Public Previewから正式版にすると、またProキー買い直しになるみたいですね。何回目だろう。

    でもQuickTime本体がPublic PreviewだとQT Broadcasterの正式版が動きません。
    けち〜。
    --
    [udon]
    • by nothingnothink (10089) on 2002年07月16日 15時13分 (#126275)
      あら?またProキー買い直しなんですか。めんどくさいなあ。

      しかし、Macworld前日(現地では前々日?)というのはまた微妙なタイミングですね…
      基調講演ライブで目玉にするのなら、もう少し前に配付すれば良かったのに。
      親コメント
      • by goubu (3245) on 2002年07月16日 16時39分 (#126323)
        リリース版になったら Pro5 のキーが Pro6 に効きませんでした。 インストール時に入れると古いキーと言われ、 後から入れてみると Pro5 になったので、 Pro6 のキーを買い直しました。
        イメージシーケンスを開く...の操作が web の説明と違っていた。
        親コメント
      • 個人的には「基調講演ライブ」はあまり見たくないですね。
        「機動戦士のんちゃん」のQT版新作がQT6で用意されたら
        バージョンアップしようと思います。
        --
        AMIGA4000T(60/50)使い
        親コメント
      •  う〜ん。つい二ヶ月ほど前にProKeyを買ったばかり
        なのですが...(苦笑)

         以前から対応する事がうたわれていたMPEG2は今回も
        対応していないようですし、様子見状態ですかね。

        #QT5ProでMPEG2で録画したTVの編集ができなくて
        #困った記憶があるので早くして下さい>>Apple
        親コメント
        • ソースは失念しましたが、QuickTimeでMPEG-2のcodecをサポートすると言う話(噂)は、確かQT4か5の頃から出ていました。

          実際の所、QTのMPEG-2codec自体はすでに存在していて、DVD Studio Pro [apple.co.jp]に搭載されていますが、MPEG-2codecは欲しいけどDVDオーサリングは必要ないユーザにとっては、かなり納得のいかない買い物ですね。
          # iDVD(a.k.a.SuperDrive搭載機:-)には付いていないところがまたいやらしい(苦笑)

          MPEG LA絡み(ライセンス問題)なのかもしれませんが、Windows Mediaや、Real Systemに対するアドバンテージにすることも出来るわけで、フリーDL版
        • QuickTime6用の、MPEG-2 デコーダPluginが、こっそりとAppleStoreに。
          セッションIDぽい物が含まれてしまうので、直リンクはしませんが、
          The Apple Store [apple.com]の右側真ん中辺りに、MPEG-2というのがあるので、
          クリックしてみてください。

          以下、引用

          QuickTime 6 MPEG-2 再生コンポーネントをご購入いただくことによって、QuickTime 6 上で、エレメンタリー(オーディオとビデオが分離)ストリームとMuxedプログラムストリー ム(オーディオトラックとビデオトラックが一つのトラックに格納されたストリーム)の両スト リー

      • by Anonymous Coward
        >> 基調講演ライブで目玉にするのなら、もう少し前に配付すれば良かったのに。

        実はサーバのチューニングがイマイチで,あまり沢山接続して欲しくないとか?

        #いや,単なる冗談です.
      • by Anonymous Coward
        これも、さらに親コメントもなんですが、ちゃんとPreviewReleaseの時に、
        6.0Previewまでは5.0のキーが使えるけど、6.0製品版は新しく買い直してね。
        書いてある [apple.co.jp](あった)んですが…。

        また金取るのかよ!という気持ちは分からなくもないですけどね。
        うちでも、先回から1年経たないうちにまたかよ、ですし。

        今回は、

        QuickTime 6には、著作権使用料に関わ る技術が採用されて

  • ストーリー中のZDNNの記事に、
    「MPEG-4は特定のプレーヤーに依存しないので、この形式が幅広く採用されれば、QuickTimeの普及にも大きく貢献することになるだろう。」
    というのは、MPEG-4の普及率>QuickTimeの普及率
    であれば普及に効果があることは納得できます。

    しかしそのためには、MPEG-4がRealMedia,wmvやasfといった
    フォーマットから勝ち抜かなければならないのですが、
    それについて何らかの見通しがあるのでしょうか。
    MPEG-2のDVDのような、例えば MPEG4-DISCみたいなものが
    出てくるとか?

    #個人的にはApacheから直接MPEG-4がストリーム
    出来るようになったらぜひ使いたい。

    それから、QuickTime だけが MPEG-4 のプレーヤーで
    ないのであれば、決定的に QuickTime が選ばれると
    いう可能性はどれだけあるのでしょう?

    とりあえず特定のプレイヤーに支配されない
    フォーマットを扱うアプリケーションの中で先んじて
    おいて長期的に僅差での1位を目指し、そして
    キープするという戦略と理解すればいいのでしょうか。

    そう考えるのなら、現在 QuickTime が RealMedia や
    Windows Media に遅れをとっていることがオープンな
    標準であるMPEG-4を採用する動機として納得が行きます。

    でも、実際は MPEG-4 が標準になったとき、それを
    サポートするプレイヤーの攻防が続いて、結局
    QuickTimeのシェアがプロプライエタリな時代よりも
    下がってしまった、なんてことにはならないのだろうか。
    --

    - Ryuzi Kambe -
    • by Anonymous Coward on 2002年07月16日 16時16分 (#126314)
      しかしそのためには、MPEG-4がRealMedia,wmvやasfといったフォーマットから勝ち抜かなければならないのですが、それについて何らかの見通しがあるのでしょうか
      RealMediaは、MPEG-4サポートを公式に謳っていますし、まだ流動的ではありますが、次世代のRealVideo/Audioの基本コーデックを完全にMPEG-4ベースに移行させる可能性もあります。

      と書いてみて気が付きましたが、メディアの入れ物としてのフォーマットを言われてますか?それともコーデックの方?あるいは両方?

      入れ物としてのフォーマット(例えば各種ヘッダ情報の規格などを含む、ファイルフォーマットが相当)であれば、今のところ統一の意思は見られないですが。>Real, MS, Apple
      MPEG-4のファイルフォーマットにしても、QuickTimeと同一ではないですし。

      >MPEG-4 と、 QuickTime が勝ち抜くには?
      MPEG-4は広く使われ、QTはニッチ市場のままで有り続けるのではないかと。現に"MS-MPEG4"なんてのも、ぐぐると結構引っかかる御時世ですし。
      親コメント
      • by wanwan (45) on 2002年07月16日 16時55分 (#126331)
        映像系の会社ではほぼデフォルトで保存データはQTですよ。
        ZD-NETで語られているのはネット系だと思いますけど、あまりに見聞が狭くてちょっと同意しかねるかなっと思いました。

        あとは映像系がニッチかどうかですが、現状ではStreaming等のネット配信用の方がニッチじゃないでしょうか?

        親コメント
        • > 映像系の会社ではほぼデフォルトで保存データはQTですよ。
          > ZD-NETで語られているのはネット系だと思いますけど、あまりに見聞が狭くてちょっと同意しかねるかなっと思いました。

          ここで議論されているのはコンシューマー側のほうなので、
          作成側のほうを出してもあまり意味がないと思う。
          論点がずれてると思われ。

          > あとは映像系がニッチかどうかですが、現状ではStreaming等のネット配信用の方がニッチじゃないでしょうか?
          >
          その根拠は?
          「映像系」がなにを指すのかいまいちよくわからないけど、
          現状ではネット配信を利用するユーザーのほうが圧倒的に多いのでは?

          #コンテンツ作成側のことを言ってるのかな。
          親コメント
        • これって、映像製作会社ではBetaCamが主流だから市場でもBetaって言ってるのと同じでは?(藁
      • > MPEG-4は広く使われ、QTはニッチ市場のままで有り続けるのではないかと。

        これでいいし、実際こんな感じになるだろうと思ってます。
        Mac userにとってQuickTimeは単純に動画プレイヤーではなく、
        OSに食い込んだ特別な存在ですから、その QuickTime と、
        オープン(?)標準(?)の mpeg4 が簡単に相互乗り入れできる
        ということは、結構な魅力です。

        なんにしろ素材段階から完パケまで同一フォーマットではできないのが現状。
        DVや何かとmpeg両方との親和性が高いQuickTimeは便利。
        --
        [udon]
        親コメント
    • >#個人的にはApacheから直接MPEG-4がストリーム
      >出来るようになったらぜひ使いたい。

      それは蓄積型ストリームですか?
      それならすでに出来るはずですよ。

      mp4のデータをQuickTimeで作っておいて、サーバーに置き、
      QuickTime PlayerからURLを開く...でhttp://のURLを指定
      すればいいはずですが。

      あと、QuickStreamingServerはMacOSXしか無いですが、
      DarwinStreamingServerはソースコードがappleのサイト内に
      ありますよ。
      現に私はBroadcaster(MacOSX)→DarwinStreamingServer(FreeBSD)
      でリアルタイムストリーミングしてW杯を流してましたから。
      (そのときは圧縮にSorenson3を使ってました)
      蓄積型ならDarwinStreamingServerだけでも大丈夫です。

      ただ、DarwinStreamingServerとApacheとではポート80での同居は
      出来ません。
      これは試しましたんで。

      で、これがすごく簡単にストリーミングできるんですよね。
      プレイヤーは現状無料配付してて、Broadcasterや蓄積型でデー
      タを作成する際にQuickTime Proにしなければいけないのであ
      れば、それで使用料は取れます。
      プレイヤーのシェアが少なくてもサーバー側のシェアが上がれば
      appleとしては成功なんじゃないですか?

      実際のところはどうかわかりませんが、FOMAなんかにQuickTime
      で作ったデータがそのまま流せれば、ってね。
      --
      はすかわ
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2002年07月16日 20時22分 (#126437)
        実際のところはどうかわかりませんが、FOMAなんかにQuickTime
        で作ったデータがそのまま流せれば、ってね。
        出来たら良いなとは思いますが、現状では出来ません。

        一つには、現行のFOMAの動画で使われている音声コーデックがAMRであり、QuickTime6.0ではサポートされていないこと。(MPEG-4 CELPですらない)
        もう一つは、動画のファイルフォーマットに、MicrosoftのASFが用いられていること。
        出典:NTTドコモiモーションのスペックページ [nttdocomo.co.jp]

        この2点が現状のFOMA(の動画)とQuickTime6との間の大きな溝になっており、MPEG-4ベースの動画を利用しているにもかかわらず、FOMAの動画コンテンツ作成に、どうしてもWindows機(+専用ツール/ASFフォーマット)を用いざるを得ない状況になっています。事前編集にQuickTimeを利用は出来ますが、専用ツールがソースにAVIファイルを要求するので、QT(mov形式)のままでは嬉しくないわけです。変換も二度手間で無駄ですし。

        かなりなんとかして欲しいところなんですが、こればかりは端末の世代交代でもない限りはどうしようもない。(世代交代があっても、現状から変わるかどうかは、また別問題ですが…)
        親コメント
      • >ただ、DarwinStreamingServerとApacheとではポート80での同居は
        出来ません。

        80番で配信できる。それが結構重要なんですよね!
        しかも、簡単に誰でもできることが。

        QuickTime動画配信専用ハードとか出れば、少しはシェアを伸ばせそうな気がします。
        親コメント
        • rtsp(DarwinSS)は554、httpは80、同居以前の問題では?
          ポートを80番に振ったからといって、apacheから流れるわけでもなく。

          ということで、「簡単に80番で垂れ流したいなら」faststartをonにしたmovで…。
          ストリーミングでは決してありませんが、置け
          • DarwinStreamingServerのポートの設定で「ポート80のストリーミング」
            を許可する事でDSSが80番でrtspを待つようになります。
            こうすることでproxyを超える事ができるんです。
            apacheとの同居時の弊害というのはこの事ですね。
            ぶつかった場合、優先されるのは先に立ち上がった方みたい。
            apache側の待ちポートを変えるか2回線必要ですね。

            また、QuickTimeで.mp4で書き出したデータはfaststartをonにしてる事と
            同じになります。
            単純にapacheで出力できる位置に置けばいいですよ。
            この場合、apacheのmime.typesで
            video/mpeg
            あたりにmp4をまぜておく事で単純にリンクを張ればOK。
            --
            はすかわ
            親コメント
    • "mp3"があれだけいろいろ"有名"になってるのを利用して、MPEG4のまわりのファイル辺りに"mp4"って拡張子つけてみたらどうですかね。
      「やべえ俺まだmp3しか聴けねーよ!4にしてえ!!」
      つって慌てる人多数になったりとか・・・

      #"mp3"の"3"は"MPEG3"の"3"じゃないよ!
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2002年07月16日 17時42分 (#126351)
        『つけてみたらどうですか』もなにも、MPEG-4の推奨される拡張子は最初からmp4ですが。
        特定プラットフォームへの依存を避けるために、具体的に「拡張子は".mp4"にしろ」という記述はないものの、"mp4 file"という記述は各所に出てくるし、オフィシャルで紹介されているWin用ツールでは、何の疑いもなく.mp4の拡張子が付きます。QT6Preview on OSXでも、デフォルトで.mp4の拡張子になりました。

        一応、MPEG-4公式の拠り所を挙げておきます。
        Overview of the MPEG-4 Standard [telecomitalialab.com]

        # "mp4" の "4" は "MPEG-4" の "4" です。:-p
        親コメント
      • by goubu (3245) on 2002年07月16日 17時10分 (#126341)
        MPEG-4 の変換を実行すると .mp4 .mp5 が現れて、 変換が終わると .mp4 のみが残ります。
        親コメント
    •  とりあえず、MPEG2よりファイルサイズが小さくなるだけでも、WinMXのユーザーには歓迎されるでしょう。。。
       あとは、エロCD-ROMがMPEG4になれば、アッというまに普及するでしょう。
      • 今でもMPEG4系のCodecを使ったAVIの動画がありますよ(^^;
        なので、QuickTimeのMPEG4が勝ち抜くには、何か標準のメリットを出さないと難しいでしょう。
        VideoCDみたいに、DVDプレーヤーなんかでも再生できるようにするとか・・・。

        #画質がDivXやWMVとあまり変わらないようだったら、後々を考えてMP4フォーマットで作ろうと思ってますが・・・画質的にはどうなんですかね?
        親コメント
        • 「QT は SP (Simple Profile だっけ?) だから、ASP (Advanced SP) の DivX5 に勝てないっすよ」 なんて意見も聞きました。

          DivX3 は MS-MPG4 の Crack モノ、DivX5 はまっとうな mpeg4 系列と聞きました。合ってます?

          ・・・全て伝聞調で申し訳ないが。

          ちなみにオレはいまだに DivX3 (2pass) に音声は mp3 です。 DivX5 に移行したいんだけど、どれぐらい変わるんだろ?
          • by Anonymous Coward on 2002年07月16日 21時38分 (#126499)
            >QT は SP (Simple Profile だっけ?) だから、ASP (Advanced SP) の DivX5 に勝てない

            まず、Simple Profileで合ってます。ZDNet Macの記事によると [zdnet.co.jp]、今のところはSP onlyの可能性が高いそうです。検証中だそうですが。
            で、QT6がSPのみだとして、それにこだわった理由は、おそらく標準化。

            あちこちで話が出ているとは思いますが、MPEG(1)でのVideoCD、MPEG-2でのDVD-Videoに値する物、いわゆるキラーコンテンツ(メディア?)が、いまのところMPEG-4には有りません。まして、非常にたくさんProfileが存在するMPEG-4規格ですから、どうしても焦点がぼやけてしまう。だから敢えて足元を固めるという意味でも、判りやすくするためにSPに絞ったのだと思います。ISMAのProfile0,1のように、とにかく基本となる例を一つ固めてしまおうと。

            現状では高品位/高ビットレートでは、MPEG-2ソリューションも持っていますから、AppleとしてはMPEG-4が落ち着き、ちゃんと離陸するまでは無理をしないと言う選択が取れるわけです。いや、取らざるを得なかった、が正解なのかもしれませんが。

            だからといって、ASP、あるいはそれ以上が無いという状況は、DTVも食い扶持にしたいであろうAppleとしては、放置出来ませんけど。DivXについては、後からでも喰えると思って、あまり気にしていないのではないですかね?やりたいやつは勝手に選択しろと。

            >DivX3 は MS-MPG4 の Crack モノ、DivX5 はまっとうな mpeg4 系列と聞きました。

            わたしもそう聞きました。伝聞調ですみません。(笑)

            個人的には、将来的にヘッダさえなんとかすれば、DivX←→QT相互の運用が出来るようになれば良いのにと思っているんですが。DivX5にしても、中身が純正MPEG-4なら、他のMPEG-4Playerと相互流通が出来るようになるはず。やはり甘いですかね。

            うちは、許容できる範囲ではすべてQT6.MPEG-4 Video(SP/VBR)/Audio(AAC)に移行を始めています。一応MPEG LAお墨付きなら何とかなるだろうと。

            -- 短くまとめる練習をした方が良い>自分
            親コメント
          • 個人的に DivX3/5 はすきじゃなく,4.12 がいちばんいいです…
        • ちなみに WinMX 系で DivX が好まれるローカルなワケは、「ファイルが完全じゃないと再生できない」っていうのがあったりする。 mpg 系だと、途中で切れたのが出回ってウザいのなんの・・・

          # オフトピ失礼
        •  あ、知らんかった。thx
           個人的には68Macの頃からQTは使ってて、QT→AVI→MP2とコンバートしてきたのですが、ここ数年MP2で落ち着いちゃって、情報収集してませんでした。
           しかし、孫コンバートするとどーしてもデータ汚くなっちゃうから、昔のQTやAVIのデータがいつまでも消せないんだよなぁ。
        • 結局、エンコーダの出来に左右されるので、画質うんぬんはいってもしょうがないと思います。
          プレイヤーとエンコーダの兼ね合いで使いやすいのを使うしかないかと。

          #個人的には、画質優先なら高レートMPEG2、再エンコードのソースにもできるし、編集等も一応できる。
          #MPEG4(DivXでも)にしてしまうとそれ以上いじると質が落ちるし、
          #DivX5はプレーヤにスパイソフトらしきものが入っ
      • 既に MS-MPEG4 とか DivX で普及していて,MPEG1 より多いくらい<MX
        MPEG2 はもともと少ないし。
  • 追記 (スコア:2, 参考になる)

    by Transponder (6045) on 2002年07月16日 14時40分 (#126258) ホームページ 日記
    米Apple [apple.com]のQuickTime 6ダウンロードページ [apple.com]ではOS X以外のOS 9、Windows版のQuickTime 6がダウンロードできるみたいですね。
    Keynoteに間に合わない場合はこちらから。
    というか、まだ落としてないので日本語版なのかなとか疑問ですが。とりあえず、落としときましょう。
    --

    # I will work seriously this year!

    • 悲しいかなダウンロードされたのはQuickTime 5でした。
      ゴミな投稿してスイマセン
      --

      # I will work seriously this year!

      親コメント
      • Re:追記の追記 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2002年07月16日 15時18分 (#126280)
        英語版なら、Windows用のQuickTime 6が出てますよ。
        親コメント
        • あ、ほんとだ。
          ダウンロードするときにLanguageをEnglishのままダウンロードするとちゃんとQuickTime 6がダウンロードされる。

          って、ことはやっぱり日本語版はまだなのね。
          --

          # I will work seriously this year!

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            すでに日本語版QuickTime5をインストールしている場合、英語版のQuickTime6をインストールしようとすると、「違う言語のQuickTimeをインストールしようとしています。まず先に(QuickTime5Jを)アンインストールして下さい」との主旨のメッセージが出ますね。

            非常に面倒臭いので、アップルジャパンからリリースされるまで待つしかないかな。
    • Re:追記 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2002年07月16日 15時13分 (#126277)
      QT6対応のQTProのキーですが、AppleStoreですでに入手可能です。
      Get QuickTime Pro [apple.co.jp]のページから行こうとすると、Windows版が上手く飛べなくてAppleStoreのトップへ飛ばされますが、リンクが間違っているだけ(?が一つ余計)で実際には購入可能のようです。(AppleStore QT6ProWinへのリンク [apple.com])
      キーだけ有っても仕方ないですが、一応5にも使えるようです。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年07月16日 16時58分 (#126332)
    軽く立ち上げてみたところ、Darwinを再び入れてみようかという気になりました(笑)。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...