パスワードを忘れた? アカウント作成
2618 story

ラシーから無料OS X用バックアップソフト 8

ストーリー by yourCat
名門復活 部門より

Acanthopanax 曰く、 "

MacWIREの記事によると,ラシージャパンは,Mac OS Xにも対応したバックアップソフトウェア"SilverKeeper"を無償配布する予定だという。配布開始は約2週間後とのこと。ラシーの製品以外にも使用できる。「これは弊社の販売促進の一環ではありますが,データをバックアップするということを,より多くの人に実行してもらいたいがためです」(代表取締役モンターグ・アレクサンドル氏)というコメントが素晴らしい"

OS Xでは、*BSDとMacの両方の事情に対応するソリューションがなかなかなく、バックアップが悩みの種だった。それだけにこれは朗報だ。
ところでみんなはOS Xのバックアップはどうしているのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by makoko (8394) on 2002年03月25日 18時31分 (#74955) 日記
    うちでは、DDS2を使いたいという理由で、DanzのRetrospectを
    使っていたのですが、国内代理店がコロコロと変わってしまうし、
    OSXネイティブでもないし、最近はDDS2の容量では足りないし、
    バックアップ取るのは実質あきらめています。

    気が付いたときにCD-Rに落としたりはしますけど、ソフトよりも、
    (容量的に)メディアの方の問題が大きいと思いますが。
    みなさん、まじめにバックアップ取ってらっしゃいます?(^^;
    • 気が付いたときにCD-Rに落としたりはしますけど、ソフトよりも、 (容量的に)メディアの方の問題が大きいと思いますが。

      そうですね。私も以前はRetrospectでMOにバックアップをとっていたのですが,デジタルカメラの画像とかMP3のファイルがたまってくると,メディアが何枚も必要になってしまって,バックアップがかなり面倒な作業になってしまいました。最近は,ほかのHDDにホームディレクトリ以下をFinderからコピーしてバックアップとしています。

      先日,BSD Magazine Vol. 11に「MacOSX::Fileによるフルバックアップ」という記事が掲載されていまして,ちょっとためしただけなのですが,コマンドラインからさくっとバックアップできてなかなかよさそうな感触です。ただ,マルチボリュームには対応していないようなので,バックアップ先はやはりHDDになるかと。

      OS Xでつかえるバックアップソフトとしては,ほかにHyBackUp X (β版) [step.ne.jp]やRetospectのPreview版 [dantz.com]があります。LaCieのバックアップソフトがどのようなものかは実際につかってみないとわからないのですが,なんにせよ選択肢がふえることはよいことですね。

      親コメント
  • Mac OS Xをメインで使うようになってからは取ってないっすね。
    今回のラシーのソフトのような、使えるツールが出るまでは、
    なるべく気にしないようにしています。
    というのも、昔からこんなことを信じているので...

    ファイルシステムのクラッシュは、それを気にもとめていない時には絶対に発生しない。
    しかし、うっかり「バックアップ」という言葉が頭に浮かんでしまったが最後、
    世界のどこか、人間が知ることのできない領域で「カチッ」とスイッチが入り、
    クラッシュへのカウントダウンが始まる...。


    ...あれ、今どこかで「カチッ」て音がしませんでしたか?
  • by makoko (8394) on 2002年04月11日 17時06分 (#80986) 日記
    すでに、ラシージャパンのページ [lacie.co.jp]には、告知の跡もなくなっているような…
    • あらまぁ。どうしたんでしょう。
      予想外の問題にぶつかったのでしょうか。でも記述が消えているというのは、開発の遅れではなく、配付の中止のような雰囲気ですね。期待しているんだけれどなぁ。
      親コメント
      • SilverKeeper 1.0 [lacie.co.jp]が公開されていました。当初の予定からは少々おくれましたかね。

        とりあえずダウンロードしてみました。

        親コメント
        • by makoko (8394) on 2002年04月20日 11時48分 (#84496) 日記
          思ってたより良くも悪くも単純な感じですね。フォルダシンクロナイズにバックアップを主眼に置いたUIを付けてみました、と言う印象です。Backup All, Backup Set, Synchronize Set, Compare Set, Restore Setの各モードがあります。

          動作は軽快で、バックアップ元、先ともにフォルダの容量計算を行ったりしますが結構速いです。バックアップ元はフォルダを一つ指定するだけなので(逆に言えば一つしか指定できない)工夫が必要。あまり大きなファイルが無ければ、DiscBurner経由のCD-R/RWへの書き込みにも使えそう。

          無償と言う事を考えると至れり尽くせりを望むのも酷だし、ちょっとしたバックアップならおそらくファインダのコピーより速いし便利かな。OS Xではまだ動いていないスケジューラ機能と組み合わせると定期バックアップにも使える?!
          # あとは宛先に入りきらないファイルの自動分割、メディア交換サポートがあればそこそこ常用できそうなんだけど…贅沢か(^^;
          親コメント
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...